つくばサんぽ
2023-09-30
筑波山麓をうろちょろする
つくば 2023/09/30 ルート
ひさしぶりに近くて遠い茨城へ
下館駅からバスで筑波山口へ
筑波山口
36.207040,140.080179

筑波山口
あちらに見えるのが筑波山になります(もうなってます)
レンタサイクルを借りる
駐輪場に停めてある中からお気に入りの子を選んで、乗る
風景
36.202902,140.089459

ヒガンバナ
風景
36.201655,140.087528

この辺けっこう咲いてるけど、
雑草に埋もれてて残念
神社
じんじゃ
茨城県つくば市沼田
36.204044,140.086724
4

隠れ神社
急斜面を登っていく
飯名神社
いいなじんじゃ
茨城県つくば市臼井
36.205187,140.092506
5

飯名神社

いいないいな~
人間っていいな~

彫刻
風景
36.207174,140.094545

お墓のまわりにヒガンバナ
月水石神社
がっすいせきじんじゃ
茨城県つくば市沼田
36.208455,140.093477
4

月水石神社
横から

正面
登ったぶんだけご褒美下り
風景
36.200495,140.098279

筑波山とヒガンバナ
蔵王神社
ざおうじんじゃ
茨城県つくば市臼井
36.201330,140.105585
5

蔵王神社
六所皇大神宮靈跡
ろくしょこうたいじんぐうれいせき
茨城県つくば市神郡
36.200651,140.110804
8

六所皇大神宮靈跡

昔ここに六所神社があったらしい
風景
36.197776,140.110466

筑波山の眺め

そういや、
筑波山は見る方向によって2つに見えたり3つに見えたり、笑ってたり泣いてたり、3歳に見えたり56歳に見えたり、
一升瓶に見えたりおちょこに見えたり、ラペに見えたりパテに見えたりするらしい
どないなっとんねん
蚕影神社
こかげじんじゃ
茨城県つくば市神郡
36.190832,140.107677
7

雑草の多い石段

長いな~

蚕影神社
初酉神社
はつとりじんじゃ
茨城県つくば市漆所
36.188148,140.086187
4

初酉神社
稲荷神社
いなりじんじゃ
茨城県つくば市小沢
36.187802,140.080501
5

ここは土塔山古墳らしい

稲荷神社

おだんご狐
きのうは十五夜だったね
熊野神社
くまのじんじゃ
茨城県つくば市小沢
36.184243,140.080158
5

熊野神社
熊野神社
くまのじんじゃ
茨城県つくば市北条
36.180281,140.087888
5

狭い道に鳥居

遠いな~

熊野神社
鹿嶋神社
かしまじんじゃ
茨城県つくば市北条
36.180242,140.090328
4

鹿嶋神社
八坂神社
やさかじんじゃ
茨城県つくば市北条
36.177401,140.094577
5

八坂神社
稲荷神社
いなりじんじゃ
茨城県つくば市北条
36.177917,140.095403
5

ちっちゃな稲荷神社
風景
36.179038,140.100682

宝篋山が見える
手前の平沢官衙遺跡の丘がいい感じ
八幡宮
はちまんぐう
茨城県つくば市平沢
36.181701,140.105225
5

ヒガンバナって目立つよね~
右でなんか燃やしてて煙い・・・

八幡宮
鬼子母神社
きしもじんしゃ?
茨城県つくば市山口
36.176388,140.116255
4

鬼子母神社と薬師堂
神社
じんじゃ
茨城県つくば市泉
36.175856,140.077513
4

神社
風景
36.177401,140.076467

筑波山
日枝神社
ひえじんじゃ
茨城県つくば市田中
36.176782,140.069611
4

日枝神社

ナナメに参拝

黒地に白い目・・・
香取神社
かとりじんじゃ
茨城県つくば市池田
36.188326,140.068029
4

入口が不明瞭・・・
今は大通りから入るっぽい

香取神社
石祠
せきし
茨城県つくば市磯部
36.188940,140.060046
4

石祠のみ
風景
36.186789,140.057960

筑波山と田んぼ
曇ってきて暗い・・・
神社
じんじゃ
茨城県つくば市明石
36.181827,140.054285
4

神社
天神宮
てんじんぐう
茨城県つくば市作谷
36.181814,140.043277
5

天神宮
神社
じんじゃ
茨城県下妻市高道祖
36.191573,140.007309
4

デカい木だな~

高道祖神社

狛ちん? どっちが阿かな~?
いや、ちん灯籠かな? 先っぽにローソク挿そう

秋のきのこ狩り
稲荷神社
いなりじんじゃ
茨城県下妻市高道祖
36.194941,140.022200
4

稲荷神社
神社
じんじゃ
茨城県下妻市高道祖
36.195521,140.020870
3

こちらも稲荷神社?
八幡神社
はちまんじんじゃ
茨城県下妻市高道祖
36.197244,140.019797
6

八幡神社
赤浜神社
あかはまじんじゃ
茨城県筑西市赤浜
36.212437,140.020393
4

赤浜神社

カメ
水の出ないカメはただのカメだ
庚申神社
こうしんじんじゃ
茨城県筑西市赤浜
36.218098,140.020596
5

庚申神社
四所神社
ししょじんじゃ
茨城県筑西市中上野
36.220582,140.022597
4

四所神社

お昼寝
移動もできる寝床
稲荷神社
いなりじんじゃ
茨城県筑西市向上野
36.206378,140.027967
4

稲荷神社

まわりが芝生で眺めがいい
筑波山と
鹿島香取神社
かしまかとりじんじゃ
茨城県筑西市向上野
36.203655,140.028718
5

鹿島香取神社
琴平神社
ことひらじんじゃ
茨城県つくば市寺具
36.192404,140.041807
6

参道は右へズレる

琴平神社
八坂神社
やさかじんじゃ
茨城県つくば市洞下
36.197659,140.052890
6

八坂神社
また青空が復活してきた
八幡神社
はちまんじんじゃ
茨城県つくば市上菅間
36.205131,140.051056
4

長いサクラ並木

八幡神社
風景
36.204096,140.054290

でんでんででん
船宮神社
ふねみやじんじゃ
茨城県つくば市上菅間
36.203044,140.066446
2

船宮神社
鹿島神社
かしまじんじゃ
茨城県つくば市中菅間
36.202053,140.066178
4

鹿島神社

進んでいくと
ポツンと淋しいので筑波山と
神社
じんじゃ
茨城県つくば市大貫
36.196252,140.076107
4

この正面に鳥居が見える

神社
八幡神社
はちまんじんじゃ
茨城県つくば市沼田
36.206546,140.078108
2

八幡塚

八幡神社
筑波山口に戻って、レンタサイクルを返す
バスと電車で帰る
~