丹波楯山
2023-11-11
ビリビリ矢吹く
丹波楯山 2023/11/11 ルート
矢吹駅
37.205351,140.327924
矢吹駅前でレンタサイクルを借りて出発~
風が矢のように強く吹いてて寒い・・・刺さる・・・
風景
37.211447,140.303414

あの黒いのが丹波楯山?
あの白いのは綿菓子か、いや掛け布団だな・・・
熊野神社
くまのじんじゃ
福島県西白河郡矢吹町田内
37.219938,140.295762
4

左の勝ち(そうなのか?)

子供に謝罪させる狛犬・・・
「この通り!うちの息子も謝ってますんで!」

熊野神社
愛宕神社
あたごじんじゃ
福島県西白河郡矢吹町子ハ清水
37.219037,140.290939
2

ぐうぜん見つけた愛宕神社

変わったのぞき穴の石祠
牛頭天王
ごずてんのう
福島県岩瀬郡天栄村大字大里
37.220938,140.261102
2

ここからノボル

牛頭天王
風景
37.221059,140.256239

あれが丹波楯山だ(確定)
石祠
せきし
福島県岩瀬郡天栄村大字大里
37.221510,140.252921
4

石祠と桜の木
大山阿夫利神社
おおやまあふりじんじゃ
福島県白河市大信上新城
37.218176,140.249121
4

大山阿夫利神社の入口
登っていったらけっこう長かった・・・

終点~大山阿夫利神社~大山阿夫利神社~
石祠あった
北澤不動
きたざわふどう
福島県白河市大信上新城
37.217435,140.249815
0

近くの北澤不動
大型トラックをかわしながら撮影・・・

狛犬いた

小さめ

お不動さんはAsahi派?
ぼくはキリン派
風景
37.221946,140.239532

丹波楯山の登山口に到着~
さっそく登ります
風景
37.222166,140.235452

道を間違えた・・・
でも行けそうな気もしたけど一応引き返した
風景
37.221636,140.233575

あっちに水場があるらしいが、
あまり飲みたい感じじゃないので行かなかった・・・
風景
37.221841,140.231987

ちょこっと紅葉
風景
37.223439,140.231343

紅葉にはまだ早かった
はずした~
丹波楯山
せきし
福島県白河市大信下小屋
37.224729,140.231729
2

丹波楯山さんちょ~
登頂名簿があったので記名しといた

安達太良山と郡山市街がなんとなく見える

三角点の横に山頂標が埋もれていた
下りま~す
自転車を回収して、別の道から戻ります
熊野神社
くまのじんじゃ
福島県白河市大信下小屋
37.216550,140.230525
5

前のめりの狛犬
近くで見ると迫力ある

熊野神社

おぉっこれは
丸太のような狛犬棒

阿~~~
横から見るとC

横の養蚕神社
ここからも丹波楯山に登れるらしい
八坂神社
やさかじんじゃ
福島県白河市大信下小屋
37.217328,140.224275
4

黄色い歓迎

急な階段を登ると
八坂神社

いい眺め
風景
37.213771,140.230715

さっき登った丹波楯山かな
石祠
せきし
福島県白河市大信下小屋
37.208014,140.239210
5

道端に石仏と細い階段
登るべし!

石祠があった
八幡神社
はちまんじんじゃ
福島県白河市大信増見
37.201332,140.243239
3

ゴツい狛犬にご挨拶
「お疲れさまで~す」

八幡神社
胡四王神社
こしおうじんじゃ
福島県白河市大信町屋
37.205786,140.252790
4

胡四王神社
愛宕神社
あたごじんじゃ
福島県白河市大信増見
37.205835,140.258291
6

愛宕神社の入口
ヤブってます・・・
手前にトゲトゲが見えたので諦めようかと思ったけど、
上のほうはヤブが薄そうだったので登ってみる
階段が落ち葉や土で埋まってて、ただの急斜面になっとる・・・
これは丹波楯山より険しいな・・・

石祠があった

愛宕さん?
烏住神社
からすみじんじゃ
福島県白河市大信上新城
37.210450,140.264723
5

烏住神社
紅葉

新しめ
神社?
じんじゃ
福島県白河市大信中新城
37.210851,140.266477
3

この怪しげな階段は登るっきゃない!
けっこう急で、ここも丹波楯山より険しい・・・

石祠の中に誰かいる・・・

愛宕さん?
鹿嶋神社
かしまじんじゃ
福島県白河市大信中新城
37.206566,140.271182
4

鹿嶋神社
参道が駐車場化してます・・・

子供寝ころび狛犬
日吉神社
ひよしじんじゃ
福島県白河市大信下新城
37.206429,140.278660
4

日吉神社の鳥居
遠すぎるだろ!
チャリンコで移動~

日吉神社
雑草多め

社殿からふり返る
2つ目の鳥居の上に1つ目の鳥居が見える
弁天様
べんてんさま
福島県白河市大信下新城
37.202328,140.289871
4

池の横を登る

弁天様
愛宕神社
あたごじんじゃ
福島県白河市大信下新城
37.201541,140.287988
3

愛宕神社の鳥居

なんかナナメ向いてる

愛宕さん?
旭ヶ丘神社
あさひがおか?じんじゃ
福島県白河市大信下新城
37.192683,140.290419
2

旭ヶ丘神社へ

石祠のみ

八溝山が見える
日吉神社
ひよしじんじゃ
福島県西白河郡矢吹町大和内
37.192961,140.310465
4

日吉神社

野田平業作の狛犬
大山祇神社
おおやまづみじんじゃ
福島県西白河郡矢吹町新町
37.194081,140.320309
1

線路へ直進して右折

大山祇神社
矢吹駅
37.205351,140.327924
レンタサイクルを返して、電車の時間まで観光案内所で休む
おばちゃんがコーヒー出してくれた。(ありがたや~)
電車で帰る

おみやげ
超
メガネ専用(メガネふき付き)