会う社山と
社山 2020/05/30 ルート
休業要請も解除されたので、出社するかな~?

ひさしぶりの日光駅
ツバメが飛んでるね~(ちょうど右上に写った)
二社一寺とかは5月いっぱい休業なので、
人がいな~い
バスで行く~

東武日光駅前に今年設置された昔の路面電車
にゃんこさんも興味津々

る!

明智平ロープウェイも休業中なので
ガラガラ
日光レークサイドホテルがリッツカールトンになっていた
中禅寺温泉で下車
2人しか乗ってなかった・・・

中禅寺湖の映す青
空と湖のあいだに社山と白根山

男体山と男体山のあいだに人々の暮らし
釣り人はけっこう多いな~
まずはウォーミングアップがてら湖畔を歩く
しっずかなこはんの
しっずかなこはんの
しっずかなこはんの
ひとりで輪唱はムリだな・・・

ソーシャルディスタンス

ソーシャルディスタンス

サンリンソウ

新緑って好き~

ソーシャルディスタンス
相手がいないとディスタンスも何もない
コロナで死ぬときには、ディスタンスも何もない、らしい

阿世潟のブルーと新緑
ここのきらめきはいつもハッとする
阿世潟から登る~

エゾハルゼミ
いつの間にかもうそんな季節か~

阿世潟峠を通過~

そこだけ真っ赤

咲き残りのシロヤシオ
雲がでてきたな

ソーシャルディスタンス
人はまぁまぁいるね

いい感じのダケカンバ
太郎さんも見えてきたよ

あとちょっと

社山山頂~
タイムカードは10時に打刻
くま公「休業中は何やってたんですか?」
社山「やま」

ちょっと先のほうが眺めがいい
足尾ほうめん

手前にぽちぽちシャクナゲ
遠くにしらねぇ~
さ~て、早退しま~す!

あのへんを歩いてあそこまで
むかし登ったあそこからはあんな眺め
この風景の中に、いろんな自分が点在している気がする
阿世潟峠から中禅寺湖へくだる~

ひょっとしたら行きと同じ場所かもと思いつつも
見飽きない

あ、死んだはずだよオトメさん~

やっと戻ってきた
バスで帰る

いろは坂~
いろは坂~
いろは坂~

る!
いや違う、ゑだ!
ほどよい達成感(うぇ?)とともに帰宅
P.S.

お蝶夫人をうなじ買い・・・