花渕山

2025-06-08

花はほとんど終わっていた・・・

花渕山 2025/06/08 ルート

轟温泉バス停 38.796070,140.664807 バスで~轟温泉で下車

風景 38.796221,140.664152 photo01
江合川を渡る
おにーーー
photo02
むかし登った禿岳が見えた

神荒雄川神社社 あらおがわじんじゃ 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首 38.793114,140.658380 1 photo03
鳥居を行く
photo04
階段を登る
photo05
荒雄川神社

林道を行く~

風景 38.787032,140.656768 photo06
小向口登山道入り口

風景 38.785711,140.656897 photo07
曲がってる木のあいだを抜けて
急登~

風景 38.775875,140.660909 photo08
続々と急登

photo09
ウラジロヨウラク

photo10
ヤマツツジ

photo11
サラサドウダン

風景 38.767109,140.664235 photo12
稜線上に到着

風景 38.766858,140.666252 photo13
ぶなぶな

photo14
マイヅルソウ

photo15
ユキザサ

風景 38.764784,140.671510 photo16
シロヤシオが群生してた
photo17
でも傷み気味・・・

photo18
ツクバネソウが捕縛されていた・・・


花渕山山頂 38.758329,140.679443 photo19
花渕山山頂~
展望なし

南のほうへ下る~

風景 38.757652,140.680216 photo20
ひょろひょろ

風景 38.756765,140.680409 photo21
スキー場施設の残骸・・・

photo22
フデリンドウ

風景 38.755870,140.680173 photo23
微妙な眺め

風景 38.754416,140.680626 photo24
熊Pad
聴衆はクマーーー

photo25
ヤマツツジ

風景 38.747666,140.681959 photo26
また残骸

photo27
ギンリョウソウ

風景 38.743750,140.688161 photo28
この先「鳴子の壁」
エキスパートONLY

エキスパートとして下る~

そして下山完了

皇太明神神社 こうたいみょうじんじんじゃ 宮城県大崎市鳴子温泉 38.736772,140.697744 3 photo29
鳴子公園の皇太明神神社
photo30
狛犬

日本こけし館 38.736266,140.697610 photo31
鳴子公園の日本こけし館
photo32
張りぼてこけしの試着体験ってなんだろう?

風景 38.737885,140.699885 photo33
尿前の関跡
しとしとぴっちゃん~しとぴっちゃん~

神社跡 じんじゃあと 宮城県大崎市鳴子温泉 38.737940,140.699327 2 photo34
神社の跡

風景 38.738038,140.703015 photo35
さっき登った花渕山を眺める

成沢不動尊神社 なるさわふどうそんじんじゃ 宮城県大崎市鳴子温泉 38.735609,140.708248 0 photo36
橋を渡って
photo37
鳥居
photo38
成沢不動尊神社
左は青麻神社

風景 38.739057,140.712384 photo39
食堂があったので休憩

滝の湯 38.741580,140.717845 ひさしぶりに滝の湯であ゙ぁ゙~
青白いお湯があ゙ぁ゙~

photo40
お元気で

電車で帰る

photo41
仙台駅で毎度の牛タンドッグを仕入れる

photo42
P.S.
おみやげの道祖神
鈴は2コにしてほしい(なぜ)
1200円はちと高い・・・