那須つよ
2023-10-07
那須で爆風に押し戻される記録
那須 2023/10/07 ルート
今年の紅葉は遅れているらしいが、もうそろそろかなーと思い那須へ

黒磯駅前
茶臼が見えてますが上に雲がついてるね乗ってるね
バスで上へ
那須ロープウェイ
37.125631,139.979293

那須ロープウェイに到着~
微風なのでロープウェイが動いてるように見える
風景
37.128883,139.975600

峠の茶屋登山口
朝日岳が暗い・・・
パトカーが停まっており、救助活動が行われている模様
風景
37.129728,139.974272

行ってきます
風景
37.130568,139.969366

ひさしぶりのこの場所で
いつも通り風が弱から強になる・・・

朝日岳
紅葉はまだだなぁ
風景
37.130158,139.967220

避難小屋が見えたら爆風~
担架で救助中
3回担架とすれ違った・・・
峰の茶屋避難小屋に
37.130712,139.962213

峰の茶屋避難小屋に到着
小屋のまわりは爆風でめちゃくちゃ寒い~
担架で運ばれた人は低体温症だったらしい
どうも朝日岳方面からも担架で人を運んでるらしく、通行規制していると救護隊の人が言っていた。
う~む姥ヶ平の色づきも気になるが、、、

風が強すぎるので
茶臼を見納めて、出直してきます

下界はいい天気なんだが・・・
下る~

朝日岳への登山道に救護隊が見えた
あの岩場を担架で運ぶのは大変だ・・・
下山完了してバスで下る
寒かったので温泉に入ろう

怪しげな通路をとおり・・・

なが~い階段を下る・・・

ちぎれた暖簾をくぐる

白濁した硫黄泉~
鹿の湯と同じお湯であ゙ぁ゙~
熱めの湯とぬるめの湯
体を2度漬け3度漬け~
どぶ漬け~
かなり体が温まって、
半袖シャツで外へ出て風が気持ちいい
バスで帰る

寄り道
栗ご飯とあったかい蕎麦
うま~

ついでに旭興たる酒
んま~