霧降大山
2021-05-04
キリフリからのゲザン
霧降大山 2021/05/04 ルート
JR日光駅
36.746759,139.622058

JR日光駅
ツバメ増えたな~
正面の山の斜面にポコッと凸ってるのが丸山です
あの下までバスで
(ぷっぷー)
霧降高原バス停
36.806914,139.592682

はい着いた~
右が丸山ですね
ちょっと階段を上って冷やかす(何を)

咲き残りのカタクリ
けっこういっぱいあって新たな発見

昔のリフトの名残り
横に落ちそうで怖い・・・
風景
36.806725,139.591717

さ~て、左の駐車場のむこうに見える
大山へ行きま~す
その前に、
風景
36.807859,139.594721

先日登った夫婦山と月山を眺める
うしろに高原山
くだる~
朝っぱらから山くだり
ねぼけまなこをパッチリ開けて

ちょこちょこミツバツツジ
風景
36.806416,139.615089

メタボチェックのゲートを通過~
ぼくを放牧する牧場
風景
36.805780,139.617460

大笹牧場が傾いてるな~
う~む、平衡感覚が・・・
大山山頂
36.805849,139.619896

適度に運動して、
山頂へ

大山山頂~
赤薙山と、左にちょこっと男体山
いい天気だなぁ

さっきいた霧降高原をズーム
天空回廊の階段が見える

咲き残りのアカヤシオ
あまり近づかないのも優しさ・・・

あっちへ下る~
猫ノ平
36.792747,139.620872

猫ノ平を通過~
女峰山も見えた
急坂をくだる~
ヤマツツジのつぼみがいっぱいあって、咲いたらよさそう
マツクラ滝
36.791278,139.616243

マツクラ滝に寄り道
みどりの日記念
玉簾滝
36.786896,139.618195

玉簾滝に寄り道
丁字滝
36.785229,139.618582

丁字滝に寄り道

寄りすぎちゃった?
冬には氷瀑化されてるらしい

ニリンソウ
霧降の滝のほうへ
風景
36.777650,139.622015

新緑に
ツツジが混ざってきた

うわ~
赤い
赤~い

ふり返って、
やっぱり赤いっす
霧降の滝展望台は密ってるようなので、
風景
36.777203,139.624482

逸脱して
コメツガの丘
くだる~

新緑にちょっとしたツツジが添えてあれば、
何杯でもイケますよ!(何が)
風景
36.774333,139.631971

林道を粛々とくだる

スミレちゃん
沢沿いにおりて、林道をくだる
滝頭の滝
36.774333,139.641777

滝頭の滝
上から

滝頭の滝
下から

アゲハちゃう?
床滑
36.767956,139.651133

床滑
水が見えないくらい奇麗
車道に出る
風景
36.760754,139.668170

霧降川
川床の岩と女峰山
ちかくの温泉キャンプ場には、
県外ナンバーの車が行列しておりました・・・
高龗神社
たかおじんじゃ
栃木県日光市瀬尾
36.758399,139.659981
3

高龗神社
不思議な模様が

たまに見るツノ

オレ降臨
誰?
稲荷神社
いなりじんじゃ
栃木県日光市所野
36.758953,139.646919
2

稲荷神社

左右のキツネさんがほのぼの
磐裂神社
いわさくじんじゃ
栃木県日光市所野
36.751754,139.631529
4

磐裂神社

この人の下半身は
どうなっておるのだ?
風景
36.747662,139.624220

右端の山のほうから
ここまで歩いてきました
今日はいい天気だった~
電車で帰る