飯坂温泉
2024-01-20
いーざか温泉
飯坂温泉 2024/01/20 ルート

安達太良山と吾妻山

ウサギさんがかくれんぼ?
福島で阿武隈急行に乗り換えて、瀬上(せのうえ)へ
ぶらぶらと歩く
青柳神社
あおやぎじんじゃ
福島県福島市瀬上町
37.801812,140.495422
4

鳥居

青柳神社

目がテン
八幡神社
はちまんじんじゃ
福島県福島市瀬上町
37.806351,140.493625
4

放置ぎみの八幡神社
三嶋神社
みしまじんじゃ
福島県福島市瀬上町
37.805897,140.493298
4

琴平神社と三嶋神社
雷神
らいじん
福島県福島市瀬上町
37.805804,140.491308
5

雷神
右のはなんか崩れていた・・・
風景
37.810089,140.494816

伊達市てぃーへ
諏訪神社
すわじんじゃ
福島県伊達市川原町
37.813035,140.494741
4

諏訪神社

となりの西念塚の巨木
お堂?
おどう
福島県伊達市田町
37.817671,140.500723
5

お堂かな?
熱田神社
あつたじんじゃ
福島県伊達市広前
37.819641,140.503340
4

熱田神社
八雲神社
やくもじんじゃ
福島県伊達市片町
37.819972,140.501039
4

八雲神社
さっきの熱田神社の色ちがい?

正面の彫刻

本殿の彫刻
植物が幾何学模様のよう
神明神社
しんめいじんじゃ
福島県伊達市上志和田
37.818726,140.493352
3

神明神社
風景
37.822167,140.492038

風景がかすんできた

シシバイバイ
気になる・・・
三島神社
みしまじんじゃ
福島県福島市飯坂町東湯野
37.825163,140.484420
4

鳥居

三島神社
稲荷神社
いなりじんじゃ
福島県福島市飯坂町東湯野
37.826752,140.478267
4

稲荷神社
橿原神社
かしはらじんじゃ
福島県福島市飯坂町東湯野
37.830285,140.476073
3

サクラ並木の参道

橿原神社
飯坂温泉へと続く道はリンゴ畑がいっぱいで、ロッカー式の無人販売で安く売ってる
熊野大権現
くまのだいごんげん
福島県福島市飯坂町湯野
37.831459,140.466170
4

熊野大権現と笠間稲荷

眺めよし

民家の壁にカブトムシが・・・
稲荷神社
いなりじんじゃ
福島県福島市飯坂町湯野
37.829404,140.460774
3

稲荷神社
西根神社
にしねじんじゃ
福島県福島市飯坂町湯野
37.831073,140.460430
4

車も通れる大きな鳥居

西根神社

鷽鳥(うそどり)の頭におもかる石
りんごともも
神社
じんじゃ
福島県福島市飯坂町湯野
37.828917,140.459207
4

道端の社
風景
37.830616,140.455152

やっと飯坂温泉に到着
お昼時なので食事処を探すが、数が少なくどこも混んでいる・・・
八幡神社
はちまんじんじゃ
福島県福島市飯坂町
37.833323,140.450281
4

八幡神社

縦に長~いワラジ
このワラジにぴったりの足を持つ王子様を探してます
鯖湖神社
さばこじんじゃ
福島県福島市飯坂町
37.832510,140.452207
4

鯖湖神社
風景
37.832650,140.452185

横の鯖湖湯で、久あ゙ぁ゙~
かなり待たされてラーメンを食べる。
人の数に対して食堂の数が少なすぎるのでは・・・
食後の運動がてら、館ノ山公園へ
風景
37.831116,140.440121

東展望広場より
あの段差は霊山かな?
大鳥城跡(大鳥神社)
おおとりじんじゃ
福島県福島市飯坂町中野
37.831205,140.437492
2

山頂(大鳥城跡)に到着~
なんかもう暗い・・・

福島ほうめん
黒いのは信夫山ですね

大鳥神社?
ちかくをウロウロ
風景
37.832073,140.438259

飯坂温泉街を見おろす
風景
37.831904,140.435872

遠くにまっ白な山が見えた
蔵王かな
風景
37.831273,140.434778

吾妻小富士
ウサギさんみっけ
温泉街へ戻る
お堂?
おどう
福島県福島市飯坂町中野
37.829268,140.446821
4

お堂?
湯殿山神社
ゆどのさんじんじゃ
福島県福島市飯坂町
37.830417,140.451525
4

湯殿山神社
宿にチェックインして、湯船でいいざかあ゙ぁ゙~