伊香保温泉から水沢観音へ
榛名 相馬山、臥牛山、二ツ岳、水沢山 2020/02/09 ルート
前日(2/8)
伊香保温泉露天風呂に湧出〜
茶色く濁った鉄分補給〜あ゙ぁ゙〜
次の日(2/9)
朝の石段街を登る
伊香保神社
階段を登ってロープウェイの見晴駅へ
見晴駅すぐ横のミニ展望台
展望はミニじゃないよ〜
スケートリンクと二ツ岳
綺麗なかたちの雌岳と雄岳
ちょっと歩いて展望台へ
ときめきデッキより
小野子山と子持山
赤城山には雲が
さらに進む〜
つつじが丘休憩所
正面に水沢山
水沢山は見る方向によって形が変わります
乞うご期待!
にゃんですか?
さらに登る〜
尾根続きに相馬山へ登りたいところだけど、
通行禁止になっているのでオンマ谷へ迂回
相馬山を見ながら
谷を右方向へ迂回します
二ツ岳をまとめて巻き巻き
まゆみの腹
あ、腹違いでした
車道をくねくね登る
ヤセオネ峠に出て、
相馬山登山口へ
道が霜柱でボコボコになった状態でガチガチに凍っているので歩きにくい。。。
とはいっても一応ここは関東ふれあいの道
黒髪大神の鳥居
ここで関東ふれあいの道に別れを告げて、
左の相馬山へ
風が強くて超寒い!
急な岩場の所々に氷がへばりついてます
キンキンに冷えた長いハシゴ
山頂手前の鳥居と石祠
この鳥居、よく見たら「新潟競馬場」と書いてあった。。。
相馬山山頂〜
黒髪山神社
南面を向いているので
意外とあったかい
富士さん発見
でっこい石仏
天狗のあそこが折れてますね〜
さ〜て、来た道を下る
榛名富士が見える
また関東ふれあいの道をヤセオネ峠へ
霜柱の中が
洞窟みたいになっている
ヤセオネ峠ちかくの臥牛山に寄り道
臥牛山山頂〜
右に赤城山
みなかみ方面
寒そう〜
榛名湖がちょっと凍ってるように見える
二ツ岳の雄岳と
さっき登った相馬山
さ〜て、戻るか
水沢山をくだる予定だけど、
どうみても二ツ岳が邪魔・・・
しょうがない、二ツ岳も行っとこ〜
榛名山はちょっと登ればピークに立てる場所がいっぱいあって、ついつい登っちゃいます。
でも、目の前にニンジンをぶら下げられて走ってる馬のような気分にもなるのであった。。。
再びくねくね車道を下って、二ツ岳へ登る
ちょっと孫岳に寄り道
孫より
おばあちゃんが雌
おじいちゃんは雄
戻って、雄岳へ
雄岳山頂〜
相馬山の存在感がすごい・・・
いったん下って、雌岳へ
雌岳は木の階段・・・
雌岳山頂〜
赤城山と水沢山
渋川、前橋ほうめんの眺めに鋭角的にそそり立つ水沢山〜
また下る
相馬山の傾きを見ながら下る
七合目避難小屋
う〜ん、雨除けぐらいにしかならない気が・・・
水沢山ほうめんへ
やっぱ尾根上は風が寒ぅ〜
そして、最後の水沢山へ登り〜
水沢山に到着〜
こりゃ〜いい眺め〜
相馬山と二ツ岳も見えてます
ケッコー
ケッコー
下る〜
石祠
石仏群
市街を一望〜
そして階段の激下り
けっこうヒザにくる・・・
なんとか登山口に到着
水沢観音への分岐に
消毒のお願い
群馬県の山林で豚コレラウイルスに感染した野生イノシシが見つかったとのこと。
この世はウイルスだらけですね・・・
水沢観音に到着〜
六角堂の内部がぐるぐる回る
仁王門
頭がロバで体がカメに見える
うどん街道をウロウロ
正面に水沢山
日本3大うどんの水沢うどんだけど、
3時過ぎてるからけっこう店が閉まってるな〜
天ざるうどん
胡麻だれがおいしい
4時にはほとんどの店が閉まっていた・・・
バスで渋川駅へ
電車で帰る
P.S.
高崎駅でゲットした達磨の殻と
ぐんまちゃんのコップ
ぐんまちゃんは酒臭かったです
達磨「なるべく500円玉を食わせろ〜」