福岡帰り
2023-03-12
よかばってん
福岡 2023/03/12 ルート

ばあちゃんちにあった亀のわら細工
いいな~これ
ちょっと朝の散歩へ
八幡産宮
はちまんさんぐう
福岡県糟屋郡宇美町大字井野
33.565010,130.500152
7

あのバーを
ベリーロールで越えていきます

八幡産宮
ここから井野山へ登ってみる
風景
33.561660,130.499001

車道歩きなんでぶらぶらと
デカい木
最後の石段を登る~
五穀神
ごこくのかみ
福岡県糟屋郡宇美町大字井野
33.560339,130.496397
1

食の神様 五穀神
井野山(唐山城跡)山頂
33.560256,130.496415

井野山(唐山城跡)山頂~
かすんじゃってますが、360度の展望です

三郡山地から朝日

太宰府ほうめん
山のむこうですが

福岡空港ほうめん
晴れてれば海も見えそう
くだる~
お手軽でいい山だった
疫神社
えきじんじゃ
福岡県糟屋郡宇美町大字井野
33.566834,130.498231
2

疫神社

ガラーンとした拝殿(舞殿?)
井野山の岩盤水
33.564528,130.502035

井野山の岩盤水
場所が分かりづらい・・・・
朝のさんぽ終了~
葬儀に参加し、ばあちゃんを送り出す、ありがとう
帰りが遅くなるのでと、葬儀場で離脱
しかし、飛行機の時間までけっこうあるので、博多をうろうろします
博多駅
33.589929,130.419828

博多駅
駅に着いたら豚骨スープのにおいがした・・・
ひまつぶしの神社めぐり
住吉神社
すみよしじんじゃ
福岡県福岡市博多区住吉三丁目
33.585923,130.413731
6

住吉神社

皇族下乗と書いてある

苔むした狛犬

住吉宮

ムキムキ狛犬

古代力士像
プロレスラーっぽい
天津神社
あまつじんじゃ
福岡県福岡市博多区住吉三丁目
33.585588,130.411499
0

天津神社
那珂川
33.585521,130.409515

福岡の那珂川を渡る
天神の街は若者であふれかえっていた。。。
若宮神社
わかみやじんじゃ
福岡県福岡市中央区今泉一丁目
33.585883,130.397439
7

神社はすいてる

若宮神社

つるっとした狛犬
頭の傾きが絶妙

拝殿

コアラみたいな狛犬
この辺からだんだん雲行きが怪しくなり、
空がゴロゴロ、雨がポツポツからやや強めに・・・涙雨?
警固神社
けごじんじゃ
福岡県福岡市中央区天神二丁目
33.587777,130.399923
6

警固神社
左に桜が咲いてる

神門と狛犬
左になぜか足湯があった

拝殿
木造ですいません、みたいな感じがする・・・
もうちょっとウロウロしたかったけど、雨が強くなってきたので戻ることにする
水鏡天満宮
すいきょうてんまんぐう
福岡県福岡市中央区天神一丁目
33.592684,130.401779
3

水鏡天満宮

狛牛と狛犬
中門のむこうにも牛がいた

拝殿
風景
33.593283,130.411296

たらこの自販機
櫛田神社
くしだじんじゃ
福岡県福岡市博多区上川端町
33.592983,130.410469
1

櫛田神社へ

狛犬

楼門の裏側の狛犬
赤い・・・

中神門

下あごを吸い込んでます

拝殿
中に天狗のお面が配置されてた

境内社の狛犬
耳にカメムシが付いていた

山笠の屋台
雨でうまく撮れない・・・

南神門
また晴れてる日に来たいな
下照姫神社
したてるひめじんじゃ
福岡県福岡市博多区祇園町
33.590847,130.411837
1

下照姫神社
博多駅から地下鉄で福岡空港へ
空港内の焼き鳥屋で飲んでたら、いつのまにか保安検査が始まっていた。
乗り遅れたらまずい、歩ける距離じゃない。。。
でも荒天で遅れてフライト、夜の羽田へ