板橋城山
2020-12-27
きょうの山城
板橋城山 2020/12/27 ルート

下野大沢駅
あれがきょう攻める板橋城山です
敵を油断させるため、ふらふら歩いて近づいていきま~す

瀧尾神社

城山が近づいてきた
けっこう尖ってるなぁ

日光連山も眺めつつ

薬師堂
城山を横目に、
興味ないふりをして西側にまわりこむ

踏切でちょうど遮断される・・・

こちらから見る城山は
ぜんぜん尖ってないなぁ
山にもオモテの顔とウラの顔があるのよ!
おぼえときな!

栖克神社
おっちゃんがブロワをぶいぶいいわせてます

どっちもいい
さ~て、敵が油断しきったところで、

一気にのぼる~

尾根上にでた
高原山がよく見える
さらにぐいぐいと、

急な生え際を攻める
(刈られ際です)

右側がスースーする

鳥居を通過~

想像してごらん
ここに立って見る眺めを
(ご想像におまかせします)

愛宕神社と羽黒山神社
さらに行く~

日光連山から高原山
さらに急坂をのぼる~
さすがオモテの顔の尖り具合

城山山頂
よいお年うぉぉぉ~(気合)
地元の人なのか、けっこう登ってる人がいる
反対側の天狗岩へくだる~

畳石
ここで受け身の練習
天狗岩がよくわからず、尾根上の道の突き当りまで行ってしまう。。。
道は右へ折れ曲がっているが、左に下りたいんだよね~
ということで、登り返して下板橋へくだる
すぐにキャタピラ道に出る
うろうろ・・・
そういえばこの辺をちょっと登れば・・・

登りで行きそびれた
コマノ。リバン・バ
とくに面白いものもないので、くだる~

より低いほうへ
低いほうへとジグザグに転がる。。。
コロコロコロ・・・
日曜日なので車来んだろ、と南へ

城山 行止り
の道から来ました
ぶらぶらと、ぶらぶらするのをためらいつつぶらぶらする
ぶらぶらし過ぎだって!(何が)

三密を避けて三光神社

かわった口の形
吽だけど開いてるよ
文挟駅へ向かって歩く

あれは次石山かな

本日最後の、二荒山神社
となりは星宮神社

うん
吽の口はこうやるんだよ
(でも実は開いているのであった)
文挟駅から電車で帰る