根子岳、四阿山
2024-05-25
はじめての四阿山
根子岳、四阿山 2024/05/25 ルート
上田駅
36.396760,138.249853

ひさしぶりに六文銭の上田駅
バスで菅平へ~
ダボスバス停
36.530386,138.345023
ダボスで下車して歩き出す
風景
36.531623,138.351527

新緑シャワーで準備完了

ワスレナグサ
牧場への一本道をすすむ~
風景
36.534174,138.361398

入山料300円を納める
風景
36.537554,138.370131

駐車場は車がいっぱい
まずは正面の根子岳へ
風景
36.538726,138.373414

ズミかな
牧場の横を登る~
風景
36.540881,138.376247

最初っから北アルプスがずらっと見えてますねぇ
ツツジはつぼみ
風景
36.542450,138.381182

シラカバがいい感じ~

ムラサキヤシオ

イワカガミ
風景
36.546104,138.389958

樹林帯を抜けた~
右に見えるのは長野市の方かな
根子岳
じんじゃ
長野県上田市真田町長
36.549104,138.395264
5

根子岳に到着だにゃ~
花の百名山らしいが、花はまだあまり咲いてなかった・・・

めちゃくちゃいい眺めです

続いて四阿山へ~
岩ゴロでこちらもいい眺め
風景
36.547509,138.401154

木が点々と配置されてるのが
ジオラマみたいで楽しい
下ってから登り返す~
風景
36.540769,138.407108

さっきいた根子岳が下に~
風景
36.540648,138.410016

そして四阿山の山頂みえた~
けっこう尖ってますねぇ
登る~
四阿山
じんじゃ
長野県須坂市大字米子
36.541596,138.412524
3

四阿山山頂~
長野県側の神社

浅間山ほうめん
モグラの堀跡みたいに見える

富士さん見えた

ミヤマキンバイ?
四阿山
じんじゃ
群馬県吾妻郡嬬恋村大字田代
36.541678,138.412824
5

群馬県側の神社~
こちらのほうが眺めがいいが、人は多い・・・

さっき登った根子岳

志賀高原のほう

群馬のほう
やっぱ百名山は人がいっぱいだな~
てことで、下る~

ミネザクラ
風景
36.537933,138.404399

北アルプスを眺めながら下る~

槍が見える

あれは鹿島槍かな

白馬のほう
去年ちょこっと歩いたな~
風景
36.537605,138.402683

根子岳が末広がり

イワハタザオ?

ミネズオウ

ツガザクラ
風景
36.537985,138.399185

あ~パノラマ
風景
36.536623,138.383070

帰りもシラカバ~
風景
36.536071,138.374273

ちょこっとレンゲツツジ
ツツジの時季にも来てみたい
風景
36.537903,138.371877

策略にハマってソフトクリーム
うまい
ダボスからバスで上田駅へ
宿にチェックインして、ちょこっと飲み歩く