会津若松サんぽ
2023-11-03
若松の紅葉チェック
会津若松 2023/11/03 ルート
郡山から高速バスでひさしぶりに会津若松へ
けっこう混んでた・・・
バス停
37.490468,139.928272
終点の鶴ヶ城で下車
鶴ヶ城
37.487731,139.929782

濃霧でもやもやする・・・

部分的に紅葉
紅葉してる部分は鮮やかな紅

お堀の石垣もカラフルに
レンタサイクルで出発~
住吉神社
すみよしじんじゃ
福島県会津若松市材木町一丁目
37.487646,139.910339
6

ここも色付き

地味な狛犬を派手に彩る
「だれが地味じゃい」

住吉神社
熊野神社
くまのじんじゃ
福島県会津若松市神指町大字南四合
37.487948,139.899905
4

熊野宮神社

ご神木?
入りたい・・・
稲荷神社
いなりじんじゃ
福島県会津若松市飯寺北三丁目
37.480260,139.903714
2

稲荷神社

何でそんなにお耳が大きいの?
それはね、おまんの声をよぐ聞くためだよ!
風景
37.475931,139.899420

阿賀川を渡る~
やっと霧が晴れてきた
十二所神社
じゅうにしょじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町字舘ノ廻
37.459794,139.879166
5

十二所神社

子供尻見せ狛犬

ちょうど股間に
なんか付いてますね。。。
若宮八幡神社
わかみやはちまんじんじゃ
福島県会津若松市北会津町金屋
37.461621,139.875068
6

道端に鳥居があったので寄り道

若宮八幡神社

おびえ気味の子供
菅原天満宮
すがわらてんまんぐう
福島県会津若松市北会津町西後庵
37.463984,139.864731
2

菅原天満宮
八幡神社
はちまんじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町下堀
37.460897,139.856845
5

八幡神社
風景
37.456711,139.850161

塩ラーメン休憩

鶴はじめて見た
稲荷神社
いなりじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町下堀
37.457857,139.847377
4

稲荷神社

見返りにゃんこさん
大沼神社
おおぬま?じんじゃ
福島県大沼郡会津美里町勝原
37.451414,139.843546
2

木のゲート

大沼神社
子育稲荷大明神
こそだて?いなりだいみょうじん
福島県大沼郡会津美里町字御蔵南
37.458870,139.836219
3

子育稲荷大明神
風景
37.446584,139.826764

正面の明神ヶ岳に登ろうかと思ってましたが、
時間が無くなってきたので断念。。。
(寄り道しすぎなんだよ)
手児神社
てごじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町松岸
37.442027,139.816735
2

手児神社

拝殿のげっそりヘコみ
神明神社
しんめいじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町杉屋
37.444697,139.815260
4

右の柿の木 実がいっぱい

神明神社
神明神社
しんめいじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町杉屋
37.444284,139.810421
2

また神明神社
風景
37.445409,139.808267

左の山に愛宕神社あり
あとで行きます
鹿嶋神社
かしまじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町荻窪
37.445098,139.800744
0

鹿嶋神社

鳥居が押さえてある
風景
37.445656,139.795130

山の中へ
愛宕神社
あたごじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町荻窪
37.445417,139.793738
2

階段が迷彩すぎて通り過ぎてしまったよ
のぼる~

愛宕神社
シンプルな箱です
「見た目関係ない。プロセスが大事」
中を覗いてみたら、木像の頭が取れてるように見えた。。。
「大丈夫、頭は取れるもんだから」
そうなのか?

ふもとの集落が見えた
田んぼの中に家や木が身を寄せ合うように固まっている

センブリ
まだ咲いてなかった
くだる~
風景
37.447215,139.798949

下山完了
風景
37.448829,139.800138

左に磐梯山が見えてる
大山神社
おおやまじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町松沢
37.450570,139.794328
3

大山神社
石祠のみ
熊野神社
くまのじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町松沢
37.453428,139.798244
2

松澤寺の入口を右へ
階段が苔でミドリ

熊野神社
神明神社
しんめいじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町赤留
37.461983,139.804048
2

左が不動堂のわらじ仁王門
右が神明神社の鳥居

神明神社

ついでに不動堂

この柱の彫りはなかなか面白い
なんかテントウムシやカメムシがいっぱいいた・・・
風景
37.465338,139.806980

この眺めも撮りたいけど、
スピードも出したいな~下る~
疣観音堂
いぼかんのんどう
福島県大沼郡会津美里町八木沢
37.470524,139.813570
2

疣観音堂

体の中のイボにも効くらしい
国見神社
くにみじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町八木沢
37.471065,139.816445
2

国見神社

子供が花をくわえてます
バラでしょうか?
意加美神社
おかみ?じんじゃ
福島県大沼郡会津美里町雀林
37.487999,139.813672
2

法用寺の境内へ
菊祭りやってた

狛犬いた

寺の裏に神社が

意加美神社
風景
37.485790,139.819640

磐梯山
ぐうぜん手前が赤い・・・
風景
37.480222,139.829409

あいつ~磐梯山~♪
稲荷神社
いなりじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町寺崎
37.480959,139.834743
5

稲荷神社
御舘熊野神社
みたて?くまのじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町境野
37.489753,139.838563
4

御舘熊野神社
稲荷神社
いなりじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町鶴野辺
37.493801,139.829899
2

稲荷神社
伊佐須美神社
いさすみじんじゃ
福島県大沼郡会津美里町米田
37.495448,139.820313
2

米沢伊佐須美神社
風景
37.503513,139.840143

磐梯山がだんだん大きくなってる
こっちに近づいてきてるんだ!(逆だよ)
菅原神社
すがわらじんじゃ
福島県会津若松市北会津町本田
37.505613,139.850145
4

遠いな~

菅原神社

鼻の穴より目の穴のほうが大きい狛犬
「目は鼻ほどにものを吸う」
けっこう西日になってきた~もはや時間切れ
あとは次回にして、一目散に逃げ帰る・・・
風景
37.500815,139.888541

阿賀川を渡って若松市街へ
神明神社
しんめいじんじゃ
福島県会津若松市神指町大字南四合
37.497663,139.898650
2

その前に神明神社
伊佐須美神社
いさすみじんじゃ
福島県会津若松市神指町大字南四合
37.492769,139.900018
7

伊佐須美神社

扁額には子安宮と書いてあった

ぼくも混ぜて~
駄目ニャ!
菅原神社
すがわらじんじゃ
福島県会津若松市柳原町四丁目
37.494114,139.903923
2

菅原神社

子供が転げてる狛犬
鶴ヶ城
37.487731,139.929782

鶴ヶ城に戻ってきた
カルガモがお休み中

鶴ヶ城を見納めて帰る
バスで郡山へ

郡山でちょっと休憩
カツオにニンニクが挟まってる
ほろ酔いで帰る

デザートの大福(シャインマスカットと丸ごとミカン)
食べかけでスミマセン(毒見)

おみやげ
花泉 もち米四段仕込み特別純米
花春 神指蔵