秋田駒ヶ岳、ついでに盛岡さんぽ
2023-07-08
花いっぱい運動
秋田駒ヶ岳、盛岡 2023/07/08 ルート
(ムーミン谷の駒池あたりでルートが暴れまくってますが。。。)
朝温泉に入って、朝ごはん
朝5:15に朝食を出してくれるなんて~
山小屋並みのサービスですなぁ
朝一番のバスで駒ヶ岳八合目へ
朝っぱらから蛇行運転~~~
map
駒ヶ岳八合目バス停
39.768166,140.807326

駒ヶ岳八合目
行くどよ~ん

ニッコウキスゲでウォーミングアップ
笹森山と湯森山が見える

ハクサンチドリ
ピーク過ぎだけどあいかわらず沢山咲いてる

白いのみっけ
今日は焼森を目指して登ります

ひさしぶりの山登りでいい感じ
map
風景
39.766480,140.807911

笹森山と湯森山のあいだから
乳頭が立ち上がる

ハクサンシャクナゲ
map
風景
39.762453,140.807261

焼森山へ

ミヤマカラマツかな

エゾツツジとミヤマダイコンソウ
ひさしぶりのエゾツツジだよ~
毛深くてしゅき

咲きはじめのタカネスミレ
map
風景
39.760367,140.809686

岩手山みえた

イワブクロ
パラパラと雨が降ってきたり・・・
map
焼森山
39.759540,140.808688

焼森山を通過~
男岳と男女岳が見える

コマクサ

チングルマが1輪だけ咲いてる
ねぇムーミン?

コケモモ
map
風景
39.758000,140.806886

阿弥陀池を眺める
map
横岳
39.756366,140.805105

横岳に到着~
あれは岩手山

南へ下る
正面は和賀岳?
map
風景
39.754721,140.806103

右に女岳とムーミン谷
花は咲いてるかな~(咲いてるに決まってる)
map
風景
39.752453,140.806746

女岳と男岳
ムーミン谷と平行に下ってる
あとでこの下を左から右へ歩きます、交互期待!
map
風景
39.747074,140.805631

田沢湖を眺めつつ右折

斜面を横切る
この複雑な地形は歩いてて飽きない

コマクサ星人
ワレワレハ~咲ク~

ウラジロヨウラク
map
風景
39.749970,140.803785

ムーミン谷へ
ひさしぶりだな~

チングルマまだ咲いてた~
ありがとう

ムシトリスミレ

アカモノ
ほぼ終わり

ウサギギク
にょきにょき

チングルマとイワカガミとアオノツガザクラ
map
風景
39.752181,140.803356

このジェットコースターのような
アトラクション感が好き
のろのろだけど(^^;)
map
風景
39.752923,140.802412

女岳と男岳と駒池
このあたりで位置情報が狂いまくった。。。なんかあるのかな?

ミネズオウ

咲き残りのヒナザクラ
ひさしぶりでうれしぃ~

ウマノアシガタ?
map
風景
39.754502,140.797766

もうすぐ終点
このへんのチングルマはほぼ終了

隠れシラネアオイ
やめて~見ないで~
女岳と男岳のあいだを登る~
map
風景
39.754898,140.795299

ふり返ってムーミン谷
正面の稜線を右へ下ってから谷を登ってきました

エゾツツジと男岳の岩
map
風景
39.754700,140.792810

トラバースであっちの尾根へ
左に女岳の冷めたマグマ?

ミヤマキンポウゲ?

アザミ?
map
風景
39.755434,140.791790

男岳へ
エゾツツジとミヤマダイコンソウが登山道にイロドリを添える
稜線に出ると風がつよ~~~
帽子が飛ばされそうになる爆風です

ベニバナイチヤクソウ

ミヤマハンショウヅル
map
風景
39.755855,140.793518

ふり返ると田沢湖

ミヤマウスユキソウ?

マルバシモツケ
map
風景
39.756424,140.793926

あのへんの岩が気になる
map
風景
39.756870,140.794634

ムーミン谷と小岳と女岳を見おろす
map
男岳
じんじゃ
秋田県仙北市田沢湖生保内
39.757233,140.794612
6

男岳さんちょ~

田沢湖も見えてよかった

登ってきた尾根

阿弥陀池とムーミン谷
あいかわらずすごい落差だ

阿弥陀池へ下山

オノエラン
map
風景
39.758193,140.796018

ガスが流れ込んできて、
一気に視界がマッシロに・・・
map
風景
39.758622,140.798721

ガスガスだし人も多くなってきたしで、
阿弥陀池を回って帰ります

ヨツバシオガマ

キバナノコマノツメ
map
風景
39.761963,140.795588

ちょっと下ったら、下は晴れていた。。。
一時的なガスだったのかな?
map
風景
39.763874,140.795873

田沢湖みえた

乳頭もみえた
map
片倉岳
39.765901,140.797348

片倉岳つうか~

ズダヤクシュ

ノウゴウイチゴ
map
風景
39.767443,140.803549

八合目の駐車場みえた

ゴゼンタチバナ

ハクサンチドリを飛んでるように
撮ったつもり・・・
map
駒ヶ岳八合目
39.768166,140.807326

八合目に到着~
いい天気じゃん
map
風景
39.777115,140.763938
バスでアルパこまくさへ
乗り継ぎに1時間くらいあるので、温あ゙ぁ゙~
バスで田沢湖駅へ
map
掛樋神社
かけひじんじゃ
秋田県仙北市田沢湖生保内
39.734458,140.706475
5

掛樋神社と秋田駒ヶ岳
山頂のガスは取れたっぽい
田沢湖駅に到着~
map
風景
39.700226,140.723045

モツ煮で乾杯
このあと日本酒なめて稲庭うどんすすったった
酔いざましに近くをおさんぽ
map
生保内神社
おぼないじんじゃ
秋田県仙北市田沢湖生保内
39.699170,140.729998
4

生保内神社
次の鳥居には八幡宮と書いてある

なぜか傾いている・・・
まさか酔ってる?
さて、そろそろ帰りますか

酔いざましで醒めたぶんをまた補給
ほろ酔いニュートラル
ほろ酔いニュートラルとは、
体のアルコール分解能力と飲酒量を均衡させることによって、
ほろ酔いを持続させるというさすてなぶるな取り組みである。
盛岡へ移動~
せっかく来たので、ちょっと盛岡を散歩していく
map
金刀比羅神社
ことひらじんじゃ
岩手県盛岡市清水町
39.694846,141.150659
7

金刀比羅神社

せま苦しい・・・
map
風景
39.691420,141.154211

鑪山が見えますが、
手前の金勢山で引き返します
map
十文字稲荷神社
じゅうもんじいなりじんじゃ
岩手県盛岡市鉈屋町
39.690487,141.158497
2

十文字稲荷神社

どんなバランス?
map
松尾神社
まつおじんじゃ
岩手県盛岡市茶畑一丁目
39.693620,141.161436
6

松尾神社
map
智和伎神社
ちわきじんじゃ
岩手県盛岡市東中野
39.687403,141.175802
3

この目隠しはわざとなのか、偶然か

智和伎(ちわき)神社
由緒書きによると、
五穀豊穣、商売繁盛をもたらす神とし尊崇の的となっておりましたが何時の頃からか性器崇拝がまつわり
婦人病、不妊症にいやちこな霊験があり、常置の男根をもって患部にさすり又は借用し家に帰り
拝み願いが達せられると倍にし奉納するならわしである。
患部ってどこだよ・・・

常置の男根
いやちこ~
借用するにはちと重そうであるが・・・
map
薬師神社
やくしじんじゃ
岩手県盛岡市東中野
39.682751,141.169676
4

分かりにくい場所に鳥居

雑草をふみふみ

薬師神社
map
金刀比羅神社
ことひらじんじゃ
岩手県盛岡市東中野
39.684555,141.171640
6

これまた分かりにくい場所に鳥居

金刀比羅神社

岩手山が見える
さ~て、今日はこれぐらいにしといてやるか!
盛岡駅に戻る
どっかで飲んで帰ろうかな~と思ってたけど、
どこも混んでて、居酒屋難民が街をさまよっていた。。。
客足は復活しても居酒屋は閉まったままでは、商機を逃しちゃいますよね
新幹線で帰る