ほんとうの梅雨
安達太良山(鉄山) 2020/06/27 ルート
電車で二本松へ

梅雨空を一刀両断!
コロナはみねうちじゃ~(やっつけちゃって)

朝のブラック
甘くないにゃぁ
バス!

塩沢登山口!
笹平へGo~

ミドリ
見晴台を通過~

ほ、ほたるぅ~

クラスターが発生してますね~
接待をともなうギンリョウソウ集団

ハクサンシャクナゲ

行く先はガスガス・・・

ネモトシャクナゲ
フリフリ宝塚

ウラジロヨウラク

ゴゼンタチバナとアカモノ
ほか

タニウツギと稜線ガス

咲き残りのイワカガミ
と応援隊

ちょこっと
コ★バイケイソウ

咲き残りのベニ★サラサドウダン

ミツバ★オウレン

笹平付近
ガスが取れん・・・
西から強風が吹きつけてるよ~
鉄山へ登る~

ふり返って
笹平と箕輪山

鉄山と避難小屋が見えた~

クロウスゴ

避難小屋をスルーして、山頂へ~
沼ノ平から吹きあがる爆風で歩きづらい・・・

鉄山山頂~
何も見えない・・・
誰もいない・・・

たまにくろがね★小屋が見える
戻る
鉄山避難小屋に入ってみると、
男の人が足に毛布を掛けてケータイをいじっていた。
息を整えて、再出発~

イワカガミとイソツツジ

うっすら乳首が・・・
ポチッとな

磐梯山見えないな~

岩場は楽しい
ポチッとな

コケモモ

さあ、その辺から急降下

ここです
下ってたら、上空でヴィィィィーーーン
岩の上でドローンジョ様が飛んでいた・・・

マルバシモツケ?

磐梯山が見えそで見えん

クロマメノキ

源泉地帯に到着~
誰もいない・・・
チャンスだ!
前から入ってみたかったんだよね~
と思うが、服を脱ぐのがめんどくさいのでやめる・・・
くま公「あ~こんなことなら、服着てこなきゃよかった~(><)」

源泉かけ流し
林道をくだる~

ナルコユリ

磐梯山みえた
沼尻温泉で、白濁した全裸あ゙ぁ゙~
そして、中ノ沢温泉へ歩く

吾輩はだんだん眠くな~る
いや、もうねむ・・・Zzz
てか、去年のにゃんこさんだよね
中ノ沢温泉に到着~
ひさしぶりに泊まりであ゙ぁ゙~
沼尻よりも透明度が増してまろやかになった温泉じゃあ゙ぁ゙~
ちょっと舐めてみると、
くま公「すっぱ!!!」
さすが強酸性の温泉。(秋田の玉川温泉を思い出した)
くま公はお酢で身体がやわらか~くなった。
ソーシャルディスタン酢を意識しながら寝る・・・Zzz
次の日は、天気予報どおりの雨

温泉神社
バスで猪苗代駅へ
午後からは徐々に天気が快復する予報だが、、、
今までのステイホームの弊害で家病ぎみなので、おうちへ帰る。。。

おみやげの山王丸と七重郎
よ~し、家飲みだ!