野口五郎岳、水晶岳

2024-07-26

水晶に映しました

野口五郎岳、水晶岳 2024/07/26 ルート

風景 36.436268,137.637899 photo01
朝~雨やんだので出発~
でもガス多し

野口五郎岳 36.432677,137.637894 photo02
ほどなく野口五郎岳山頂~
なんも見えまへん

続いて水晶岳を目指して下る~

風景 36.429639,137.636129 photo03
なんか見えてきた

風景 36.424062,137.630292 photo04
あれは槍ヶ岳かな
photo05
どんどん見えてくる

photo06
イブキジャコウソウ

風景 36.419469,137.613298 photo07
鷲羽も見えてきた

photo08
なんとかオウギ

photo09
タカネシオガマ

photo10
ミヤマクワガタ

photo11
シコタンソウ

水晶小屋 36.419564,137.608142 photo12
水晶小屋に到着~
歩いてきた裏銀座の尾根
photo13
鷲羽から槍
photo14
雲ノ平
photo15
水晶岳も見えてきた~
ササっと行っちゃおう

風景 36.420808,137.607113 photo16
残雪あり

風景 36.423536,137.604344 photo17
けっこうギザギザ

水晶岳 36.426333,137.602767 photo18
水晶岳山頂~
photo19
赤牛方面
photo20
出発地点の野口五郎岳

さ~て引き返します
(北峰に行くの忘れた・・・)

photo21
ミヤマコゴメグサ

水晶小屋 36.419564,137.608142 photo22
水晶小屋まで戻ってきた
燕岳の手前の尾根を右へ下る予定
photo23
槍の向こうに穂高も見えた

photo24
ミヤマオダマキ

風景 36.418658,137.616613 photo25
黒部ダム方面
立山はよく見えない

photo26
ハクサンフウロ

風景 36.422111,137.620990 photo27
ミヤマダイコンソウと赤牛岳

photo28
水晶岳

photo29
大天井から槍

風景 36.424390,137.632062 photo30
竹村新道を湯俣温泉へ下ります
道が細い・・・

photo31
クモマスミレ

photo32
ハクサンチドリ

photo33
シナノキンバイがたくさん

photo34
テガタチドリ

風景 36.417138,137.638028 photo35
ここまで下りてきた

photo36
鳥さん

南真砂岳 36.413452,137.641724 photo37
南真砂岳に到着~
大天井から槍
photo38
鷲羽から水晶

風景 36.413072,137.641488 photo39
槍を見ながら下っていたら道を間違えた。。。
ので引き返す

風景 36.413486,137.643097 photo40
チングルマと野口五郎岳

風景 36.413357,137.643988 photo41
燕岳を見ながら下ります

風景 36.413167,137.646353 photo42
あ~槍がいい眺め

photo43
アカモノ

photo44
ハクサンシャクナゲ

樹林帯に突入し、登り返す

風景 36.410231,137.659169 photo45
湯俣岳の展望台

湯俣岳を通過~

風景 36.403047,137.671030 photo46
下の方のササヤブは刈払われていた

風景 36.398513,137.676517 photo47
展望台より
あれが槍の先かな?

風景 36.396730,137.679476 photo48
高瀬川に到着~

晴嵐荘 36.397356,137.680356 近くの晴嵐荘に泊まります

かなり早く到着してしまったが、お風呂は4時ごろに入れるようになるとのこと
野天風呂があるようなので聞いてみると、

 小屋の人「いま埋めてあるんですよね~」
 くま公 「え」

photo49
土嚢で埋めてあった野天風呂
入っていいよとのことだったので入らせてもらいました

あ゙ぁ゙~
ちょうど1人分のスペースで浸かっていたところ、遠くからヘリコプターの音が聞こえてきた。
見てみると、ヘリコプターが荷物をぶら下げてこちらへ近づいてきた。
嫌な予感が的中~~~野天風呂の真横に荷物を降ろすため真上でヘリコプターがホバリング中に砂嵐は舞うわ服やサンダルが飛んでくわ・・・

その後、宿の内湯にも入るがあ゙ぁ゙~
こちらはかなりぬるかった
どうも地下水が混じってぬるくなってしまうそうだ・・・

山小屋なのになんかお洒落な食堂で噴湯丘カレーがおいしかった。

寝る