大岩山、行道山

2023-03-04

足利山行へ~♪

大岩山、行道山 2023/03/04 ルート

電車で山前駅へ

まずはウォーミングアップ・・・

鹿島神社 かしまじんじゃ 栃木県足利市鹿島町 36.345785,139.408524 5 photo01
鹿島神社

秋葉神社 あきばじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.341659,139.416222 5 photo02
秋葉神社

八雲神社 やくもじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.341818,139.419146 3 photo03
八雲神社

大手神社 おおてじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.341080,139.424762 4 photo04
すき間を進む
photo05
大手神社
photo06
バンザーイ

稲荷神社 いなりじんじゃ 栃木県足利市今福町 36.341568,139.428630 3 photo07
稲荷神社
左ににゃんこさんいた

後ろの山に登ってみようかと行ってみたら、ゴミだらけで崩れ気味だったのでやめた。。。

山の裏側の神社へ

photo08
サギが木の上に営巣していた

水使神社 みずしじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.342514,139.427632 7 photo09
ここは前にも
来たことある
photo10
水使神社
photo11
宝物堂
下からにょきにょき
photo12
上からもにょきにょき

絵馬堂の横から遊歩道が出ていた
登ってみる

けっこう急斜面だけど何となく踏み跡あり

立岩山 36.342002,139.427742 photo13
てっぺん到着~
足利百名山 第77座 立岩山 らしい
ちゅうか露天風呂?・・・

下りる

南神社 みなみじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.344588,139.423947 3 photo14
南神社

愛宕神社(中山) あたごじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.345293,139.423818 5 photo15
鳥居から登っていきます
photo16
愛宕神社
photo17
足利百名山 第83座 中山 らしい

尾根づたいに北へ抜けようと思ってたけど、
思った以上にササが茂ってたので、さっきの南神社へ強引に下りる

稲荷神社 いなりじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.352988,139.430138 5 photo18
稲荷神社

風景 36.353219,139.433032 photo19
あれが大岩山かな?
すでに2時間うろうろしてます・・・

厳島神社 いつくしまじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.354094,139.434306 5 photo20
厳島神社
左曲がり
photo21
すぐ後ろがゴルフ練習場だった

東神社 ひがしじんじゃ 栃木県足利市五十部町 36.355299,139.433394 5 photo22
東神社

厳島神社 いつくしまじんじゃ 栃木県足利市大岩町 36.360673,139.438377 3 photo23
厳島神社
photo24
佐川急便みたいな脚の邪鬼

風景 36.363788,139.440035 photo25
石祠と木を避けるように
道が左右に分かれて、中洲みたいになってる

風景 36.364673,139.440346 photo26
大岩山の登り口に到着~
スタート地点にゴールした気分です。。。

ここから大岩山へ登るルートは、
男坂、女坂、古道、の3つがありますが、

photo27
叶権現を目指して、
古道を登ります

んま~途中やや急だったりしつつも、

叶権現 かのうごんげん 栃木県足利市大岩町 36.368978,139.438750 6 photo28
叶権現に到着~
岩の裂け目に祠があります

大岩毘沙門天 36.370202,139.439128 photo29
大岩毘沙門天に到着~
photo30
仁王門
しかし、仁王様は写真だった・・・

おととしの両崖山の山火事のときに頭だけ避難してそのままになってるらしい。。。
しかし、頭を戻そうにも体のバランスが崩れており、頭を乗せると倒壊する恐れがあるとのこと。

あぁ、この世の事物は絶妙なバランスの上に成り立っているのでありますなぁ・・・

photo31
大岩毘沙門天
10年ぶりに来た

山頂へ登る~

大岩山 剣ヶ峰 36.372191,139.438064 photo32
大岩山
剣ヶ峰に到着~
photo33
足利百名山 第9座らしい
クジラがぶら下がってます
ホェ~

さらに先の行道山へ

風景 36.373314,139.437248 photo34
おっいい眺め
右に赤城山

行道山山頂 せきし 栃木県足利市月谷町 36.377504,139.437431 1 photo35
行道山山頂~
photo36
日光方面
photo37
石祠あった

もうちょっと先へ

仏法僧峠 36.379137,139.436873 仏法僧峠からちょっと寝釈迦を見に行く

寝釈迦 36.380018,139.439490 photo38
いたいた寝釈迦
あいかわらず寝っ転がってる

登り返して、

後行道山 せきし 栃木県足利市月谷町 36.379819,139.436712 4 photo39
後行道山
の壊れた石祠

ここから西の尾根へ

風景 36.379806,139.434561 photo40
木の隙間から眺めのいい
岩場を下ります

風景 36.379115,139.433488 photo41
さっき登った行道山と大岩山が見える

大入山 36.377288,139.428686 photo42
足利百名山?大入山を通過~
122って書いてあるけど・・・

風景 36.376234,139.424803 photo43
たまに落ち葉が
ワナのように堆積している

風景 36.374917,139.424304 photo44
ゴルフ場見えた
photo45
ふり返ると
行道山と大岩山

だんだんしょぼヤブが出てくる

羽黒山 36.374593,139.419267 photo46
足利百名山 第35座 羽黒山~
リボンが無いと迷うかも・・・

さらに尾根づたいに下る

六之丞八幡宮 ろくのじょうはちまんぐう 栃木県足利市板倉町 36.374405,139.410670 5 photo47
六之丞八幡宮に到着~
社殿の左側に出ました
photo48
手動スライド柵を出て
下山完了

そしてまた神社モードへ

神社 じんじゃ 栃木県足利市板倉町 36.372116,139.414527 6 photo49
斜面をちょっと登る
photo50
神社
photo51
眺めがいい
あとで登る要害山が見える(まだ登るんかい)

白山神社 はくさんじんじゃ 栃木県足利市板倉町 36.371135,139.420444 4 photo52
参道がバリケード状に封鎖
右の木につかまりながら越えました
photo53
白山神社

雷神社 いかづち?じんじゃ 栃木県足利市板倉町 36.373321,139.407425 5 photo54
鳥居をめがけて右にカーブ
photo55
鳥居に着いたら
拝殿と本殿は右を向いていた・・・
雷神社

photo56
次の神社は
あの上にあるらしい

雷電神社(要害山) らいでんじんじゃ 栃木県足利市板倉町 36.369667,139.404903 3 photo57
雷電神社へ
photo58
下山したはずなのに・・・
とりあえずあの鳥居まで
photo59
あぁ~あぁ~

photo60
やっと階段おわった
photo61
いい眺め
足利百名山 第54座 要害山

photo62
山頂に社殿
なんか傾いてますが・・・
photo63
雷電神社

また下る

風景 36.367965,139.401379 photo64
梅の木の根元に祠

三崎稲荷神社 みさきいなりじんじゃ 栃木県足利市大前町 36.363278,139.398595 3 photo65
赤い鳥居が点々と
photo66
三崎稲荷神社

白山神社 はくさんじんじゃ 栃木県足利市山下町 36.359032,139.406615 3 photo67
白山神社
photo68
簡単な彫刻
photo69
塩ビパイプで組まれた
ピタゴラスイッチみたいなお賽銭入れ

これはお賽銭入れたくなるよね~
と10円入れてみたら、傾きがゆるすぎて入れ口の所に溜まっているようだった。。。
逆に盗まれそうだぞ

春日神社 かすがじんじゃ 栃木県足利市山下町 36.356789,139.412655 5 photo70
春日神社
photo71
かなり離れたところにも鳥居あった

福興稲荷神社 ふっこう?いなりじんじゃ 栃木県足利市山下町 36.351968,139.412923 3 photo72
福興稲荷神社

愛宕神社 あたごじんじゃ 栃木県足利市山下町 36.351376,139.413701 5 photo73
愛宕神社
古墳です

山前駅 36.347233,139.411475 山前駅に戻ってまいりました
ありがとうございます。ありがとうございます。

photo74
山前駅がさす山は何山だろう?
ちなみにあれは赤城山

電車で帰る