鎌倉~逗子さんぽ
2023-03-19
なんと5年ぶりの鎌倉
鎌倉、逗子 2023/03/19 ルート
ひさしぶりに神奈川へ帰ったので、いざ鎌倉
神社という切り口で鎌倉をめぐり直します
諏訪神社
すわじんじゃ
神奈川県鎌倉市御成町
35.319986,139.546476
5

諏訪神社
なんか掃除してます

目が赤い
(そこは目じゃないよ)

タチツボスミレ
巽神社
たつみじんじゃ
神奈川県鎌倉市扇ガ谷一丁目
35.322078,139.550392
7

巽神社
八坂大神
やさかおおかみ
神奈川県鎌倉市扇ガ谷一丁目
35.323811,139.550075
2

八坂大神

耳デカ狛犬
ヨーダのようだ
智岸寺稲荷
ちがんじいなり
神奈川県鎌倉市扇ガ谷一丁目
35.326009,139.549330
1

智岸寺稲荷
岩をくりぬいて祀られ
化粧坂
35.325956,139.545043

化粧坂から源氏山公園へ
風景
35.325667,139.545011

頼朝さんにご挨拶
おひさしぶりっす
そしてすぐ下る・・・
銭洗弁財天 宇賀福神社
ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ
神奈川県鎌倉市佐助二丁目
35.325820,139.542104
4

銭洗弁財天の宇賀福神社へ

トンネルをくぐる

鳥居のトンネルが続く

宇賀福神社
左の岩屋の中が銭洗い場

サクラが咲き始めていた
佐助稲荷神社
さすけいなりじんじゃ
神奈川県鎌倉市佐助二丁目
35.324372,139.539008
2

佐助稲荷へ

ワーーープ
みたいな感じ

ついた
佐助稲荷神社 拝殿

こまごまと狐

跳んでる

本殿?
小さいキツネがびっしり!

なかなか写真じゃ伝わらないけど・・・
塞がれてたけどちょっと登って、大仏ハイキングコースに出る
また源氏山のほうへ
ハイキングコースはけっこう人が歩いてます
葛原岡神社
くずはらおかじんじゃ
神奈川県鎌倉市山ノ内
35.329007,139.542436
2

葛原岡神社へ
ここもサクラが咲き始め

境内の合鎚稲荷社

かっこいい

葛原岡神社

ミツマタが咲いていた
ハイキングコースを通ってまた市街へ下りる
ちょっとルートミスして、亀ヶ谷坂切通しを登る羽目に。。。
第六天社
だいろくてんしゃ
神奈川県鎌倉市山ノ内
35.331042,139.551599

第六天社
扉が閉まってて登れん・・・

粗削りな狛犬
目が不思議な色?
鶴岡八幡宮
つるがおかはちまんぐう
神奈川県鎌倉市雪ノ下二丁目
35.326087,139.556437
5

ひさしぶりの鶴岡八幡宮を通過~
狛犬がいたことを知る。。。
今まで10回以上来てるくせに
今ごろ知ったのかよ!

舞殿ではいつも通り
結婚式が行われていた
八雲神社
やくもじんじゃ
神奈川県鎌倉市西御門一丁目
35.328403,139.560686
5

八雲神社

青面金剛が何かに乗って
空中に浮いている

邪鬼だよ
白旗神社
しろはたじんじゃ
神奈川県鎌倉市西御門二丁目
35.325912,139.560981
2

白旗神社
祭神は源頼朝

カッパみたいな狛犬

近くの石段を登る

法華堂跡(源頼朝の墓)
大蔵稲荷
おおくらいなり
神奈川県鎌倉市雪ノ下四丁目
35.322104,139.561222
5

この先行き止まり
の先の鳥居

左曲がりに登る

大蔵稲荷

内部

うしろの穴
そういえば釈迦堂切通しを工事してるようで、
はやく通れるようにならないかな~
風景
35.318800,139.566297

ちょっと衣張山へ
平成巡礼道らしい
衣張山
35.316813,139.567064

山頂~
ハイカーが隅っこでご休憩

由比ガ浜が見える
そのまま南へ
風景
35.315681,139.566831

海の向こうに伊豆大島

横に伸びる木
どないなっとんねん
風景
35.312735,139.568371

富士見百景
ぜんぜん見えない・・・
パノラマ台
35.310982,139.567456

パノラマ台だ~い

稲村ケ崎のむこうに
江の島が見える
お猿畠の大切岸
35.309139,139.567011

お猿畠の大切岸
中世の石切場らしい
石廟
せきびょう
神奈川県鎌倉市大町七丁目
35.308920,139.566104
3

石廟

でっかいリスがいた
しっぽをパタパタ
名越切通し
35.307519,139.564629

名越切通し
また市街へ
神社
じんじゃ
神奈川県鎌倉市材木座二丁目
35.308894,139.557966
6

神社
五所神社
ごしょじんじゃ
神奈川県鎌倉市材木座二丁目
35.308714,139.555161
5

五所神社へ

子どもが台座からはみ出てる

左に拝殿

摩利支天像

細長いものをくわえている?邪鬼

お春像
江戸時代の隠れキリシタン殉教の姿らしい
痛々しい
稲荷社
いなりしゃ
神奈川県鎌倉市材木座六丁目
35.307388,139.552806
1

交差点に木と祠

稲荷社
風景
35.303301,139.552465

海岸沿いに出た
ヨットやサーファーが漂う海
光明寺の裏をのぼる
風景
35.302717,139.554667

いい眺め
秋葉大権現
あきばだいごんげん
神奈川県鎌倉市材木座六丁目
35.304591,139.555048
3

行き止まりから登る

もはや山

秋葉大権現
須賀神社
すがじんじゃ
神奈川県逗子市小坪六丁目
35.298645,139.557961
5

須賀神社
子之神社
ねのじんじゃ
神奈川県逗子市小坪五丁目
35.297358,139.556217
2

子之神社

子どもが仰向けで寝転がってる狛犬
この神社の狛犬は阿吽の配置が逆になっているのだ
と、たまたまいたおっさんが教えてくれた。
神明宮
しんめいぐう
神奈川県逗子市小坪五丁目
35.298361,139.555542
5

階段をのぼる

神明宮
ちっこい狛犬が向こう向いてる

拝殿前の狛犬
えへへ
ちかくの避難経路を登ってみる
風景
35.298825,139.555257

海が見えた
八幡宮
はちまんぐう
神奈川県逗子市小坪四丁目
35.296841,139.557939
6

八幡宮

アゴを引いて
にらみを据える狛犬
天照大神社
てんしょうだいじんじゃ
神奈川県逗子市小坪四丁目
35.297095,139.558760
5

天照大神社へ
この階段けっこう急~

やっと着いた
諏訪神社
すわじんじゃ
神奈川県逗子市小坪四丁目
35.295646,139.559849
7

諏訪神社
ちかくの大崎公園へ
大崎公園
35.293345,139.559353

逗子マリーナのむこうに江の島

先端の展望台
のどかでまったり

トンビが飛んでる
バドミントンで遊んでる人が数組いた
流行ってるのかな?
披露山のほうへ移動
披露山神社
ひろやまじんじゃ
神奈川県逗子市新宿五丁目
35.297025,139.564511
2

披露山神社
披露山
35.296314,139.564524

披露山の展望台

さっき行った大崎が見える
右に江の島

葉山のほう
浪子不動ハイキングコースをくだる~
風景
35.293256,139.565122

海岸に出た
新宿稲荷神社
しんじゅくいなりじんじゃ
神奈川県逗子市新宿五丁目
35.295379,139.568572
2

本日ラスト

新宿稲荷神社

目をイタズラ書きされたような狛犬
ちんちん欠けてた

相方は眉毛が太い
逗子駅から電車で帰る