那須朝日岳
2021-09-24
今年の初ナス
那須朝日岳 2021/09/24 ルート
有休とったので那須
今年はこれが初めてで那須
那須ロープウェイ(バス停)
37.125663,139.979285

バスでロープウェイ
そういえば、バスがやっとICカード使えるようになってた
峠の茶屋駐車場
37.128434,139.975852

紅葉にはちょっと早いかな~?

ナナカマドは実のほうが赤い
風景
37.130675,139.970595

朝日の斜面の色づき
峰の茶屋跡
37.130881,139.962269

峰の茶屋跡
なつかしの爆風でガスが・・・
風景
37.131804,139.963557

下界はいい天気なんだが

朝日岳へ
風景
37.134730,139.964586

隠居倉もけっこう色づき
風景
37.135653,139.965359

ひさしぶりの眺め
風景
37.136457,139.965488

クサリと紅葉
朝日の肩
37.137193,139.966067

朝日の肩
ガスってるけど山頂は行っておこう
風景
37.136817,139.967419

北側斜面ちら
おぉぉ~ぶらぼぉ~
朝日岳山頂
37.136680,139.968320

朝日岳山頂~
あいかわらずの爆風です

東側尾根ちら
にしきぃ~
三本槍ほうめんへ
風景
37.138425,139.965123

朝日をふり返る
熊見曽根を通過~
ガスで三本槍は見えず・・・
風景
37.142102,139.967483

清水平から大倉尾根
ミドリ多めだけど、仕上がってきてますね~
風景
37.144377,139.968513

清水平を通過して
1900mピークをふり返る
ガスで真っ白になってきたので三本槍には行かず、大倉尾根へ下る
風景
37.145643,139.974993

赤面山もけっこう顔が赤くなってきてるな~

色づきポチポチ
風景
37.144035,139.976088

大倉尾根を下る
風景
37.139639,139.988254

およ、茶臼と朝日が見えてる
意外と青空?
北温泉へと下る
そして車道へ
駒止の滝展望台
37.121420,139.998962

駒止の滝
紅葉はまだまだ

ずうむ
いい色だ
あるいて大丸へ
大丸園地
37.121172,139.984784

大丸園地の駐車場
ナナメってます
大丸ガーデンで久しぶりの温泉だあ゙ぁ゙~
硫黄でさっぱり

下界はまだまだいい天気
バスで帰る