谷倉山
2023-02-18
春が来たら思い出す~ 何を?
谷倉山 2023/02/18 ルート
星野新町バス停
36.470670,139.629726
栃木駅からバスで星野へ
四季の森 星野(らへん)
36.470040,139.628181

四季の森 星野
ロウバイはまだ蕾が多いですねぇ

フクジュソウも
ツボミが並んでます

うしろから、ワッ!
うわっびっくりして咲いちゃった~

ひさしぶりに花を撮る練習。。。
最近コンデジを落っことしすぎてピントが合いづらくなってる気がする・・・

がくがくがくがくがくがくがくがく

ごちゃごちゃ

だれかこっち向いて~

あ、こっち向いてくれた
風景
36.469303,139.629029

今年も谷倉山に登って、
そのあと神社をめぐる予定
適当に登る~
風景
36.476239,139.634761

梵天山見晴台が落ちてる
尾根づたいに南から谷倉山へ
風景
36.484780,139.643816

伐採地にたどり着く

山頂の右に女峰山が見えた
谷倉山山頂
36.486168,139.642823

谷倉山山頂~

トゲトゲ植物が跋扈してきてます
身動きとりづらい・・・
だんだん眺めも悪くなってくるんでしょうね
尾根づたいに西のほうへ
けっこう歩きやすいが、枯草や細い枝などに接触するとダニが付く・・・
風景
36.493285,139.623688

伐採地より
三峰山が見える
北のほうへ、山城っぽい尾根を下りていく
風景
36.505355,139.620199

ちょうどフェンスが
橋で途切れてて下山完了
さ~て、ぶらぶら神社をまわる
二荒山神社
ふたらさんじんじゃ
栃木県鹿沼市下粕尾
36.509054,139.623981
4

二荒山神社

狛犬
八幡宮
はちまんぐう
栃木県鹿沼市下粕尾
36.507929,139.629968
5

木の隙間から神社が覗いてる~
神社は見た! 神社を見た!

八幡宮
星宮天満神社
ほしのみやてんまんじんじゃ
栃木県鹿沼市下粕尾
36.507226,139.637907
4

星宮天満神社

白い棒に「懸仏 天神座像」と書いてあった

ふんぬ~
風景
36.507015,139.642786

あの山おもしろそう
登れるのかな?
星宮神社
ほしのみやじんじゃ
栃木県鹿沼市下粕尾
36.508748,139.652820
4

星宮神社の標柱があるが、
うしろに工場が・・・

簡単にフェンス開きそうだけど、
やめといた。。。
風景
36.508653,139.658772

なんでこんなとこに入れ歯が・・・
怖いよ!
神社
じんじゃ
栃木県鹿沼市口粟野
36.513210,139.661076
3

階段が
指数関数的な傾きで・・・

登りきったら鳥居
まだ先がある

さらに登って
お社さん
風景
36.513965,139.667189

田原神社 是ヨリ七丁
今日はパスです
神社
じんじゃ
栃木県鹿沼市口粟野
36.515444,139.669530
1

おっ鳥居だ
と登っていったら、さらに上に登れた

てっぺん神社
小倉稲荷神社
いなりじんじゃ
栃木県鹿沼市口粟野
36.516241,139.670131
4

小倉稲荷神社

彫刻
粟野城跡の城山公園をちょっとのぞく
忠霊塔
ちゅうれいとう
栃木県鹿沼市口粟野
36.516366,139.667615
3

忠霊塔

ローラーすべり台のある山城
愛宕神社
あたごじんじゃ
栃木県鹿沼市口粟野
36.519100,139.668098
2

愛宕神社参道って
この川べりですかな?

また階段なが~
しかも苔むしてナナメってます

やっと着いた
愛宕神社

後ろにあった金刀比羅神社
下りは巻き道で
滝尾神社
たきおじんじゃ
栃木県鹿沼市口粟野
36.522781,139.670721
5

デカい木が立ってて
いい感じ

滝尾神社
口粟野神社
くちあわのじんじゃ
栃木県鹿沼市口粟野
36.521251,139.675222
4

口粟野神社

あごヒゲが取り外せそう
風景
36.518863,139.675707

遠くにさっき登った谷倉山が
風景
36.517069,139.674779

変わった形の山だな
粟野の三峰山?
粟野小学校前バス停
36.516392,139.673323
バスで鹿沼へ

まちの駅 新・鹿沼宿 に寄り道
電車で帰る