飽きない駒ヶ岳
秋田駒ヶ岳 2019/07/06 ルート
朝の田沢湖
アルパこまくさに行ったら、ちょうどバス(臨時?)が出るとこだったので乗る~
八合目に到着
ガスってるなぁ
あいかわらず人多い・・・
とりあえず
そこら辺のハクサンチドリを適当に撮る
登る~
アカモノ
オオバキスミレ
ノウゴウイチゴ
片倉岳より
田沢湖が見えてきた
オノエラン
ゴゼンタチバナ
ふり返ると乳頭さん
田沢湖
手前にミヤマダイコンソウ
キバナノコマノツメ
マイヅルソウ
やっと阿弥陀池が見えてきた
いろいろ咲いてますが、
ミヤマウスユキソウ
ムシトリスミレ
ヨツバシオガマ?
タカネシオガマ?
まだ1時間くらいしか経ってない
なんか濃いな~
残雪
男女岳に登る~
ハクサン白チドリ
男女岳山頂~
岩手山がちょこっと見える
女岳と男岳と田沢湖
あ~男と女が入り混じってややこしい・・・
男岳のむこうに鳥海山
くだる~
そしてガスがどんどん流れ込んだ・・・
横岳へ
女岳とムーミン谷が見えた
横岳に到着
阿弥陀池と男女岳
ちょっと北の焼森へおさんぽ
ミヤマハンショウヅル
ハクサンシャクナゲ
ガスガスなので引き返す・・・
横岳を通過~
大焼砂へ下る
咲き残りのタカネスミレ
イワブクロ
コマクサ
ムーミン谷 全景
トラバース
またまたコマクサ
おっ
まあまあ咲いてるな~
チングルマ
左へカーーーブ
女岳と男岳
そして駒池
このへん咲いてるといいんだけどな~
またまたチングルマ登場
ヒナザクラもけっこう咲いてる
こちらはミネザクラ
サンカヨウ
シラネアオイ
ミツバツツジ
正面を登る~
ミヤマキンバイ
やっぱすごい谷だ
最後は男岳へ登る
ふり返って、
阿弥陀池とムーミン谷の高低差を確認・・・
男岳山頂と田沢湖
ものすごい爆風でガスが流れてくる
エゾツツジ
いいな~
男岳山頂~
やっぱ爆風~~~
南へくだる
水沢温泉へ下山しま~す
左下にムーミン谷
女岳
溶岩が流れた跡でしょうか
トサカ状の岩を巻く
男岳と女岳
それではごきげんよう
水沢分岐を水沢温泉へ下る~
田沢湖
水深日本一です
ササヤブに突入~
まあまあのヤブですな
(まあまあのヤブって何だ)
下山完了
水沢温泉まであるいて、
白濁したあ゙ぁ゙~
水沢温泉は予想以上に良かった
バスで田沢湖駅へ
秋田駒が見えた
田沢湖駅に到着
むかし食べておいしかったような気がするので、
駅前でシーフードラーメン
アツアツのシーフードあんかけで、
口の中、やけどしま~す!
新幹線で帰る