な~つが過~ぎ~太郎さん~
太郎山 2020/10/02 ルート
そうだ、太郎山へ行こう!
なぜか夏と秋のあいだの時季に行きたくなる・・・不思議

日光駅
絶好の太郎さん日和
バスでGoTo奥日光

中禅寺湖畔
木が色づいてきてますね~

戦場ヶ原
草が色づいてきてますね~
三本松で下車

金曜日だからか駐車場ガラガラ
会社休んでよかった~
有給休暇はこーゆーふーに取るのだよ明智君!(だれ?)

ズミの実が赤いな~
今年はたくさん咲いたらしい
長~い林道を登りますので、しばらくお待ちください。

太郎さん見えてきた
そして登山道へ

山頂付近はポチポチ赤く見えます
こうご期待!
ゆる~い登りから、だんだんとキツ~い登りへ・・・

キツ~いがゆえの
ご褒美は格別!

帝釈山(女峰山)、小真名子山、大真名子山
ガスが湧きあがって来とる・・・

ポチポチ紅葉も入れて
男体山と中禅寺湖
新薙をトラバースして上へ

花のない土俵
最後の登り~

太郎山山頂~
だれもいません
疎です!

正面に白根山
左の小太郎から下の山王帽子山へくだる予定

山王帽子の右斜面が
色づいてるように見える

それでは、小太郎へ

小太郎に人が立ってますね~
ソーシャルディスタンス

あいかわらずの
小太郎ちゃん
戦場ヶ原をじっくり観察して、
くだる~

山王帽子山が近づいてきた

やっぱ右斜面だなぁ
鞍部まで下って、登り返す

おぉっ、振り返ったら、
さっき下ってきた小太郎の斜面もポチポチ赤い

山王帽子山を通過~
ジグザグ下って山王林道へ
きょうは湯元まで行くので、涸沼へ下る

紅葉はまだみたい

おっ切込湖

ひさしぶりのちっこい花

おっ刈込湖
太郎さんが手を振ってます

湯元温泉へ最後の登り
体力が・・・
小峠を越えてゆるやかな下り

湯元温泉に到着~
硫黄のにおい
前日予約できた宿に泊まる~
太郎さん疲れを硫黄泉であ゙ぁ゙~

もらったクーポン券は
ためらわずに酒&おつまみと交換しました
寝る