高遠の桜が満開らしい。それは行かねば!
ということで行ってきました。飯田線で伊那市まで行ってバスに乗り換え高遠へ。

初めて行きましたが、素ん晴らしいです。
高遠城址公園!
 
タカトオコヒガンザクラが1500本植わっているそうです。
桜の切れ目からアルプスが見えます。

どっちを向いても桜・サクラ・さくらなのです。 
公園を出て、近くの寺に行ってみる。

ん~、よい景色だ。
そして近くの花の丘公園へ。城址公園はすごい人の数だったけどこっちはほとんど人がいない。。。

かなり急な遊歩道を登っていくと、景色が良くなる良くなる。

なんじゃこりゃあ!
中央アルプスじゃあ!
さっきいた城址公園がはるか下のほうに桜に埋もれてます。
そして帰りの伊那市でビール、もずく、さくら鍋、生酒。すき焼き風のさくら鍋うまうま。伊那市はい~な~(寒)
そして電車で(なぜか)茅野へ。スナックでまったり。
 ママ  「あ゙~、ウェディングドレス着てみたいなぁ~」
 女の子「あたしも着てみたいなぁ」
 くま公 「着てみたいなぁ~」
 ママ  「あんたは着せてみたいなぁでしょっ!」
 (的確なツッコミありがとうございます)
ビールとラーメンで腹をパンパンにして寝た。
満開の桜は哀しいくらい鮮やかですね
都心で見る桜とはまた違う趣がありそうな感じです
公園ぜんたいが桜のドームでおおわれている感じで良かったです。