十万劫山
2024-04-13
じゅーまんごー
十万劫山 2024/04/13 ルート
新幹線で福島へ
福島駅からあるきだす
風景
37.747851,140.467136

阿武隈川を渡りましょ
こんもり弁天山公園
風景
37.746946,140.468439

あの白い山はあだたら~
天神神社
てんじんじんじゃ
福島県福島市渡利
37.746216,140.468177
1

天神神社
うしろ向きですが・・・
弁天山公園へのぼる~

ヒトリシズカ
厳島神社
いつくしまじんじゃ
福島県福島市渡利
37.742123,140.469834
2

弁天山とーちゃく
サクラの向こうに白い吾妻山

厳島神社

十万劫山を眺めろ
尾根づたいに公園を移動
石祠
せきし
福島県福島市小倉寺
37.743170,140.473101
4

椿山展望台の石祠

福島市街と信夫山
蚕祖神社跡
ようそじんじゃあと
福島県福島市渡利
37.742500,140.474539
4

蚕祖神社とある

神社があったっぽい場所
東屋になっていた
おりて市街をうろうろ
五輪石稲荷神社
ごりんいしいなりじんじゃ
福島県福島市小倉寺
37.736039,140.476121
0

五輪石稲荷神社

神社のうしろに巨岩が積み上がっておる
あれ落ちて来たら御臨終です
風景
37.734438,140.477575

安達太良山と吾妻山がつながっちゃって

吾妻小富士
白いキツネがいますね
風景
37.732944,140.478777

大蔵寺へ
八幡神社
はちまんじんじゃ
福島県福島市小倉寺
37.732386,140.480880
4

八幡神社

わーーらーーーじぃーーーーー
あしながおじさん用
千手観音保管庫の横から山へ

イカリソウ

シハイスミレ

ナガハシスミレ

シュンランフォーメーション

アケボノスミレ?

ショウジョウバカマ
風景
37.730853,140.507047

あ~歩きやすい

リトマス試験スミレ
この色は陽性です
雷神社
らいじんじゃ?
福島県福島市渡利
37.735380,140.511103
5

十万劫山さんちょ~
雷神社(石)あり

安達太良山と吾妻山
ここから花見山のほうへ下りたいので、北のほうへヤブを進む~
なんとなく踏み跡

咲き残っていたカタクリ
ありがとう
栃木で習得したヤブ歩きの秘術を使って下る~
配水池
37.743936,140.503507
配水池に下りて、
古峯神社
ふるみねじんじゃ
福島県福島市渡利
37.745049,140.502203
3

のぼる~

古峯神社

花見山周辺をズーム
サクラがいい感じ

安達太良と吾妻と福島市街
生け花の里へ下る
風景
37.744314,140.500513

サクラがわんさか
風景
37.744084,140.498958

ボケとモモもわんさか
石祠
せきし
福島県福島市渡利
37.742360,140.496034
3

いい天気~

石祠あった
くだって
風景
37.740239,140.493422

花見山の入口まで行ったが、
人が多いのでやめた
神社
じんじゃ
福島県福島市渡利
37.740553,140.491447
4

こんなとこを登る

放置神社

センボンヤリ
風景
37.743915,140.490836

菜の花が鮮やか

サクラ吹雪
春日神社
かすがじんじゃ
福島県福島市渡利
37.744328,140.487161
4

春日神社へ

右に蚕祖神社
弁天山公園から遷座してここにあった~
八幡神社
はちまんじんじゃ
福島県福島市渡利
37.749711,140.480483
4

八幡神社
七社宮神社
しちしゃぐうじんじゃ
福島県福島市渡利
37.748392,140.474689
4

七社宮
板倉神社
いたくらじんじゃ
福島県福島市杉妻町
37.750034,140.468933
1

板倉神社
杉妻稲荷神社
すぎのめいなりじんじゃ
福島県福島市杉妻町
37.750233,140.468665
2

杉妻(すぎのめ)稲荷神社
福島稲荷神社
ふくしまいなりじんじゃ
福島県福島市宮町
37.755619,140.468756
4

福島稲荷神社

狛犬
福島駅に戻るが、まだ時間が早い
ので、
磐梯熱海へ行ってひとっぷろう
14時を過ぎると200円安くなるので、神社で時間調整
帳附神社
ちょうつけじんじゃ
福島県郡山市熱海町熱海一丁目
37.482238,140.275208
4

帳附神社
安積疏水神社
あさかそすいじんじゃ
福島県郡山市熱海町安子島
37.480935,140.269001
5

安積疏水神社

玉の動く狛犬

後ろには猪苗代湖からも引かれている五百川
元湯
37.481506,140.270391

14時になったので元湯へ
これ傾いてるように見えませんか?
実際に傾いてます。。。(大丈夫なのか?)
あつい湯とぬるい湯であ゙ぁ゙~
このぬるい湯が好きだあ゙ぁ゙~
サウナでトトノウ感じに似てるのかもしれない
郡山に戻る
ちょっと飲み歩いてから寝る・・・