秋田駒ヶ岳
2024-10-05
秋の紅葉、なかなか来ないのでこっちから行った
秋田駒ヶ岳 2024/10/05 ルート
金曜日の内に田沢湖高原温泉に移動していたあ゙ぁ゙~
あ~きりたんぽ、うま
ということで、朝
アルパこまくさバス停
39.777330,140.764027

アルパこまくさへ
晴れ予報のはずだが・・・駒ヶ岳の上に練乳がかかっておる・・・
バスで八合目までGO!~
駒ヶ岳八合目バス停
39.768177,140.807146

はい到着~はい~
正面の笹森山がぶちぶち赤い
さっそく登る~
風景
39.765501,140.807873

ひさしぶりの木々の色づき~

ふり返る
風景
39.763323,140.807809

右に湯森山も見えてきた
風景
39.760569,140.809203

焼森山の斜面
タカネスミレの葉っぱが黄葉
また咲いてね~
焼森
39.759579,140.808662

焼森を通過~
うしろになんとなく赤い帯が・・・

おっガスが切れた
風景
39.757402,140.806333

青空見えると、やっぱ違うな~
横岳
39.756362,140.805110

横岳
またガスった~
ムーミン谷を目指して、下りていきます
風景
39.755678,140.805507

それにしても変わった地形だよね~
風景
39.752964,140.806763

よさげ

あのへん良さそう
あとで歩きます
風景
39.751644,140.806687

くだる~
風景
39.747396,140.805346

ここはまだピーク前
風景
39.748741,140.804381

砂礫帯から紅葉の中へ
風景
39.750184,140.803887

ムーミン谷に突入~
ちょと暗い・・・
でも人間の目は明るさ調整してくれるので、もっときれいに見えました
風景
39.751801,140.803619

ちょっと日が差した
風景
39.752981,140.802246

錦ですなあ

備忘動画
風景
39.754795,140.797343

ムーミン谷終点
あ~ガスが取れない・・・

ふり返る
のぼる~
風景
39.756239,140.797289

ほんとおもろい地形だな~
そして男岳へ
風景
39.757814,140.795047

ガスで何も見えん・・・
右の斜面が赤そうだが・・・
風景
39.757220,140.794607

男岳山頂~
まっしろ
南へくだる~
風景
39.756461,140.793802

一瞬ガスが切れたら
こんな感じだった
風景
39.755331,140.791302

あの岩の左を巻く
風景
39.753781,140.787365
水沢分岐から水沢温泉へくだる~

こんな所を下りますが、
ガスガスで何が何だか・・・

ぶらぶら
下山完了~
水沢温泉 露天風呂
39.764457,140.753084
そして、水沢温泉 露天風呂であ゙ぁ゙~
お湯もいいけど、露天風呂の深さがいいわあ゙ぁ゙~
バスで田沢湖駅へ
新幹線で帰る
連結が外れませんように・・・

仙台駅で牛たんドックを仕入れ
呑んだり、吞まれたり・・・