上田の太郎山、虚空蔵山
2023-05-01
ひさしぶりに上田に行った
上田の太郎山、虚空蔵山 2023/05/01 ルート
上田駅
36.396743,138.249920

朝の上田駅
真田幸村像(うそ)
いちおう今日は平日なので学生たちがゾロゾロ学校に向かって歩いたりしてますが、
私は有給休暇を取ったおっさんとして歩きます。(それ以外の何物でもない)
科野大宮社
しなのおおみやしゃ
長野県上田市常田二丁目
36.394480,138.258023
5

いつもどおり神社をハシゴ
ふつう山登りで歩かないような所を歩きます。。。

科野大宮社
市街の新緑がすでにイイ

シナノナデシコみたいな紋が

マンホール
六文銭がUFOみたい
三途の川をこえて黄泉の国に連れていかれるかも?
太神宮社
たじんぐうしゃ
長野県上田市中央二丁目
36.400076,138.256457
5

太神宮社
本殿および境内社はすべて左折

境内社の稲荷神社
狛犬のうえにハナミズキが満開だったけど逆光・・・

陰陽石かな?

境内社の四条公神社
横に包丁供養塔があった

おまたせしました太神宮社
門しか見えません。。。
大星神社 里宮
おおぼしじんじゃ さとみや
長野県上田市中央五丁目
36.404558,138.257165
6

天満天神社と大星神社里宮の門

左が大星神社里宮かな?

鬼瓦からちょんまげ・・・
上田大神宮
うえだだいじんぐう
長野県上田市中央北二丁目
36.408275,138.253340
4

上田大神宮

境内社
大黒えびすが見える
風景
36.407878,138.252868

これから登る虚空蔵山~太郎山
長野の空ってなんでこんなに青いんだろう?
八幡宮
はちまんぐう
長野県上田市中央西二丁目
36.408785,138.250749
4

八幡宮

中にデカい絵馬
新田招魂社
しょうこんしゃ
長野県上田市中央北一丁目
36.410766,138.255689
4

道端の祠
新田招魂社
熊野神社
くまのじんじゃ
長野県上田市上田
36.411345,138.256837
5

熊野神社

マスオさん並みにのけぞってる狛犬が
えぇーーーっ?
大星神社
おおぼしじんじゃ
長野県上田市中央北三丁目
36.414259,138.255185
4

大星神社へ
なぜMERRELL?

やっぱりMERRELL・・・

新緑も相まっていい雰囲気

大星神社
ここにもシナノナデシコみたいな紋が

横の弥栄神社

こんなおっさん、たまに見る

さらに横の蚕養国(こがいのくに)神社
秋葉神社
あきばじんじゃ
長野県上田市上田
36.414902,138.256151
4

二子塚古墳
右にカエルが立ってます

秋葉神社
ぐいぐい登っていく
松尾宇蛇神社(白蛇神社)
まつおうじゃじんじゃ(はくじゃじんじゃ)
長野県上田市上田
36.420441,138.252760
3

松尾宇蛇神社
(白蛇神社)

教会と書いてある

いい眺め

奥社

弁財天
ここから太郎山へ登る~
風景
36.422785,138.254753

かなり急
新緑がうつくしい
風景
36.424287,138.257693

古井戸があった
どうも5/3,5/4に太郎山登山競走というイベントが開催されるらしく、
ところどころ表示があった
鳥居
36.425737,138.257564

太郎山神社の鳥居に到着~
ここから人が多くなり、
小学生がたくさん登っていた(^^)

ヤマブキ
太郎山神社
たろうやまじんじゃ
長野県上田市常磐城
36.431849,138.250754
3

鳥居に到着~

狛犬いた

ついた

左側はいい眺め

太郎山神社
手前のちっちゃい鳥居はそこでOK?
山頂へ

クサボケかな
いいにおい
太郎山山頂
36.433195,138.248718

太郎山さんちょ~
白い北アルプスが整列

山頂の太郎さん

上田市街
八ヶ岳とか美ヶ原とか

北アルプスの南のほう

北アルプスの北のほう
虚空蔵山へ縦走しま~す

ミヤマエンレイソウ
ひさしぶりに見た

アケボノスミレ

イカリソウ
風景
36.431797,138.238773

ちょこっと展望台

ホソバノアマナ?
弥五郎峰
36.431098,138.228398

弥五郎峰より
北側の坂城町
風景
36.430386,138.227237

千曲川ぞいの上田盆地
左のほうに浅間山が立ち上がっていく

ふり返って太郎山のほう
左は大峯山
亀井城跡
36.429889,138.226048
亀井城跡(1073ピーク)を通過~

レンゲツツジが咲き始めてる
風景
36.430105,138.221510

虚空蔵山さんちょ~

ここも素晴らしい眺め
あした登る独鈷山が見える
石祠
せきし
長野県上田市上塩尻
36.430174,138.220963
4

石祠
山城だったらしい
さ~て、そろそろ下る~

オオヤマフスマ?

ホタルカズラ
兎峰
36.427006,138.222519

兎峰に到着~
うさぎ跳びで先端まで行きます(うそ)
茨城のジャンダルムよりはるかに怖い(←いつも引き合いに出す奴)
黄色いリボンをつかもうとしてはいけません
バランスを崩して落ちます。。。

先端~
(と思ったらここから下れたようです)

太郎山のむこうに烏帽子岳が見えた
動画を撮ってみた

戻りま~す

無事戻ってこれたご褒美に
野沢菜を食す(なぜ)
くだる~
風景
36.424977,138.219970

新緑とツツジが綺麗
座摩神社
ざますりじんじゃ
長野県上田市上塩尻
36.420652,138.217961
5

座摩(ざますり)神社に下山完了ざます
と思ったら、さらにけっこう下る
風景
36.419141,138.217473

分かりづらい登り口
あとはまた神社をめぐる

兎峰が見えた
さっきあの上で動画撮りながらくるくる3回転しました
豊秋霧原埜神社
とよあききりはらのじんじゃ
長野県上田市秋和
36.419038,138.225767
4

新緑に映える鳥居

豊秋霧原埜神社
愛宕神社
あたごじんじゃ
長野県上田市秋和
36.419008,138.234146
4

階段が多くて疲れる・・・

愛宕神社
横から
生塚神社
うぶつかじんじゃ
長野県上田市常磐城
36.418692,138.239773
4

生塚神社
須波三穂神社
すわみほじんじゃ
長野県上田市常磐城
36.417993,138.240835
4

須波三穂神社
諏方神社
すわじんじゃ
長野県上田市常磐城
36.416728,138.246055
5

諏方神社
諏方神社
すわじんじゃ
長野県上田市常磐城
36.416534,138.246591
4

諏方神社
風景
36.408578,138.243786

歩道橋からきょう登った太郎山を眺める
けっこう雲が出てきた
上田城跡に攻め入る
上田招魂社
うえだしょうこんしゃ
長野県上田市二の丸
36.405124,138.244403
4

上田招魂社
風景
36.403496,138.243437

お堀と桜
眞田神社
さなだじんじゃ
長野県上田市二の丸
36.403366,138.244140
2

眞田神社

まあまあ人多い

西櫓らへんより
別所温泉のほう

幸村カブト

上田にゃんこさん
ぼくを轢かないように気をつけて!
上田駅に戻ってまいりました。

居酒屋のカウンターで時間調整
発酵した米を飲む
鹿教湯温泉行のバスで宮沢へ
霊泉寺温泉に泊まあ゙ぁ゙~
なかなか鄙びた旅館だった