白河の 関の山まで 徒歩で行く
関山 2020/02/29 ルート
朝早く 白坂駅で 電車降り
くもり空 歩くはひとり 雪も舞う

大黒様 無事故 しあわせ願ってます

お願いは 1つにしてよ いそがしい

関山が やっと見えたよ あなうれし

おじぞうさん こじぞうさんに ぽじぞうさん

眺むれば 内松の里 下にあり

下馬碑にて 馬を待ってる 大仏さん

指入る ひたいの穴に 指入る

少しずつ 不動明王 動いてる

左手が たくさんあるよ 右手もね

銅鐘の 音をあつめて 福寿草

満願寺 週刊少年 マンガンジ

関山の 山頂来たけど 那須見えぬ

富士さんは 遠くにありて 思うもの
下山路は 硯石へと 尾根たどる

山裾の こんなところに 磨崖仏?

刻まれた 阿弥陀三尊 時を超え
白河の 駅に着くまで 山登り・・・

そのへんの 八幡神社で 一休み

石祠あり 蛇神神社と 月読と?

下山後に 関山見えて懐かしむ

関山の 稲荷神社は 荒れ模様

道ばたの 石仏眺め 眺められ
ただ歩く 南湖公園 右に見て

駅に着き 白河だるまと 濃厚接触
ビール飲み 唐揚げ食べて 腹満たす
ラーメンで 満腹中枢 破壊する
白河と 新白河は 別の駅
新幹線 コロナを乗せて 今日も行く(おいおい)