毘沙門山
2022-02-05
もへじが見てるぞ
毘沙門山 2022/02/05 ルート
電車で今市
星之宮
ほしのみや
栃木県日光市今市
36.726270,139.688995
5

星之宮
入ってました
如来寺の化け桜
36.725707,139.687627

如来寺の化け桜
ぐわしっ!
大杉神社
おおすぎじんじゃ
栃木県日光市今市
36.726253,139.687133
5

大杉神社

おはよう
風景
36.731417,139.687702

大谷川を渡る

左の毘沙門山だけ登ります
高雄神社
たかおじんじゃ
栃木県日光市瀬尾
36.742650,139.681238
3

神社に寄り道

高雄神社

マジ、阿~~~
斜面の感覚を思い出すために毘沙門山へ
風景
36.752803,139.690819

あ~これこれ
毘沙門山
36.752966,139.690121

毘沙門山に到着~
月山~高原山

東のほう
鶏岳~羽黒山
てきとーに下る~
風景
36.752063,139.687943

トゲトゲしい・・・
車道に降り立って、
越路稲荷大明神
こしじいなりだいみょうじん
栃木県日光市瀬尾
36.753220,139.684757
2

反対側へ登る

越路稲荷大明神へ

お年賀が・・・
生のアジなどが供えられてる
続きまして、
諏訪神社
すわじんじゃ
栃木県日光市小百
36.762034,139.678470
4

諏訪神社

遠い目・・・
風景
36.760990,139.678631

さっき登った毘沙門山
風景
36.762688,139.677853

道端の水場の氷
風景
36.763693,139.676743

勝善神のむこうに女峰山
高雄神社
たかおじんじゃ
栃木県日光市小百
36.766908,139.679087
5

高雄神社

おっと、ここにも狛犬が
阿のほうが新しい感じ

阿~

吽~
おじいちゃん?
社殿の裏に破損した阿があった。。。
風景
36.766186,139.680519

続いてあのへんを無駄に歩きます
風景
36.771162,139.678084

へのへのもへ侍
牛頭天王社
ごずてんのうしゃ
栃木県日光市小百
36.774011,139.675294
3

柵の向こうへ

牛頭天王社
ここからずいずい登ってみる
風景
36.783047,139.673438

あのてっぺんまで行ってみる
606ピーク
36.786441,139.672741

606ピークに到着~
東側へ下る
けっこう急で落ち葉ですべる・・・
下山完了
高雄二渡神社
たかおにわたりじんじゃ
栃木県日光市小百
36.781431,139.679210
2

鳥居に導かれ

高雄二渡神社

マユゲが繋がってますねぇ
風景
36.779747,139.683577

砥川が見える
稲荷神社
いなりじんじゃ
栃木県日光市小百
36.779403,139.684816
2

稲荷神社
山神社
やまじんじゃ
栃木県日光市小百
36.774935,139.688764
2

山神社
神社
じんじゃ
栃木県日光市小百
36.774350,139.689569
1

神社
風景
36.773800,139.690561

お、ここにもいた

マスクで「もへじ」が隠れてる
もへじ隠してマラ隠さず
バナナみたいにムケてますね・・・
風景
36.773044,139.691913

つらら観察
風景
36.767888,139.694123

カエルの指示に従って
本宮神社
ほんぐうじんじゃ
栃木県日光市小百
36.767527,139.690433
3

鳥居をくぐって
正面の木々の中へ

なが~
本宮神社
風景
36.766959,139.691044

へのへのもへ人
毘沙門山が見える
風景
36.763470,139.697245

小百川を渡る
毘沙門山が見える
平田神社
36.762254,139.699316

平田神社に寄り道
やっぱかわいい
風景
36.760977,139.703758

高原山~鶏岳
鶏岳ってギャートルズに出てきそうな感じ
風景
36.760917,139.707288

日光連山
よく見えん・・・
大桑駅から電車で下今市駅へ

あったかい地面にべた~っと寝そべりつつ
太陽の光も全身に浴びる師匠
道の駅「日光」
36.724886,139.688426

道の駅で炭そば
白黒つけるよそばつゆに
電車で帰る