日光さんぽ
2020-11-08
いっこ、日光、さんぽ
日光 2020/11/08

朝一すいてる日光
バスで奥細尾へ

朝焼けに照らされた丹勢山の男体山添え

大谷川より
男体山
最初の神社を訪ねて行ったら、民家の奥だった。。。
てことでパス

ちっちゃい鳥居

くぐれば磐裂神社

大谷川のむこうに渡りたいが・・・
濡れたらいやなので、やめておいた

清滝寺

朝の静かな道路を眺めるお地蔵さん

清滝神社

鼻の穴が赤いのは、
カエデの葉っぱが赤いのは、
ぜんぶ鼻血です(うそ)

神社の裏の清滝

鳥居ごしの民家の紅葉

久次良神社
狛犬ほえ~る

左に女峰山がくっきり

花石神社

見上げる高さ

飛石八幡神社

足もとでお見合い

この頭の角度
ぜったい寝てるでしょ!

青龍神社

完全な形で見たかったなぁ

ひさしぶりの浄光寺

地蔵御首にご挨拶

二度目の磐裂神社

くるま はしる ぷっぷー

言わずと知れた二荒山神社

東照宮の参道

輪王寺の裏
そんなとこにいるはずもないのに~(何が)

児玉堂

渋滞をすり抜ける

本宮神社

こぶ杉をなでなで
先っぽ切られちゃってます。。。

神橋

日光の魔法

二度あることは三度ある
磐裂神社

観音寺
赤すぎです

このくらいがちょうどいい

日光駅に帰着
人が増えてきた
電車で帰る

おみやげ
超限定すがた と 東力士極雫