逗子~葉山さんぽ
2024-01-03
里山で足ならし
逗子、葉山 2024/01/03 ルート
逗子駅から出発~
亀岡八幡宮
かめおかはちまんぐう
神奈川県逗子市逗子五丁目
35.296235,139.580250
3

亀岡八幡宮

狛犬
えくぼかと思ったら口の端だった模様・・・

カメもいた
神社
じんじゃ
神奈川県逗子市桜山七丁目
35.291336,139.582755
1

階段の上の神社へ

正面の貼り紙には、
「賽銭禁止
扉が壊され金銭が盗まれる為。」
風景
35.291265,139.581800

けっこう風化が進んでるが
邪鬼が仰向けになってるように見える
神社
じんじゃ
神奈川県逗子市桜山七丁目
35.291020,139.581597
2

寺の横の神社

後ろにあった石祠
長柄桜山へ登る~
風景
35.288003,139.583576

ひさしぶりのう~み~

江ノ島とうっすら富士さん
長柄桜山1号墳
35.287255,139.584627

長柄桜山1号墳
整備中だった・・・
2号墳
35.287084,139.579376

2号墳
いい感じの盛り上がり

富士さんフェードアウト中・・・
尾根づたいに南のほうへ進んでみるが、ハイキングコースから外れたせいか、かなりヤブっぽく展望もなかった・・・
風景
35.284312,139.577377

紅葉はっけん~
風景
35.282990,139.574950

廃墟はっけん~
風景
35.282617,139.574505

ヤマタノオロチみたいな木
かなりの急坂を下って、市街へ下りる
須賀神社
すがじんじゃ
神奈川県三浦郡葉山町堀内
35.283703,139.569446
6

須賀神社

うさぎが一羽
諏訪神社
すわじんじゃ
神奈川県三浦郡葉山町堀内
35.280831,139.570819
5

諏訪神社

小さい猿みたいな狛犬がいた

子供がぺたっと
日吉神社
ひよしじんじゃ
神奈川県三浦郡葉山町堀内
35.279565,139.572123
2

日吉神社
風景
35.274967,139.577477

仙元山へ登ります
左に見えてるのが仙元山の展望台
金毘羅社
こんぴらしゃ
神奈川県三浦郡葉山町堀内
35.274717,139.578137
2

金毘羅社
ゆるゆると登って、
仙元山展望台
35.276902,139.582256

仙元山展望台に到着~
非常にいい眺め

富士さん・・・

ビャクシン入りで
先のピークまで進む~
風景
35.276894,139.587677

けっこうアップダウン
189ピーク
35.277542,139.590477

189ピークに到着
大峰山のほう
ここから推奨ハイキングコースを外れて北へ下る
稲荷社
いなりしゃ
神奈川県三浦郡葉山町長柄
35.282228,139.590080
2

神社発見

稲荷っぽい
市街地に下山
神社跡?
?
神奈川県三浦郡葉山町長柄
35.281833,139.589611
8

石垣と穴・・・
御霊神社
ごりょうじんじゃ
神奈川県三浦郡葉山町長柄
35.284408,139.588141
4

御霊神社

狛犬
子供を指圧

この曲線
思わずなでなでしたくなる・・・
風景
35.284640,139.591961

丸太のように転がして
うすく伸ばされる邪鬼
阿部倉山へ登る~
阿部倉山山頂
35.284207,139.595563

阿部倉山山頂
展望なし
尾根づたいに二子山へ
市街地に近いわりにほとんど人がいなくて、けっこう山感がある
下二子山
35.282026,139.601289

下二子山
展望なし
一旦下ってまた登り返す・・・あ~キツイ
上二子山
35.282447,139.605862

上二子山に到着~
なんかでこぼこ・・・

横浜方面が見えた

鷹取山が見えた
下って、南郷上ノ山公園のほうを回ります
風景
35.286922,139.602440

さっき歩いた二子山が見えた
右から左へ
今日3度目の下山完了~
諏訪神社
すわじんじゃ
神奈川県三浦郡葉山町長柄
35.288695,139.595051
5

階段多くて
足痛くなってきた・・・

諏訪神社

狛犬
風景
35.287482,139.593736

平べったくのされた邪鬼
風景
35.288122,139.593192

切通しの階段を登ったりして
駅のほうへ
しかし、ヤブをさ迷って
風景
35.293069,139.588063

紅葉を発見
予定と違うとこに出たので、
駅まで歩いて帰ることにした。。。