野木~藤岡さんぽ
2021-11-28
渡良瀬遊水地の北っかわ
野木~藤岡 2021/11/28 ルート
寒い朝は布団が身体から離れない・・・
てことで、出遅れて野木駅からスタート
高良神社
こうらじんじゃ
栃木県下都賀郡野木町大字友沼
36.231042,139.725178
4

高良神社

皇帝ダリアが上から目線

左に90度オレる
松原大橋
36.239514,139.722522

松原大橋で思川を渡る

日光連山
手前は晃石山から太平山

富士さん
予想どおりの見え
収穫後の田んぼを縫って歩く
八幡宮
はちまんぐう
栃木県小山市大字下生井
36.251442,139.723043
4

見えてきた

八幡宮

脳天陥没狛犬
夜露死苦
神明社
しんめいしゃ
栃木県小山市大字上生井
36.250806,139.716311
2

神明社

顔がウーパールーパーみたい・・・
風化してるからなぁ
新桝屋
36.248271,139.710753

なまず天盛りそば
渡良瀬遊水地といえば なまず でしょう!(知らんけど)

天然のなまずとうなぎ
「今じゃめずらしいんですよ」と見せていただきました
風景
36.248046,139.710694

ハタハタ
ちがうか!
風景
36.247096,139.710211

水がきれいだな~
神社
じんじゃ
栃木県小山市大字下生井
36.246679,139.709997
3

道端の小さな鳥居

稲荷神社かな
耳がミッキーっぽいが・・・
愛宕神社
あたごじんじゃ
栃木県小山市大字下生井
36.247012,139.706545
2

愛宕神社

体の彫りが雑な狛犬
「もっとカッコよく彫ってくれよ~、からだ動かねぇよ~」
風景
36.250451,139.708666

猛禽類が空を飛んでる
ピーひょろひょろひょろビーンビーンしゅごーーーー
ダイヤルアップで接続しました(何が)
風景
36.252476,139.707609

堰堤の向こうに富士さん
手前の家とか、ぜんぶ作り物みたい
風景
36.254085,139.707052

身長を測りますよ~
背伸びしないでくださいね~
3776mです
天満宮
てんまんぐう
栃木県小山市大字白鳥
36.255971,139.705869
4

天満宮

正しい下くちびるの噛み方
「ヴェんとう箱、ヴェんとう箱」
水神宮
すいじんぐう
栃木県栃木市藤岡町部屋
36.259518,139.699941
5

庚申塔と水神宮
帯刀神社
たてわきじんじゃ
栃木県栃木市藤岡町帯刀
36.260967,139.695000
3

帯刀神社
八幡宮
はちまんぐう
栃木県栃木市藤岡町石川
36.258549,139.692747
4

八幡宮

金精さま
壁際に立たされてます
風景
36.259207,139.691924

渡良瀬遊水地はだだっぴろい
歩いて行けるか不安になる・・・

そして富士さん
なんとか渡りきる
四社神社
ししゃじんじゃ
栃木県栃木市藤岡町赤麻
36.263619,139.678001
4

鳥居がいっぱい

四社神社
八幡宮
はちまんぐう
栃木県栃木市藤岡町赤麻
36.262875,139.672899
4

八幡宮
きょうは八幡宮が多いな

口を大きく開いてくださ~い
あひ?

ぷぷっ
風景
36.265046,139.660547

堰堤の上あるき
草紅葉が西日に輝く
西宮神社
にしのみやじんじゃ
栃木県栃木市藤岡町藤岡
36.264458,139.656495
3

西宮神社
ここから参拝。。。
磐裂神社
いわさくじんじゃ
栃木県栃木市藤岡町藤岡
36.262650,139.651323
4

磐裂神社

おつかれさまでした
尾先煮詩通礼死魔巣
藤岡駅から電車で帰る