石橋~壬生さんぽ
2022-01-30
石橋を歩いて渡る
石橋~壬生 2022/01/30 ルート
石橋駅前
36.436601,139.866080

電車で石橋駅
からくり時計的な塔が駅前に
南へ歩く
風景
36.424390,139.860291

遠くに日光連山

今週も遭遇してしまった。。。
星宮神社
ほしのみやじんじゃ
栃木県下野市下石橋
36.424019,139.857202
3

星宮神社
なんか煙が・・・

げふぉげふぉ
せきエチケット発動
これ拷問やろ
近くにいたおっちゃんに聞いたところ、
きょうは下野市の野火焼きの日になっているとのこと。
だもんだから、いろんな場所でここぞとばかりに焼きまくって煙がそこここから上がっていた。
あ~火の中にそっと芋をさし込みたい・・・

いぶりくま公の到着
燻製の気持ち

この目のぷっくり感
鼻はガラス窓に押し付けてるかのよう
風景
36.413011,139.844713

休憩
風景
36.407105,139.838855

姿川を渡る
橋本神社
はしもとじんじゃ
栃木県下野市橋本
36.409402,139.833255
5

橋本神社

庚申塚の上に立つ
鷲宮神社
わしのみやじんじゃ
栃木県下野市箕輪
36.406691,139.832643
4

鷲宮神社

境内社(琴平神社)のある塚より眺める
モミノキ
日枝神社
ひえじんじゃ
栃木県下野市箕輪
36.403677,139.831619
2

塚の上に日枝神社
ここらへんは古墳が多いんだよね
風景
36.399368,139.831839

こっちはまっ平
磐裂根裂神社
いわさくねさくじんじゃ
栃木県下野市箕輪
36.399390,139.831281
2

磐裂根裂神社
箕輪城跡です(関東ふれあいの道)
愛宕神社
あたごじんじゃ
栃木県下野市箕輪
36.401981,139.828797
3

愛宕神社
風神社
ふうじんじゃ
栃木県下都賀郡壬生町大字藤井
36.407883,139.825514
4

馬力神碑に囲まれて

風神社
まわりの木は風に飛ばされちゃったんでしょうか。。。
八幡宮
はちまんぐう
栃木県下都賀郡壬生町大字藤井
36.413836,139.822177
5

車道脇の八幡宮
壬生駅から電車で帰る