甑岳
2024-05-02
こしきだけ
甑岳 2024/05/02 ルート
東根温泉から甑岳を目指す
map
風景
38.462696,140.392377

あれが甑岳かな
遠いな~
map
風景
38.478336,140.406207

登山口
map
風景
38.479017,140.410922

葉山が見える
左の白い帯は朝日連峰

ニリンソウ

イカリソウ
map
風景
38.476035,140.425707

また登山口

またニリンソウ
map
馬口沼
38.476825,140.432948

そんなこんなで馬口沼

終盤のカタクリ

白いエンゴサク

どアップ
エンレイソウ

しつこくニリンソウ
稜線に出て登る~
map
風景
38.477161,140.441097

朝日連峰が細長い

近くの山々
遠くにトンガリも見える
map
風景
38.479747,140.441848

山頂ほうめん
新緑~

ムラサキヤシオ

タムシバ
map
風景
38.483409,140.442771

朝日連峰から月山と葉山~
下に村山市街

鳥海山も見えた

サクラ~
map
展望広場
せきし
山形県村山市大字櫤山
38.484274,140.444104
5

展望広場に到着~

蔵王ほうめん

葉山から鳥海山
山頂へ

ショウジョウバカマ
いいピンク
map
甑岳山頂
38.487020,140.447422

甑岳山頂~
展望なし
新山へと下る~

キクザキイチゲ

スミレサイシン

カタクリとキクザキイチゲ
こちらのコースのカタクリは見頃です

オオバキスミレ

キケマン
map
風景
38.491555,140.431763

ニリンソウがいっぱい
map
登山口
とざんぐち
山形県村山市大字櫤山
38.492395,140.428115
7

登山口に下山完了~
この小屋の中を何気なく覗いてみたところ、

男根が納められていた。。。
さらに下る
map
風景
38.498097,140.421943

登り口にあった鳥居
えんえんと歩いて下る
map
八幡神社
はちまんじんじゃ
山形県村山市大字櫤山
38.506614,140.410662
4

八幡神社

囲いがカッコ悪い・・・
map
風景
38.505485,140.403991

登った甑岳を眺める
村山駅へえんえん歩く
map
古峯神社
ふるみねじんじゃ
山形県村山市楯岡鶴ケ町二丁目
38.489552,140.395068
6

ちょっと休憩

古峯神社
map
稲荷神社
いなりじんじゃ
山形県村山市楯岡二日町
38.486647,140.391731
4

休憩

よくここに階段つくったね

稲荷神社
map
八坂神社
やさかじんじゃ
山形県村山市楯岡二日町
38.484073,140.391039
3

八坂神社
map
愛宕神社
あたごじんじゃ
山形県村山市楯岡晦日町
38.483598,140.390127
4

愛宕神社へ
飲酒運転100万円

新緑がいいな~
map
村山太神宮
むらやまだいじんぐう
山形県村山市楯岡五日町
38.478950,140.386452
2

村山太神宮

きょう登った甑岳を見納める
村山駅に到着~

新幹線で帰る
バラアイスで上喜元