閉じる
松島さんぽ
2023-02-23
松島の先っぽ
松島 2023/02/23 ルート
ひさしぶりに仙台へ
くもってるけど蔵王山みえた
仙台から電車で高城町駅へ
松島に興味ない感じでぶらぶらしながら、松島に接近します(なぜ)
map
稲荷神社
いなりじんじゃ
宮城県宮城郡松島町磯崎
38.380190,141.074514
2
稲荷神社
map
山神神社
やまがみじんじゃ
宮城県宮城郡松島町磯崎
38.383428,141.080635
4
山神神社
map
風景
38.385787,141.068176
高城川を渡る
map
紫神社
むらさきじんじゃ
宮城県宮城郡松島町高城
38.386860,141.064901
4
紫神社へ
階段をのぼる
狛犬がかくれんぼ
ばれたか
ヘルメットみたいな髪型
新富山へ
map
新富山(金毘羅社)
こんぴらしゃ
宮城県宮城郡松島町松島
38.375396,141.063844
3
金毘羅社
新富山てっぺんだー
松島やん、めっちゃ松島やん、松島やん
ほな行こか
map
愛宕山大権現
あたごやまだいごんげん
宮城県宮城郡松島町松島
38.374757,141.062771
3
またのぼる
愛宕山大権現
map
八幡宮
はちまんぐう
宮城県宮城郡松島町松島
38.370013,141.064209
2
五大堂に行く途中の八幡宮
map
五大堂
38.369723,141.064236
五大堂
すかし橋
map
風景
38.370253,141.066272
つづいてあの長い橋を渡ろーっと
福浦島、経ヶ島
map
福浦橋
38.369988,141.068238
福浦島へ(有料200円)
map
風景
38.368028,141.069992
浜で潮干狩りしてるっぽい
map
弁天堂
べんてんどう
宮城県宮城郡松島町松島
38.365824,141.070432
4
弁天堂
しゃちほこが付いてる
眺めは良好
引通島
map
見晴台
38.365542,141.072910
見晴台より
徳浦島、千貫島、引通島
map
天神崎
38.368162,141.071853
天神崎
けっこうぬかるんでる。。。
かやの崎が見える
横から見るとただの壁ですが
map
かやの崎
38.368470,141.070190
かやの崎より
福浦橋を眺める
戻って、街をぶらぶら
けっこう海外からの観光客が歩いてます
map
風景
38.370156,141.061178
ホヤの唐揚げうま~
出来たてのほやほやや~
あ~ビールが美味い(まだ昼前ですが)
map
日吉山王神社
ひよしさんのうじんじゃ
宮城県宮城郡松島町松島
38.370598,141.058405
3
日吉山王神社
左へ曲が登る
ついた
山王~
map
風景
38.368045,141.059692
あの穴がすごく気になる
map
風景
38.365685,141.061390
雄島へ
いきなりのゴリゴリ切通し
ここも赤い橋で渡る
map
御嶋真珠稲荷大明神
おしましんじゅいなりだいみょうじん
宮城県宮城郡松島町松島
38.365471,141.062256
3
渡月橋で雄島へ
1円玉が貼りついてる磨崖仏
御嶋真珠稲荷大明神
map
雄島
38.364873,141.062734
奥州御島頼賢碑
を囲ってるお堂
牡蠣おこわ休憩
うまうま
双子島と海
穴をくぐったり
雄島にいろんなものが凝縮されてて、箱庭みたいな愛おしさ
岩窟いっぱい
無駄な空間など無い感じ
妙覚庵跡へ
凪いでる海面に1つになった双子島
浮いてるように見える
空と海のあいだで合わせ鏡のようになって、
島々が宙ぶらりんに畳み込まれる松島
map
風景
38.362379,141.061208
雄島を離脱
遠くから眺める
なんか砂浜に鳥が群れておる
無制限食べ放題に夢中
南へ
map
風景
38.359611,141.062254
なんか浮遊感がある
map
風景
38.357937,141.062168
布袋島、毘沙門島、大黒島、恵比寿島、雁金島
つくねとハンバーグに見える。。。
卵黄を乗せてくれ
map
双観山
38.352519,141.062747
双観山より
細かい島がたくさん見えます
(たぶん近くに行くとデカい)
扇谷山へ
map
金翅堂(達磨堂)
こんじどう(だるまどう)
宮城県宮城郡松島町松島
38.354200,141.055771
3
のぼる~
海が見えた~要島ほか
松島四大観 幽観らしい
金翅堂(達磨堂)
裏へおりる
map
風景
38.353979,141.054406
なんかほとんど歩けんらしいが、、、
歩けるところを通って鷲尾山へ
map
風景
38.358211,141.052389
鷲尾山登り口
手前に線路が走ってます
3連注意板
立体視するといっぺんに読めます(うそ)
map
風景
38.358446,141.052077
線路を渡って登る~
かなり急です・・・
map
鷲尾山神社
わしおさんじんじゃ
宮城県宮城郡松島町松島
38.359321,141.050693
2
鷲尾山山頂~
鷲尾山神社
5円玉が並べてあった
蛇神様
5円玉が積んで並べてある
急坂をくだって車道をすすむ
map
風景
38.350988,141.051782
底なし沼ですか
map
風景
38.348468,141.056229
馬の背へ下りていきま~す
前から気になってたとこ
map
馬の背
38.347363,141.057021
馬の背きた~
茨城のジャンダルムより歩きやすい(^^)
てか、ささみに見える。。。
WASABI乗せ
先端まで来た
箕輪島、在城島
平べったい王蟲に見える
先端の隙間
またいで撮りました
端のほうは危険です
戻りま~す
map
風景
38.348072,141.057120
と言いつつ
ちょっと横から
map
風景
38.347887,141.059266
なんか今ごろ晴れ間が・・・
近くの子馬へ
map
風景
38.347753,141.055157
さっき行った馬の背が見える
ツチノコみたい(見たことないけど)
map
子馬
38.346524,141.055800
子馬きた~
左に馬の背が見える
下のほうが削られてますね
さらに別の先っぽのほうへ
map
庵島
38.344900,141.053708
ここを飛び越えれば庵島に行けるが、
戻ってこれない気がするのでやめといた
穴子おこわ休憩
車道をてくてく
map
瑞鳳ヶ丘
38.346263,141.048977
瑞鳳ヶ丘より
塩竈市のほう
陸前浜田駅に到着~
でも今日は、近くの宿に泊まるのでした。
海の幸うま~
>>(次の日) 2023/02/24 塩竈から多賀城へ