粟野の三峰山
2023-02-25
とがっていこう
粟野の三峰山 2023/02/25 ルート
電車で鹿沼駅

バスの時間まで、シウマイの醬油さしを数えながら待つ
ひいふうみい・・・今なんどきだい?
しちじ!しちじ!
豊年町バス停
36.517959,139.705300
上五月行きのバスで、粟野の近くの豊年町へ
まずはぶらぶらとウォーミングアップ
浅間神社
せんげんじんじゃ
栃木県鹿沼市西沢町
36.523266,139.694351
1

浅間神社の入口

南摩川の向こうに鳥居が立ってる
水量少なく浅いので空中浮遊は使わずに渡る
鳥居のうしろにあった石碑には、富士山公園と書かれていた
ここ公園なのか?

木の隙間を通りぬける

門!

さらに進む
こんちわ~

浅間神社

聖子ちゃんカットの狛犬
春色の汽車に乗って~
産みに~つれてってよ~(その産みぢゃない)
風景
36.522997,139.693539

神社の裏で山気づいて、登る~
風景
36.522704,139.692938

石祠があった

口粟野ほうめん
ガリガリ君

あとで登る三峰山が見える
あの2つが核心部だよね
ここまで来たら、てっぺんを目指す
石祠
せきし
栃木県鹿沼市西沢町
36.522378,139.693525
5

おっハシゴあるじゃん
鹿のフンもいっぱいあるけど・・・

山頂~の石祠
お供え物も新しく、来てる人がいるようです

南のほう

北西のほう
左はたぶん大沢山
戻って、
風景
36.523620,139.693471

採石場の崖っぷちを散策

この先は崩れやすそう
なので引き返す
車道をぶらぶら
神社
じんじゃ
栃木県鹿沼市西沢町
36.526211,139.699598
3

集合体

これは何だろう?
風景
36.528321,139.700636

さっき登った浅間神社の山が見える
三峰山のほうへ歩く
鹿嶋神社
かしまじんじゃ
栃木県鹿沼市上南摩町
36.538383,139.690296
4

寄り道

鹿嶋神社
そしてやっと入山
柵もなく、するっと入れた
風景
36.537368,139.679001

登りま~す
そんなにヤブでもないけど急
風景
36.538588,139.671829

尾根に乗れば快適
尾根づたいに三峰山をめざす
ハンターさんいた
36.539898,139.667666
途中、鹿を追ってるハンターのおじさんに出会う
もう1人ハンターがいるからと、ハイカーくま公の存在を連絡してくれた。
おじさん「まぁシカには見えないから大丈夫だ!」
えぇ、クマですから・・・
風景
36.540071,139.659812

なんとなく3つの山が
あれが三峰山か?
風景
36.540105,139.650242

なんか尾根が崩れてきた・・・
風景
36.541144,139.649046

三角点峰に到着~
どうやら山頂ではないようだ・・・

男体山が見えた
下って、山頂だと思うほうへ登る~(適当)
けっこう急坂です
三峰山山頂
せきし
栃木県鹿沼市上南摩町
36.541288,139.647525
3

南摩ダムを建設してるほう
遠くに二股山と古賀志山

右のほうにダムができる予定
底をならしてるのかな?

三峰山山頂~
石祠あった
鹿沼市議会議員の人が毎年元旦に登ってる記念の板が、
左の木の根元を囲っていた。

ちょっと尾根を進んで
白根山が見えた
さて、急坂を下って最後のピークへ
最後のはそんなに急じゃない
石祠
せきし
栃木県鹿沼市中粟野
36.539575,139.647694
4

3つ目のピーク
石祠が片付けられてます
南へ尾根づたいに下る~
民家の裏に下りてしまい、ちょっと軌道修正
お尻にいい感じに刺さる
36.533661,139.644282
幸いフェンスは、またいでお尻にいい感じに刺さる程度の高さだった
ブスッ!あ゙ぁ゙~ 下山完了~
あとは神社をひろって歩いて帰ります
稲荷神社?
いなりじんじゃ?
栃木県鹿沼市中粟野
36.534289,139.641823
4

稲荷神社?
神社
じんじゃ
栃木県鹿沼市中粟野
36.533470,139.640219
4

神社
大杉神社
おおすぎじんじゃ
栃木県鹿沼市口粟野
36.530526,139.656318
4

大杉神社参道を、
人として進む

大杉神社
神社
じんじゃ
栃木県鹿沼市口粟野
36.530745,139.656967
3

さらに先にも神社があった
こっちのほうがデカい

迷彩っぽい狛犬

頭のくぼみにお米が入ってる

そして反対側の入口から出る
ややヤブの道を進んでったら、
風景
36.530526,139.658313

水路をわたる橋が無くなっていた。。。
幸い水が流れてないので、水路を歩いて移動・・・
近くの車道に出る
風景
36.522281,139.667006

粟野の海洋センターより
三峰山が見えた

とがってるぅ~
あの山頂に登ってきました
粟野上町バス停
36.514806,139.669431
粟野上町バス停からバスで帰る
東武新鹿沼駅前
36.557328,139.745088

途中の東武新鹿沼駅前
イチゴが立っていた
電車の時間までお散歩
風景
36.567714,139.754564

黒川ごしに日光連山
文化活動交流館
36.569457,139.752861
ひまつぶしに文化活動交流館へ

彫刻屋台が2台展示されていた

上からガブリ
鹿沼市には地区ごとに彫刻屋台があり(全部で27台)、鹿沼秋まつりでは全ての屋台が出てくるらしい。
古いのは江戸時代のものもあるそうだ。
なんか興味出てきたところで、電車で帰る