巻機山

2017-09-23

織りなす糸は~ぐるぐるで~まきまき~(絡まっとるやん)

巻機山 2017/09/23 ルート

六日町駅からバスで清水へ

photo01
清水に到着~
民宿がポツポツある

車道をぶらぶら登る~

photo02
手っにっ入れろ!
ほにゃほにゃボール!

桜坂駐車場を通過~

割引沢コースへ登る~
下山禁止なので、登るしかないでしょ!

photo03
天狗岩が見えますね~

けっこうヤブ化してるな~・・・

全身を使って登っていきます
耳たぶやおちんちんもフル稼働です。(うそ)

photo04
沢沿いを登る~

photo05
吹上ノ滝?

photo06
にょきにょきピンク
photo07
ひょろひょろイエロー
photo08
金のイエロー(なんだそりゃ)

岩場のトラバース~
スリップすると沢にドボンです・・・

photo09
滝のむこうに黄色いポチポチ
photo10
ニッコウキスゲが咲いてる~
時間がスリップしちゃってます

photo11
屈曲して、アイガメノ滝
photo12
遠くにエイホー大源太山

photo13
ヌクビ沢出合に到着
左へすすむ~

photo14
天狗岩が間近に~

ここでちょっと間違えて、あの天狗岩の真下を登ってしまい引き返す・・・

photo15
尾根とりつき
左に雪が転がってますね~

超急坂を登る~
あ~これは下山禁止だわ~

photo16
ガスってきた
天狗の鼻をへし折って、と。(うそです)

photo17
一瞬、山頂が~
photo18
錦織り

photo19
一瞬見えた天狗尾根

一瞬一瞬をつなぎ合わせて、このレポと私の人生はできています。あっぷあっぷ。(何が)

photo20
天狗ノ池
なんか精彩に欠けるなぁ・・・

photo21
ミヤマコゴメグサ

photo22
割引岳山頂~
残念な眺めです・・・
photo23
一瞬、裏巻機のほうがっ!
気のせいかな?

それでは巻機山へ~

photo24
なかなかいい毛並みだな~
ぐちゃぐちゃだけど・・・

photo25
イワショウブ
photo26
リンリンリリン

photo27
毛並みを逆なで~~~

photo28
うわ~雨が降ってきた~

ここは最高点じゃないみたいだけど、
いちおう山頂って書いてあるから、巻機山頂~

疑うことを知らないもんで・・・

さぁとっとと下る~

photo29
避難小屋らへん

photo30
ニセ巻機山をニセくま公が通過~
ニセ札が通貨~(意味不明)

photo31
六合目より
うねうね尾根尾根

あ~長いな~ぐちゃぐちゃだな~

photo32
ブナが美し~ぃ
た~てのブナは~あなた~

photo33
クルマバ百裂拳!
あたたたたた~

わたしはすでに下山している・・・
あっ、ほんとだ!

桜坂駐車場で足と靴と心を洗う~
もうどろどろです。。。

バスまで3時間ぐらいあるので、タクシーを呼ぶ~

六日町駅ちかくの温泉銭湯で、あ゙ぁ゙~たたたたた、あ゙ぁ゙~

電車で長岡へ

なんか知らんが、長岡を気に入ってしまい、
せっせと居酒屋を開拓するのであった。。。