古賀志山(斑根石山)
2025-04-05
岩場で花見
古賀志山(斑根石山) 2025/04/05 ルート
文挟駅から歩き出す

おはよう
岩崎観音堂
36.636563,139.737599

岩崎観音堂

奥の院へ

岩のすき間に奥の院

日光連山
さらに登る~
石祠
せきし
栃木県日光市岩崎
36.636606,139.738286
4

てっぺんの石祠
頭がゴロゴロ・・・
尾根づたいに古賀志山のほうへ
岩崎観音山
36.635573,139.738643

岩崎観音山を通過~
石祠
せきし
栃木県日光市岩崎
36.633980,139.741969
4

ピークの石祠
石祠
せきし
栃木県日光市岩崎
36.634419,139.744243
4

三峰山の石祠
風景
36.634393,139.749307

岩場でてきた
君のナワ

ヒカゲツツジ
石祠
せきし
栃木県日光市岩崎
36.634316,139.750026
7

赤面山の石祠

近くからの眺め
風景
36.633007,139.751313

鉄塔を通過~
石祠
せきし
栃木県日光市岩崎
36.630545,139.752494
3

鳥屋山に到着
尾根づたいに東へ
風景
36.630820,139.753765

あのへんが斑根石山かな?

ヒカゲツツジ

アカヤシオ
ひさしぶりに弁当岩に行きたいので、いったん下る~

もじもじアオイスミレ
風景
36.626928,139.764215

ここを登ります

フモトスミレ

アカヤシオ
風景
36.628082,139.767090

岩場を急激に登る~
風景
36.629081,139.768034

眺め
左にさっき登った鳥屋山
弁当岩
36.629236,139.768890

弁当岩に到着~
斑根石山へ
風景
36.629279,139.769349

岩場を下りてと

花付きのいいアカヤシオ
斑根石山
36.628969,139.770604

斑根石山に到着

眺め
中尾根を下る~
風景
36.628134,139.778999

赤川ダムと多気山が見えた
風景
36.627686,139.782068

カタクリ群生地に突入~

いっぱい咲いてる
人もいっぱいだけど・・・

見頃です

エイザンスミレ
ヒナスミレ
下山完了
風景
36.621142,139.789020

しだれ桜と古賀志山
ただおみ温泉
36.638930,139.834204
ただおみ温泉まで歩いて、あ゙ぁ゙~
ろまんちっく村
36.633756,139.830031

バスの時間まで
ろまんちっく村で休憩
バスで帰る