下野さんぽ
2021-07-25
しもつけさんぽ
下野 2021/07/25 場所
小金井駅からしゅっぱつ~
小金井一里塚
36.377640,139.841240

小金井一里塚
金井神社
かないじんじゃ
栃木県下野市小金井一丁目
36.382663,139.843230
3

金井神社

竹に囲まれてますねぇ

内部は、
けっこう彫りが深い
姿川
36.389670,139.828223

姿川を渡る
川西神社
かわにしじんじゃ
栃木県下野市川中子
36.390100,139.827174
5

川西神社

祭神は磐裂根裂と書いてあった
風景
36.386824,139.821255

ちょっと暑い・・・
神社
じんじゃ
栃木県下野市紫
36.383155,139.815485
4

遠くに鳥居が見える

神社
天平の丘公園
36.382225,139.809984

天平の丘公園に突入~
木漏れ日で避暑

国見山

ハスが咲いてる

シオカラトンボ交尾中
この状態で飛べるのがすごい

ごろごろと猫になる液体

セミの抜け殻が釣れてる
そこは行止りではなく、飛び立つ場所です

コバギボウシ?

紫式部の墓?
チビ太のおでんに見える。。。
いい感じの公園だった
琵琶塚古墳
36.374904,139.806921

墳丘に石祠が乗ってる

前方後円墳の下部から
石祠とご対面

琵琶塚古墳

ヤマユリ
天満宮
てんまんぐう
栃木県小山市大字飯塚
36.372829,139.801908
2

天満宮

ぐう
摩利支天塚古墳
まりしてんづかこふん
栃木県小山市大字飯塚
36.372366,139.806146
5

摩利支天尊の鳥居

摩利支天塚古墳の上へ

樹でよく見えない

けっこうデカい
しちめんどう
栃木県小山市大字飯塚
36.365485,139.805304
6

七面堂
思川
36.367578,139.801460

思川を渡る

アユ釣れてるかな~
じんじゃ
栃木県小山市大字小宅
36.367040,139.792735
6

神社

サルスベリいっぽん
夏だな~

コキアで星座
八幡神社
はちまんじんじゃ
栃木県小山市大字小宅
36.374081,139.790927
3

なんか人が屯ってる

八幡神社

カヤがでかい
風景
36.379009,139.787032

石祠が3基のってる丘
宮目神社
みやのべじんじゃ
栃木県栃木市田村町
36.380106,139.785316
2

宮目神社
宮野辺神社?

雑草が・・・

横の下野国庁跡
星宮神社
ほしのみやじんじゃ
栃木県栃木市田村町
36.390363,139.784093
3

星宮神社
イチョウで見えませんが

見えた
愛宕神社
あたごじんじゃ
栃木県栃木市田村町
36.395147,139.783937
3

愛宕神社

アイスの棒で囲われてます(違う)
大神神社
おおみわじんじゃ
栃木県栃木市惣社町
36.405933,139.782151
3

大神(おおみわ)神社

樹の存在感が空間を満たす

下野惣社
(室の八嶋)

私という存在を
自然と調和させて通過~
野州大塚駅から電車で帰る