芝草山

2025-05-05

またの名を三依富士

芝草山 2025/05/05 ルート

ゴールデンウイークでもすいてそうな山はどこかな~と考えて、
芝草山に決定しました!
おめでとうございます(何が)

中三依温泉駅 36.985402,139.699574 photo01
電車で中三依温泉に到着
あの芝草山に登ります

風景 36.988512,139.698951 photo02
老人に注意しながら車道を行く

photo03
道端のサクラソウ

大山祇神社 おおやまつみじんじゃ 栃木県日光市中三依 36.992427,139.693957 4 photo04
大山祇神社

photo05
ヒカゲスミレなど

風景 36.996833,139.693147 photo06
入山沢が綺麗だな~

photo07
アリアケスミレ

登山口 37.002189,139.686216 photo08
登山口に到着~

風景 37.002771,139.686270 photo09
新緑がいいな~

photo10
マキノスミレかな

photo11
白っぽいタチツボスミレ

photo12
オカスミレ?

photo13
オトメスミレ

photo14
蕾のヤマツツジ
ミツバツツジは咲いてる~

風景 37.007925,139.684167 photo15
あそこは山頂ではない
私は知っている・・・ふっふっふ(何)

photo16
ミツバツツジ

風景 37.014333,139.681785 photo17
大岩のロープ場を登る~

photo18
高原山が見えた

風景 37.016971,139.680884 photo19
ちょっとなだらか

芝草山 37.020471,139.679661 photo20
山頂に到着~
photo21
どこの山だろう・・・
右の白いのは会津駒らへん?
photo22
あれは日留賀岳?

さて、来た道を下る~

photo23
咲き残りのイワウチワ

このあとはピストンなので割愛します。。。
下のほうは小走りするのにちょうどいい道でサクサク下れた

結局5人も人がいた
さすがゴールデンウイーク

風景 37.002231,139.685701 photo24
下山して渓流釣り場へ
きょうはゴールデンウイークで満員御礼らしい

三依渓流釣り場 37.000678,139.684065 photo25
盛りそばとイワナの唐揚げ
生わさびが付いてた

車道を歩いて駅へ戻る

photo26
のっぽスミレ

photo27
フデリンドウ

photo28
ラショウモンカズラ

photo29
ヒカゲスミレ
胡蝶蘭みたいな感じで咲いてる
開店おめでとうございます(何が)

男鹿の湯 36.986261,139.700555 駅近くの男鹿の湯であ゙ぁ゙~
しょうぶ湯になってた

中三依温泉駅 36.985402,139.699574 photo30
駅に到着
朝より空が青くなった

電車で帰る
特急に乗ったが満席だったので新藤原で普通電車に乗り換える