古河さんぽ
2023-02-05
レッツ、コガッツ!
古河 2023/02/05 ルート
ひさしぶりに古河へ
秋葉神社
あきばじんじゃ
茨城県古河市本町二丁目
36.193244,139.708331
5

秋葉神社
古河七福神の1つらしい

うしろに狛犬がいた
坂長
36.192731,139.704147
坂長というお店でレンタサイクルを借りる(無料)
6台あるけど、もう最後の1台だった。けっこう人気あるのね
神明宮
しんめいぐう
茨城県古河市本町二丁目
36.192605,139.705799
6

神明宮
また七福神だ

なんか重くね?
尾鍋稲荷神社、白銀稲荷神社
おなべいなりじんじゃ、しろがね?いなりじんじゃ
茨城県古河市下山町
36.190116,139.720487
4

稲荷神社が2つ並んでます

右の尾鍋稲荷神社

左の白銀稲荷神社
さっきお祭りが終わったとかで、おっさん達がわらわらしていた。。。
尾鍋は自治会所有で、白銀は個人所有らしい
稲荷神社
いなりじんじゃ
茨城県古河市上辺見
36.189938,139.731055
5

予定外の稲荷神社を発見

やばい、なんだこれ
じわじわくる・・・

にらめっこしてるのか?
撃沈w

きょうの自転車はコガッツ8号です
ギアありですが、車輪が小さめ
香取神社
かとりじんじゃ
茨城県古河市上辺見
36.191103,139.737320
5

香取神社

屋根の反りがなんとなくゴエモンって感じ

オケラのような邪鬼
香取神社
かとりじんじゃ
茨城県古河市下辺見
36.195294,139.733367
2

香取神社

目がくりくりの狛犬
置き直された感じだけど、置き方が雑すぎないかい?
香取・八幡神社
かとり・はちまんじんじゃ
茨城県古河市西牛谷
36.202822,139.741950
3

香取・八幡神社

合祀された神社でしょうか?
上に掛けてある在りし日の社殿が遺影みたいに見える・・・

折り畳み邪鬼
日月神社
にちげつじんじゃ
茨城県古河市東牛谷
36.210249,139.749111
5

日月宮

日月神社
狛犬の口が両方あいてます
北野天満宮
きたのてんまんぐう
栃木県下都賀郡野木町大字南赤塚
36.216728,139.752405
4

北野天満宮
ウメは咲き始め
根渡神社
ねわたりじんじゃ
栃木県下都賀郡野木町大字南赤塚
36.221476,139.752679
4

根渡神社
参道長~い

やっと着いた
車で来れます

ニヤニヤ阿~
風景
36.218793,139.751026

でこっぱち邪鬼
神明宮
しんめいぐう
栃木県下都賀郡野木町大字中谷
36.218564,139.737551
5

神明宮

ピカ~

本殿前にあった狛犬
八坂神社
やさかじんじゃ
栃木県下都賀郡野木町大字野渡
36.204562,139.700955
4

八坂神社
八坂神社
やさかじんじゃ
茨城県古河市宮前町
36.203025,139.698026
2

八坂神社
こっちはボロボロ
風景
36.202270,139.697396

ちょっと堰堤に上がって深呼吸

足尾から日光の山々

赤城山の左にまっ白な帯が
谷川岳とか苗場のほうかな?
雀神社
すずめじんじゃ
茨城県古河市宮前町
36.200735,139.697489
4

雀神社を再訪

にゃんこさん3匹
のどかです
若松稲荷神社
わかまついなりじんじゃ
茨城県古河市中央町一丁目
36.195618,139.703444
4

若松稲荷神社
坂長でコガッツ8号を返して、電車で帰る