那須岳(茶臼岳、南月山)

2013-06-01

春が来た、那須岳〜

那須岳(茶臼岳、南月山) 2013/06/01 ルート

黒磯駅からバスで那須ロープウェイへ。
始発のロープウェイは行列ができてるけど、ロープウェイは使わずに歩いて登るよ!

20130601_01
駐車場より朝日岳
いい天気でちゅね〜(情緒不安定)

さっそく登る〜

20130601_02
おおっ
いきなりイワカガミ〜
20130601_03
アカヤシオ〜
ムラサキヤシオ〜

20130601_05
風もそんなに強くなく
ハイキング日和ですなぁ
20130601_04
白いイワカガミ〜
しろイワ〜
20130601_06
コメバツガザクラ〜
ちっちぇ〜

20130601_07
峰の茶屋跡に到着〜

いざ、茶臼へ

20130601_08
峰の茶屋と朝日の眺め〜

20130601_09
茶臼岳山頂〜
人が多い・・・
20130601_10
会津駒は
あいかわらず白い
20130601_11
あっちの
南月山へ下ります

いったんロープウェイ山頂駅の近くまで下る。

20130601_12
巻いてこ道
20130601_13
イワカガミが
咲き始め〜
20130601_14
紅葉じゃないけど
赤と緑が入り混じっていい感じ

20130601_15
山頂直下の牛ヶ首
ここから南月山へ

20130601_16
オオカメノキ?
20130601_17
ミネザクラ
20130601_18
スミレちゃん
えへへ

20130601_19
茶臼どーん
20130601_20
南月山が見えてきた

20130601_21
ミネザクラ〜
けっこう散っちゃってるけど
これは咲きたての一輪

20130601_22
南月山山頂〜
混んでます・・・

さ〜て、ここから沼原(ぬまっぱら)へ下ります。

20130601_23
アズマシャクナゲ

20130601_24
白笹山のまわりは
ササだらけ

20130601_25
ミヤマエンレイソウ
山ぶか〜い
20130601_26
コミヤマカタバミ
ちょっと山ぶか〜い

白笹山、通過〜

20130601_27
ヒメイチゲ〜
ヒメまつりですな

もくもくと山を歩いてると、たま〜に変なコトバがひらめくことがあるんですが、、、
ここでくま公の頭にひらめいたコトバは、、、

 「生命いじり装置・・・」

あ〜生命を好き勝手いじられそうで、やだな〜

20130601_28
沼原池が見えた
深山湖から水をくみ上げて揚水発電してます

20130601_29
スミレちゅわん
20130601_30
咲き残りの
バイカオウレンちゃん

20130601_31
シロヤシオ〜

20130601_32
ちっちゃいけど模様が凄まじい
スミレちゃん
20130601_33
オートではピントが合いにくい花・・・

20130601_34
沼原池に到着〜
うしろに大佐飛山

20130601_35
沼原湿原を散歩します
20130601_36
ミツバオウレンと
ハルりん
20130601_37
ハルリンドウが
こんな感じでたくさん咲いてます
20130601_38
沼原湿原
うしろに大倉・流石山
20130601_39
ズミが待機中
もうすぐ咲きそう

板室温泉へ下る〜

20130601_40
ギンリョウソウが
かくれんぼ
20130601_41
マイヅルソウ

ときどきケモノの臭いがぷんぷんする。。。

20130601_42
アカヤシオ
ヤマツツジだモン
20130601_43
沢の音はいいね〜

あ〜長い・・・飽きてきた・・・

20130601_44
フジがいいにおい
20130601_45
これは何だろう?
リンドウっぽいが・・・

やっと車道に出た〜

20130601_46
乙女の滝の上流
うつくしい流れ
20130601_47
乙女の滝
マイナスイオンチャージ!(何)

板室温泉へ車道を歩く。また長い・・・

板室温泉グリーングリーンで温泉〜あ゙ぁ゙〜
透明で無臭で特徴がないけど、なかなかいいお湯です。
ただ1つ最大の欠点は、アルコール持ち込み禁止なところです!
(あぁビール飲みたい・・・)

バスで黒磯駅へ。