大金さんぽ
2021-06-20
ビッグマネーよ
大金 2021/06/20 場所
烏山線の蓄電池駆動電車ACCUMに乗って
車内に表示されているモニターをつい見てしまう

蓄電池の電力で走行しています。

ブレーキで発生した電力を充電しています。
蓄電池って単3電池2個とかかな(おもちゃか)
大金神社
おおがねじんじゃ
栃木県那須烏山市大金
36.656553,140.095567
1

大金駅に到着~
横に大金神社
大金神社は平成5年にできたらしい
けっこう最近ですね
大金をこの手につかみた~い!(欲望まる出し)

トイレから出ると、
手すりに、ツバメが2羽、止まってた
おっとっとっとヨイヨイヨイヨイ
湯泉神社
ゆせんじんじゃ
栃木県那須烏山市大金
36.652490,140.097992
2

薄暗くじめじめした所へ

湯泉神社
風景
36.650366,140.102178

左から右へ荒川が流れています
嘘じゃないです
神社
じんじゃ
栃木県那須烏山市大里
36.647029,140.105437
2

念佛堂

観音堂?
石仏が祀られていた
大里神社
おおさとじんじゃ
栃木県那須烏山市大里
36.642944,140.108844
1

ゲートを通過~

大里神社

急な階段はいい眺め
放下僧館跡
36.642996,140.113200

放下僧館跡
らしい
鹿島神社
かしまじんじゃ
栃木県那須烏山市森田
36.637960,140.117336
4

どこもかしこも
鬱蒼としてるな・・・

鹿島神社
風景
36.639563,140.121995

荒川を渡る
うしろから前へ流れています
八幡宮
はちまんぐう
栃木県那須烏山市小塙
36.642492,140.124932
5

やっと明るい感じの神社

八幡宮

なんかブンブン音がすると思ったら、
蜂がたくさん群がっていた
神社
じんじゃ
栃木県那須烏山市森田
36.642230,140.125414
5

神社
風景
36.652127,140.115370

緑がきれいだな~
高瀬神社
たかせじんじゃ
栃木県那須烏山市高瀬
36.652486,140.116445
6

高瀬神社

最後の階段だけピカピカのつるっつる
風景
36.653624,140.105263

荒川を渡る
前からうしろへ流れています
水神宮
36.654195,140.105834

水神宮
ひょうたんをお供え

黒にゃんこさん
のそのそ通過~
二原神社
ふたはらじんじゃ
栃木県那須烏山市小河原
36.656019,140.103925
4

参道がヤブ化してるので
うしろから失礼します・・・

二原神社
荒川神社
あらかわじんじゃ
栃木県那須烏山市田野倉
36.661794,140.092777
4

荒川神社
この裏を左から右へ荒川が流れています

手乗りコクワで参拝

神社のすぐ裏
崖じゃん
大金温泉は次回に・・・
風景
36.659912,140.102490

荒川のヘアピンカーブ地点
手前から向こうへ流れています

左から流れてきて右へ
ほぼ180度旋回
この川が荒れたら大変だろうな~
でも、荒川、きょうは静か・・・荒川静か
うん、荒川静か
え? 荒川 静か、うん、荒川静か
うんうん、静か、荒川
はい? 静か荒川
何が?
否ばうわ~~~!
うわっ荒れてる!
風景
36.658414,140.097404

さ~て帰るか
タチアオイ
駅の近くにワクチン会場があった
いや~はやくワクチンとか体に打ち込みたいですね~(雑だな)
電車で帰る
そして、家に帰ってビールを飲んでいたら、ホタルを見たくなった
さんぽ中に「ほたるの里」っていうノボリが立ってるのを見たんだよね~
調べてみるとちょうど今の時季じゃん
ということで、再び犯行現場、じゃなくてさんぽー現場へ

夕焼けレッドで
塗り替えて
乗り換えて
烏山線、暗し・・・
小塙駅
36.642819,140.116928

無人の小塙駅で1人だけ下車
心細い・・・
さて、乗ってた電車が烏山駅で折り返して戻ってくるまでに、
ホタルを見に行くのだ
真っ暗な道をライト片手に猿久保田んぼ公園へ
子供連れなど数組の先客あり
そして、ホタルは、いましたいました
そんなに数は多くないけど、たまにふわ~っと浮遊する黄緑っぽいほのかな光
この数だと、写真に撮るのは難しい・・・
猿久保田んぼ公園
36.647035,140.125299

おもっきり拡大してコレで
鑑定士「ホタルですね」

ちょっとライトを当てて
ゲンジかな~? ヘイケかな~?
あまり時間がないので帰る
時間を気にせずゆっくり見たいなぁ・・・
夜の闇の中をすすむ光となって儚く消える