蔵王山(熊野岳、刈田岳)
2025-07-21
おかまちゃんとの再会
蔵王山(熊野岳、刈田岳) 2025/07/21 ルート
風景
38.161893,140.394802

蔵王ロープウェイ
あ~なんか雲が・・・
ロープウェイで1区間だけ登る~
風景
38.149593,140.412912

そしてゲレンデを登っていきます
朝日連峰から月山、きのう登った瀧山
風景
38.146851,140.417333

いろは沼を通過~
地蔵岳と熊野岳

コバギボウシとキンコウカ

サワラン
登る~
ヤブっぽくて、あ~暑い・・・
風景
38.147585,140.422450

まだ遠いなぁ
このへんで道に迷ってる女性に遭遇した。。。
石祠
せきし
山形県山形市蔵王温泉
38.149492,140.426130
5

分岐にあった石祠
御田神
風景
38.149171,140.428137

眺めが良くなる

ちくちく野郎

イワオトギリ
風景
38.149019,140.436387

姥神に合流

熊野岳へ
蔵王山神社
ざおうさんじんじゃ
山形県山形市大字上宝沢
38.143687,140.439718
7

熊野岳に到着~

山頂の蔵王山神社

尻上げ狛犬

登ってきた地蔵岳のほう

上山市街など

きょうは500ml缶を歩荷しました
やっぱ疲れた体には柑橘系~

御釜ちゃんを見に行く
風景
38.141594,140.444648

みえた~
風景
38.140109,140.443296

おかま~
風景
38.132160,140.446333

回り込む
刈田嶺神社
かったみねじんじゃ
宮城県刈田郡七ケ宿町−
38.127771,140.448065
1

刈田嶺神社に到着~
観光客多し

刈田岳山頂です

南のほう

宮城ほうめん
戻る
風景
38.128923,140.447164

3連休で人多い
風景
38.142442,140.445480

ちょこっと残雪があった

咲き残りのコマクサ
風景
38.143573,140.445898

雁戸山ほうめん
風景
38.143750,140.444375

熊野岳を巻いて戻ります

白いニガナ
地蔵岳はパスして、来た道を下る~
さらに祓川のほうへ下る~
風景
38.151500,140.420122

たまにゲレンデを横切る
風景
38.152850,140.418084

たまにロープウェイを横切る

シャクジョウソウ?
風景
38.164829,140.398879

ほぼ温泉街に下山完了
稲荷大明神
いなりだいみょうじん
山形県山形市蔵王温泉
38.166752,140.397329
0

稲荷大明神
風景
38.167781,140.396020

下湯共同浴場であ゙ぁ゙~
やっぱ蔵王のお湯はいいね
バスで山形駅へ
新幹線の席が取れそうになかったので、高速バスで仙台へ
仙台駅始発の新幹線が発車しそうだったので飛び乗ったら、自由席も満席だった。。。
もう1本遅らせれば座れたんだが・・・