幸手さんぽ
2022-04-03
あ、さて、あさて、あ幸手、幸手、幸手、幸手~
幸手 2022/04/03 ルート
電車で幸手
本日の目的地は権現堂桜堤ですが、
神社を経由していきま~す、あ幸手の方向へ。。。
一色稲荷神社
いっしきいなりじんじゃ
埼玉県幸手市中一丁目
36.073839,139.716426
1

一色稲荷神社
神明神社
しんめいじんじゃ
埼玉県幸手市中二丁目
36.072252,139.718808
6

神明神社

狛犬から花ビーム(何)
天神神社
てんじんじんじゃ
埼玉県幸手市中一丁目
36.075382,139.716549
3

天神神社
香取神社
かとりじんじゃ
埼玉県幸手市中五丁目
36.079349,139.712821
5

香取神社
囲われてます

のぞき
幸宮神社
さちのみやじんじゃ
埼玉県幸手市中四丁目
36.078894,139.717697
2

幸宮神社

彫刻の一部
雷電神社
らいでんじんじゃ
埼玉県幸手市中四丁目
36.079887,139.718652
6

雷電神社

狛犬の向きが不思議

拝殿から獅子が出てます

境内にあった石
烏天狗が狐に乗ってる?
浅間神社
せんげんじんじゃ
埼玉県幸手市北二丁目
36.079705,139.723126
4

浅間神社

よく見えないけど本殿の彫刻
鳳凰?に乗って何かを吸ってるか吹いてるか
熊野権現社
くまのごんげんしゃ
埼玉県幸手市北三丁目
36.086676,139.725851
3

背中と頭が一体

熊野権現社
さぁそれでは、権現堂桜堤へ
風景
36.088271,139.727101

東の入り口
満開ですね
風景
36.089134,139.727326

ちょっと引いて
天気がイマイチなのが残念
清保堂
せいほどう
埼玉県幸手市大字権現堂
36.088805,139.726221
3

清保堂
風景
36.089503,139.725706

まさに桜のトンネル
コロナでさくら祭り中止なので、出店が無くて歩きやすい
人はあいかわらず多いけど・・・
風景
36.091605,139.725148

再び菜の花
ひとり入ると、みんな入って行っちゃう、あ~あ~・・・
風景
36.092663,139.724247

こちらは無事エリア

ズーム
風景
36.092208,139.723324

また桜側へ
風景
36.094267,139.721522

西の入り口に到達
風景
36.094865,139.721173

端っこの明治天皇御野立所
これにて桜堤終了
あとは南栗橋駅へぶらぶら歩く
あ~雨がしとしと降ってきた・・・
高須賀大杉神社
たかすかおおすぎじんじゃ
埼玉県幸手市大字高須賀
36.099095,139.718271
3

高須賀大杉神社
神社には結構な確率で桜がある
雷電神社
らいでんじんじゃ
埼玉県幸手市大字外国府間
36.105727,139.722547
2

雷電神社
香取神社
かとりじんじゃ
埼玉県久喜市中里
36.108123,139.719805
5

香取神社
猿田彦神社
さるたひこじんじゃ
埼玉県久喜市中里
36.109354,139.717842
3

どんつき左折

猿田彦神社
香取神社
かとりじんじゃ
埼玉県久喜市南栗橋四丁目
36.113086,139.711276
3

香取神社

目の穴と鼻の穴が同じ・・・
わざと?
南栗橋駅から電車で帰る