雲五郎山など
2025-03-21
くもごろう
雲五郎山 2025/03/21 ルート
まずは朝の石川さんぽ
大山津見神社
おおやまつみじんじゃ
福島県石川郡石川町字当町
37.138773,140.442932
2

大山津見神社
風景
37.146534,140.456053

近津神社の神馬にご挨拶
華歳寺の斜面を登っていく
大山阿夫利神社
おおやまあふりじんじゃ
福島県石川郡石川町字関根
37.145157,140.456074
8

大山阿夫利神社と書いてある岩

展望台があった
ここは石尊山らしい(山頂じゃないけど)
林道を歩いて移動
秋葉神社
あきばじんじゃ
福島県石川郡石川町字関根
37.142592,140.455720
6

鳥居

秋葉神社
下る
磐城石川駅から磐城浅川駅へ移動
白山比羊神社 御仮殿
しらやまひめじんじゃ みかりでん
福島県石川郡浅川町大字東大畑
37.077626,140.416828
0

白山比羊神社 御仮殿

狛犬
天照皇大神宮
てんしょうこうたいじんぐう
福島県石川郡浅川町大字東大畑
37.076389,140.419822
6

恵比寿ケ岡公園へ

天照皇大神宮
愛宕神社
あたごじんじゃ
福島県石川郡浅川町大字東大畑
37.073415,140.419521
0

次はここへ

愛宕神社
神社
じんじゃ
福島県石川郡浅川町大字根岸
37.070637,140.426865
5

阿弥陀堂へ登る

さらに上に祠
風景
37.071236,140.428641

ここから雲五郎山を目指す
風景
37.075238,140.436162

最後の登り
雲五郎山
37.076267,140.435722

雲五郎山山頂~

雲五郎山観音があった
別ルートからくだる~
風景
37.075026,140.427343

馬頭桜
まだ咲いてない
磐城浅川駅から電車で帰る

おみやげ
さなぎ、末廣