インドネシアの人の歓迎会。
豚肉がダメなので中華料理豚抜きで。
バーでモスコミュール、巨峰のカクテル、カミカゼ。
スナックでビール、焼酎。
インドネシアの人の歓迎会。
豚肉がダメなので中華料理豚抜きで。
バーでモスコミュール、巨峰のカクテル、カミカゼ。
スナックでビール、焼酎。
500円玉貯金が満期を迎えた。
そこで枚数を数えてみた。
(←マウスをオン!)
発行年 | 枚数 |
昭和57年 | 2枚 |
昭和60年 | 1枚 |
昭和61年 | 1枚 |
平成元年 | 1枚 |
平成2年 | 1枚 |
平成3年 | 2枚 |
平成5年 | 1枚 |
平成9年 | 1枚 |
平成10年 | 1枚 |
平成11年 | 2枚 |
平成12年 | 61枚 |
平成13年 | 82枚 |
平成14年 | 87枚 |
平成15年 | 62枚 |
平成16年 | 31枚 |
平成17年 | 18枚 |
平成18年 | 6枚 |
計 | 361枚 |
平成11年までの旧500円玉が少ないですねぇ。
棒グラフにしてみました。
これだけ枚数があると1枚ぐらい偽物があるかな?
1枚7gらしいので、全部で2,527gですね。赤ちゃんよりちょっと軽いけどそれでもズッシリ。この重さをお腹に抱えてるなんて妊婦さんはすごいですね。(どういう締め方だ)
近くの葡萄畑がいい匂い・・・
おぼろ豆腐、十四代、ソイ刺身、冷酒、うなぎ塩焼き、冷酒、塩そーめん。スパークリングワインのような日本酒をもらったり、、、うまい~。
焼酎。
ビール、焼酎。。。
急に暖かくなって蝿が五月蝿く飛び回った。九月なのに。
4匹退治。ゴミを捨てた。全て捨てた。
アサリを冷蔵庫に入れておいたら、いつのまにか凍っていた。。。
開いた口がふさがらない・・・
ビール、さくら肉のカルパッチョ、モスコミュール、焼酎、カモとネギのペペロンチーノ、泡盛。
さいきん窓を開けて寝ているとちょっと寒いんですが、夏はほんとうに終わってしまったのでしょうか?
でも昼間は暑いか。
駅からかなり離れた沖縄料理屋に向かって歩いていると、雷雲に遭遇。ものすごい雷雨で30分ほどコンビニで待機。またビニール傘を買ってしまった。そして雨の中、店に直行。しかーし店がやってなかった~。もうやめちゃったのかな?
しょうがないので焼き鳥屋でビール、若鶏、ネギ間、つくね、豚みそにんにく、きのこおろし、泡盛、いわし梅シソ巻き、鳥テール、豚カシラ、みょうがきゅうり青唐醤油がけ。
バーでカミカゼ、ネグローニ。
スナックで焼酎。。。