境のさんぽ
2021-07-31
境やさかい~
境のさんぽ 2021/07/31 ルート
豊原駅
37.054959,140.155190

まえから気になっていた豊原駅
むかし夜中に、電車の中から窓の外を見ようとしたら、
いくら見ても漆黒の闇で、宇宙空間を走ってるのかと錯覚したことがあります。。。
風景
37.045677,140.155758

ここは宇宙の一部です
笹平湿地
37.040025,140.164567

笹平湿地
なんか雑な感じがいい感じ

サギソウです
わたしを騙そうとしてるわね!

ただのシロサギです
サギサギ詐欺だわ!
八雲神社
やくもじんじゃ
栃木県那須郡那須町大字寄居
37.037764,140.168751
3

ちょっと低い鳥居

ちょいと登る

八雲神社
石祠のみ

沿道のヒマワリ
黄色って好き
風景
37.042602,140.170189

旧陸羽街道を歩く
泉田の一里塚
初花清水
37.049361,140.169429

初花清水
ひやっ、うまっ
瓢石
37.050804,140.170347

瓢石
(ふくべいし)
神社
じんじゃ
栃木県那須郡那須町大字寄居
37.056228,140.172632
4

鳥居がみちびく

ここも石祠のみ
明神の地蔵様
37.065440,140.182395

お、でっかいお地蔵さん

速度違反の車が通ると、
お地蔵さんのあそこがピカっと光ります

ひさしぶりのフシグロセンノウ
神社
じんじゃ
栃木県那須郡那須町大字寄居
37.066010,140.182020
2

またもや鳥居が示す

またもや石祠のみ
きゅうりが黄色くなってる

下りはちと怖い・・・
境の明神
さかいのみょうじん
栃木県那須郡那須町大字寄居
37.068651,140.185249
3

この峠を越えると、
栃木県から福島県に

境の明神 栃木側

ねぇ、いい天気だよ
空には境なんて無いのにねぇ
峠を越えて、福島県へ
境の明神
さかいのみょうじん
福島県白河市白坂
37.069036,140.185727
3

こちらにも、
境の明神 福島側

おじゃまします
こっちのほうが造りが大きい
んで、解説しますと、
県境(むかしの陸奥と下野の国境)に並んで建つこの二つの神社(境の明神)は、
栃木側から見た場合、
栃木側:玉津島神社
福島側:住吉神社
福島側から見た場合、
福島側:玉津島神社
栃木側:住吉神社
となっている。
つまり、自分側が内なる玉津島神社、相手側は外の住吉神社であると。
目に見えない集団の論理が・・・

ウバユリ
ちょっとヤブに阻まれ散歩・・・

コバギボウシ?
たわわ
風景
37.073250,140.169657

地面と空の境
稲荷神社?
いなりじんじゃ?
栃木県那須郡那須町大字豊原甲
37.065158,140.168523
4

鳥居が挟まってる

赤い祠

こんなとこに狛狐
八雲神社
やくもじんじゃ
栃木県那須郡那須町大字豊原甲
37.064957,140.169376
5

斜面を利用して、
ぼくの体力を奪う作戦ですね・・・

八雲神社
風景
37.061200,140.165082

黒川を渡る
風景
37.060704,140.164416

最高水位が胸の高さ・・・
黒川が氾濫してるよね、これ
自然の爪痕を意図的に残すことは大切ですね
みんな忘れちゃうから。。。
電車で帰る