大名倉山
2021-04-03
桜前線を見る
大名倉山 2021/04/03 ルート
雨がふったり晴れたりしてまわりがあたたかくなってくると
ふくらんでくるつぼみから花びらがはみ出したそこに僕はいた
本宮駅
37.514168,140.399576

福島の本宮駅
改修工事中
というかこの辺、いたるところで工事してるな~
災害の復旧作業でしょうか
金刀比羅神社
ことひらじんじゃ
福島県本宮市本宮
37.515219,140.402175
1

金刀比羅神社

一瞬、キカイダーかと思った。。。
もしくは人体模型
どんよりしてるので、やる気が出ない・・・
風景
37.506083,140.402151

渡ろうと思っていた橋が無くなっていた
デジャヴ・・・
風景
37.503394,140.404598

ひとつ先の橋で阿武隈川を渡る
青空が見えてきたけど、安達太良山は見えない・・・
諏訪神社
すわじんじゃ
福島県本宮市高木
37.506790,140.407717
4

諏訪神社
木で護られてるとあったか~い
愛宕堂
あたごどう
福島県本宮市高木
37.510432,140.412464
6

愛宕堂
遠くから鳥居が見えたので来てしまった

桜が主張する季節であるし
正面に大名倉山
桜の木の下にはやる気スイッチが埋まっている!
日吉神社
ひよしじんじゃ
福島県本宮市高木
37.513181,140.408683
5

日吉神社
田中稲荷神社
いなりじんじゃ
福島県本宮市高木
37.514909,140.411327
4

鳥居をくぐって
左へJ字カーブ

田中稲荷神社
風景
37.516602,140.407189

阿武隈川を渡りなおす
街灯が「本」気だしてるね~(本宮だけに)
愛宕神社
あたごじんじゃ
福島県本宮市本宮
37.518857,140.403624
4

愛宕神社

高台にあるのでいい眺め
安達太良神社
あだたらじんじゃ
福島県本宮市本宮
37.521202,140.404235
3

安達太良神社
つくりがデカい

やっと着いた
安達太良山が見えますように。。。

変わった狛犬だなぁ

お猿さんが奉納されてる

うらの花山稲荷神社
いや、古峯神社なのかな・・・
花山公園
37.521393,140.403240

さらにうらの花山公園より
よ~し大名倉山に行ってみっぺ

無造作に咲いてるな~

センボンヤリが5~6本突き刺さってる
神社
じんじゃ
福島県本宮市本宮
37.512445,140.388555

神社の名残を通過
そこには昔だれかがいたのかも知れない
風景
37.511717,140.385457

安達太良山が見えてきて
やっとやる気が出てきた
安達太良神社
あだたらじんじゃ
福島県本宮市本宮
37.512407,140.383143
4

桜の満開の下

鳥居に稲穂がぶら下がっている

ここも安達太良神社
きょうはお祭りだとかで、おじさん達がたむろしてた

カタクリたくさん

お祭りだからと
お土産もらった
蛇ノ鼻
37.514109,140.377899

蛇ノ鼻の池に寄り道

斜面に咲いてる桜
好きなんだよね~
風景
37.517096,140.373629

晴れてきて
暑くなってきた・・・
風景
37.517504,140.370796

天王神社?
カタクリが適当に咲いてます
日吉神社の鳥居
37.518381,140.365153

やっとここまで来た
日吉神社の鳥居
じゃりじゃり登る~
登山口
37.517385,140.359531

大名倉山の登山口に到着~
でも神社に寄りたいので、回り道をする

ヒナスミレ
あわいピンクがいいな~

ニリンソウ
まぶしい・・・

ねじれちょんまげ

ショウジョウバカマ
日吉神社
ひよしじんじゃ
福島県安達郡大玉村玉井
37.518359,140.358166
0

ひっそりと日吉神社
登山道に合流~
風景
37.515224,140.357332

景色はだんだん萌え黄色

キクザキイチゲ
急斜面を山頂へ
大名倉山
37.515683,140.355095

大名倉山さんちょ~

安達太良山をズーム
和尚山~船明神山~乳首

いい眺め

さっきいた蛇ノ鼻の池がみえますね~

ナガハシスミレ
さっき安達太良神社でもらったお土産を開けてみると、
中からケムリがもくもくと・・・ボワワ~ン

缶ビール~ぷしゅ
あとうまい棒4本
山頂をうろうろしながらアルコール摂取
ほろ酔ったところで下山開始~
帰りは近くの長いくねくね林道をてくてく歩く

それにしても
ナガハシスミレは見飽きないな~
おっこれは長いな~
いや、こっちも長いぞ~
まてまて、この曲がり方もなかなか
でも俺のほうが長いって
なんだと!いちばん長いのは俺だろ!
そうじゃねーよ、先っぽの形が素晴らしいのが俺なんだよ
ぐぬぬ~こんな先っぽこうしてやる!
ぐわあああぁ~先っぽがぁ~先っぽがぁ~
(ケンカはやめようね)

ほのぼのニオイタチツボさん
風景
37.510934,140.371580

やっと里まで下りてきた
あとは神社をまわりながら適当に
大雷神社
おおいかづちじんじゃ
福島県本宮市青田
37.505547,140.377183
4

大雷神社
左の斜面はきょう一番キツかった

てっぺんの石祠
展望はイマイチ

シュンラン
帳付神社
ちょうづけじんじゃ?
福島県本宮市青田
37.505479,140.381378
4

帳付神社
変わった名前だな

狛犬の目が緑色だった
八坂神社
やさかじんじゃ
福島県本宮市青田
37.500419,140.379173
4

八坂神社
風景
37.496703,140.393568

大名倉山と安達太良山
西日になってきた
八雲神社
やくもじんじゃ
福島県本宮市仁井田
37.496486,140.396881
4

八雲神社
本宮駅に到着~
電車で帰る
P.S.

おみやげ
弥右衛門と穏
P.S.P.S.

ぜんぜん関係ないけど
先日見つけた匂い立つ集団・・・