Archive for the ‘ハイキング・観光’ Category

伊吹山

土曜日, 4月 28th, 2012

ゴールデンウィーク突入したので、ちょっと遠くへ。

伊吹山 2012/04/28 ルート

新幹線で米原へ。最近の新幹線はコンセントが付いてたりWi-Fiが使えたりと便利ですなぁ~
米原で乗り換えて近江長岡へ。

20120428_01

近江長岡駅でバスを待つ
伊吹山が見えまする

バスで伊吹山登山口へ。
山ノ宮神社から登り始める。

20120428_02

スキー場を登る~
20120428_03

すぐに琵琶湖が見えはじめる
でもまだ2合目手前なのさ~
それにしても暑い・・・

20120428_04

3合目手前
あの斜面をひたすら登るらしい・・・
20120428_05

花が増えてきた
スハマソウ?
20120428_06

アマナとヤマエンゴサク
20120428_07

ちょっとかじられちゃった
ニリンソウ?

20120428_08

4合目手前より

20120428_09

すみれちゃ~ん

20120428_10

5合目
あとは登るだけだ~
(今までも登ってたけど・・・)

20120428_11

キバナノアマナ?
20120428_12

ちびすみれ
20120428_13

ハコベ?
20120428_14

アマナ
20120428_15

キジムシロ?

20120428_16

けっこうきてます
20120428_17

斜面に発泡スチロール(雪だろ)
うしろに竹生島

20120428_18

西の展望台より山頂方面
白ブチ
20120428_19
20120428_20

琵琶湖が丸見え

20120428_21

ショウジョウバカマ

20120428_22

山頂に到着~
すぐそこまで車で来れるので人多め
20120428_23

広い山頂
まだ花はないなぁ
20120428_24

恵那山も御嶽山も見えないけど、
白山は見える
20120428_25

琵琶湖って
意外と小さいな

さ~て、下るかな。

20120428_26

ちょこっと雪渓歩き
琵琶湖がすぐそこに見える

ガシガシ下る~
ピストンはあまり面白くないなぁ

20120428_27

2合目下
サクラが半分咲いて、半分葉桜

白山神社から下る。

20120428_28

葉っぱがぐるり
すみれちゃん
20120428_29

イカリソウ
20120428_30



20120428_31

パラグライダーの練習

20120428_32
20120428_33

スミレちゃん
たくさん咲いて候

歩いて伊吹薬草の里へ。
薬草風呂~あ゙ぁ゙~[E:spa]
しまった!首に日焼け止めを塗り忘れてた!黒コゲになってるじゃん!
どうりでヒリヒリすると思った。。。

歩いて近江長岡駅へ。遠い。。。

20120428_34

数分おきに新幹線が
通る田舎道

20120428_35

鯉のぼりの干物

近江長岡駅から彦根に移動。

20120428_36

ひこにゃん
会いにきたよ~
20120428_37

実写版
こわっ!

ホテルにチェックインしてぶらぶら。

彦根城は5時で終了~
20120428_38

あ、独眼流にゃんこさん

ビール、イワシのカルパッチョ、刺身盛り合わせ、ビール、鯛の白子天ぷら、七本槍、うな肝串焼き、たけのこ土佐煮。ぜんぶうまい。

ほろ酔いで次の店を探すが、あまりない。。。

20120428_39

彦根城がライトアップ
遠いよ
20120428_40

あ、さっきの
にゃんこさんだ
おやすみ~

鎌倉

土曜日, 4月 21st, 2012

はからずも大仏坂切通しを通過~

鎌倉 2012/04/21 ルート

曇ってるので鎌倉をぶらぶらすることにする。
電車で北鎌倉駅。

20120421_01

光照寺
20120421_02

シャクナゲ
20120421_03

シャガ
20120421_04


20120421_05

トキワマンサク

ぶらぶらと源氏山にでも行ってみるかな~

20120421_06

浄智寺に寄り道
20120421_07

体を細くして敵を威嚇するスミレちゃん
20120421_08

ヤマブキ
20120421_09

ホウチャクソウ
20120421_10

ウラシマソウとタケノコ

源氏山へ

20120421_11

たからの庭
ニリンソウ~
ハコベ~イヌノフグリ~
20120421_12

お互い相手が幼いからって~
これじゃ~ニリンソウがフリンソウだわ~

葛原岡神社で玉こんにゃく1本100円。プルプルうま~

20120421_13

源氏山公園
サクラが散って地面が白っぽい

大仏へとハイキングゥ~

20120421_14

ちょこっと海が見える

大仏坂トンネル近くに下りてきた~
と、分岐に来てみると、、、

20120421_15

あっ
大仏切通しが通れるようになってる~
これは行かねば!

20120421_16

きたきた~
20120421_17

キラ~ン
ここは地獄に通じているのかな?
20120421_18

大仏坂切通し~
ゴリゴリです
20120421_19

あれは
石切り場?やぐら?
20120421_20

比較的きれいに
削られてますねぇ

いや~これでやっと鎌倉七口(切通し)を制覇できた~

20120421_21

小皿がたくさん並んで
ビュッフェって感じ

車道に出て、高徳院へ。

20120421_22

大仏さん、ひさしぶり
いつになく人多し
20120421_23


頭にハトが

収玄寺に寄り道。

20120421_24

ホ、ホタルゥ~
20120421_25
20120421_26

ス、
スミレェ~
20120421_27

セリバヒエンソウ

20120421_28

由比ガ浜海岸をぶらぶら

歩いて鎌倉駅へ。

電車で藤沢。居酒屋を開拓~
ビール、生しらす、刺身盛り合わせ、ビール、砂肝にんにく炒め、日本酒、牛スジ煮込み、米焼酎。

いったん家に帰って、再び飲みに出る。。。

毛無山

日曜日, 4月 15th, 2012

毛が無いからよく見えた。(何が)

毛無山 2012/04/15 ルート

朝も下部温泉でぬるぅ~い[E:spa]あつぅ~い[E:spa]

旅館のおやじさんが毛無山登山口の途中まで車で送ってくれた。けっこう長いなぁ~ありがたや~

20120415_01

林道 湯之奥猪之頭線の
通行止めのとこから歩く

綺麗に舗装してあるけど、ここからもクネクネと長~い。

20120415_02

あ、南アルプス南端が見える
なんなんだぁ~

毛無山登山口から登る~
ひたすら登ってると、中山金山遺跡があらわれる。

20120415_03

女郎屋敷跡
20120415_04

大名屋敷跡

20120415_05

地蔵峠近くの稜線に出た~
富士さんのぞき穴~
ちゃぷちゃぷ

毛無山へと登る~

20120415_06
20120415_07

雲海~
富士さん入浴中
あ゙ぁ゙~[E:spa]

かなりの急勾配ですばい~

丸山を通過~
ここで、この山の管理人だという人に出会って、抜き去った。

 管理人さん「わたしこの山の管理人なぁん~で~す~~よ~~~」(ドップラー効果)

20120415_08

山頂付近
きのう降った新雪で白い
20120415_09

南アルプス展望だい

20120415_10

毛無山山頂~
20120415_11

雲がとれてきた
よく拭かないと湯冷めするよ!
20120415_12

ん?
右上に虹が・・・
20120415_13

太陽のまわりに
円形のレインボー

さ~て、下るか。
(すぐ近くの毛無山最高点に行き忘れてた・・・)

麓へと最短コースで下る~
けっこう急な登山道だなぁ。でも人がどんどん登ってくる。。。

20120415_14

不動の滝
2段に落ちてますねぇ

20120415_15

ちょい見え富士さん
麓らへんがやけにカラフル?

20120415_16

シュンラン
20120415_17

エンレイソウ
ブラック
くた~

20120415_18

ログハウス近くの水場
飲めるらしい

20120415_19

麓へ下ろ~
20120415_20

ふもとっぱら
なんかイベントの準備してた
これがカラフルだったのか~

20120415_21

麓のつり橋より
毛無山
あ~雲が・・・

20120415_22

ぽっちゃりスミレ

朝霧高原バス停に到着したら、けっこう雲が広がって寒くなる。

バスで新富士駅へ。
渋滞に巻き込まれ、1時間遅れて新富士駅に到着くぅ~(>_<)~

新幹線で帰る。

身延山

土曜日, 4月 14th, 2012

信玄の隠し湯、下部温泉のついでに身延山へ。

身延山 2012/04/14 ルート

天気予報どおりの雨のなか、甲府から身延線で身延駅へ。
さらにバスで身延山バス停。

20120414_01

三門に桜あり
咲いてる~
20120414_02

しだれ桜~
後ろの山のガスがすごい
20120414_03


20120414_04

ニョイスミレ

20120414_05

なんじゃこりゃ~
菩提梯
ぬれてて滑りやすい・・・
20120414_06

石段よこでは
ちょんまげ乱闘スミレちゃん
20120414_07

ムラサキケマン
20120414_08

上から見ると怖いなぁ・・・

20120414_09

久遠寺 大本堂
20120414_10

祖師堂
20120414_11

報恩閣
20120414_12

樹齢400年のしだれっぷり
もう葉桜だなぁ

ぶらぶらと歩いて登ってみる。

20120414_13


 す
  すみれちゃ~ん
20120414_14

ちょくちょく

20120414_15

鬼子母神堂にて
イカリソウ
20120414_16

いいにおい
20120414_17

丈六堂
金ピカ像がいます

さらに登ってみる。(けっこうくねくね長い)

20120414_18

大黒堂
20120414_19

大光坊 三光堂

さらに登ってみる。けっこうキツ~(はげしく後悔・・・)

20120414_20
なんとか法明坊まで来た(ぜ~は~)

山頂までもうすぐ、しかしここで
くま公は心の折れる音をきいた。ポキ

一気に、く~だ~る~

またぶらぶらと、寺としだれ巡り。

20120414_21

麓坊
20120414_22

いい感じ~
散ってるのが残念

20120414_23

北之坊
いいね~
20120414_24

いいもん~

20120414_25

武井坊

20120414_26

それにしても、
いたる所でしだれちゃってて
目のやり場に困ります

20120414_27

定林坊の裏
咲いてる~

20120414_28

久遠寺三門まで戻ってきた
松井坊より

20120414_29

ゆばそば

バスで身延駅、電車で下部温泉駅へ。
駅から歩いて下部温泉街へ。

20120414_30

熊野神社
20120414_31
いろんなカキコが。
てか、直書きですか?
「湯治なう」とか書いたらバチが当たるかなぁ(おいおい)
20120414_32

階段をのぼっていくと、
すべり台発見!
20120414_33

水がたまってて
罰ゲームだね、こりゃ
20120414_34

眺め

旅館で温泉にあ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]

ぬるぅ~いお湯であ゙ぁ゙~[E:spa]
あつぅ~いお湯であ゙ぁ゙~[E:spa]

源泉100%のぬるい湯とあつい湯を交互にあ゙ぁ゙~するのだあ゙ぁ゙~[E:spa]

滝子山、ハマイバ丸、大蔵高丸

金曜日, 4月 13th, 2012

ちょっと1座のつもりで登って、いつのまにやらハシゴじゃけぇ。(なぜか広島弁)

滝子山、ハマイバ丸、大蔵高丸 2012/04/13 ルート

有給休暇を1日でも多く取るぞ計画により、金曜日に滝子山へ。
電車で初狩駅、駅から歩く。

20120413_01

あれが滝子山かな?
いい天気~

20120413_02

あ、富士さんが見えてるよ

20120413_03

桜が咲き始め

林道から滝子山へ突入~

20120413_04

スミレちゃん
待っててもなかなか咲かない・・・
20120413_05

次行ってみよ~
ピーンと咲いてきた~?
なんか「炎」ってカンジ

最後の水場を通過して急坂登り~

20120413_06

尾根に出て登る
左にチラチラ富士さんが見える

20120413_07

桧平に到着~
ごほうび富士さん

男の子なので男坂を行く。

20120413_08

滝子山さんちょ~
20120413_09

よき眺めかな
 よき眺めかな
20120413_10

ひさしぶりに
すそまで見える富士さん
20120413_11

この天気でもう降りるのは
もったいない!
てことで、北へとお散歩~

てくてく歩いて、

20120413_12

大谷ヶ丸
ちらっと南アルプスが見える

さらに北へ。

20120413_13

ササヤブの急坂を登る~
富士さん見え~

20120413_14

ハマイバ丸より
富士さん

さらに北へ歩く。

20120413_15

植生保護ロープあり
このへんから南アルプスがよく見えるようになる

20120413_16

大蔵高丸ちかくの展望台より
ずらっと南アルプス~
20120413_17

八ヶ岳と金峰など

20120413_18

大蔵高丸に到着~
20120413_19
20120413_20

いい眺め
富士さんから南アルプス
20120413_21

本日さいごの富士さん

湯ノ沢峠へと下る。

20120413_22

北側はちょっと雪が残ってる

20120413_23

峠手前のお花畑
まだ何も・・・

湯ノ沢峠から西へ下る。
ここにも雪あり。

20120413_24

ちっちゃいなぁ

20120413_25

林道に落石が・・・
赤ペンキが血に見えて一瞬ギョッとする。。。

そういえば、きょうは山で動物(ヒト含む)に1匹も出会わなかったなぁ。

やまと天目山温泉にニュウヨク~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]

市民バスでのろのろと塩山駅へ。酔った。。。
そして電車で甲府に移動。

20120413_26

舞鶴城公園
学生たちが芝生のまん中でポツーンと花見
20120413_27

あぁ~
散ってる散ってる

ひさしぶりに甲府で飲み歩くぅぅぃ~

菜畑山、今倉山、二十六夜山

日曜日, 4月 8th, 2012

唐沢尾根を一網打尽ですじゃ。(何が)

菜畑山、今倉山、二十六夜山 2012/04/08 ルート

バイク乗りの暴走欲がむき出しになるという(そうなのか?)、道志みちから菜畑山へと登る。
20120408_01

あ、これが咲いてるの初めて見た
20120408_02

第一の鉄塔より
林道に出てくねくね登る。
20120408_03

なんか電線が引っかかってる。。。
20120408_04

ミズナラのぞうきん林を登る~
20120408_05

菜畑山に到着~
富士さんはお留守らしい。。。
20120408_06

さ~て、
右のほうの今倉山へ
20120408_07

きのうの雪が積もっとる
春とは思えないなぁ

誰にも会わない尾根歩き~ムフフ

20120408_08

途中で見えた眺め
20120408_09

今倉山(東峰)に到着~
先客4人あり
西洋のお菓子ビスケットなるものを頂く
20120408_10

西峰から下りる途中より
いい眺め~
20120408_11

御正体山の後ろから
富士さんが正体を現した~
20120408_12

うっすら南アルプス

20120408_13

赤岩より
ここもいい眺め~
20120408_14

北方面もいい眺め
20120408_15

うっすら八ヶ岳
二十六夜山へ下る。
20120408_16

発破注意看板
20120408_17

よく見ると、
「安全な場所を示せ」
の書き込みが・・・(だよね~)
20120408_18

林道に下りる手前より
林道から二十六夜山へ。
20120408_19

二十六夜山に到着~
ここで同じ宿に泊まってた人たちとぐうぜん遭遇
月待ちの湯へと下る。
20120408_20

仙人水
20120408_21

タチネコノメソウ?

車道に出て、芭蕉月待ちの湯で温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]

20120408_22

生ビールともつ煮
20120408_23

古代米どぶろくが仲間入り

それにしても、おじぃちゃんおばぁちゃんが多いんですが、昼どきでお昼ご飯を食べ終えた人からパタパタと倒れていくのであった。。。(お昼寝)

富士急の赤坂駅へとてくてく歩く。
20120408_24

舌先をとがらせたスミレちゃん
20120408_25

車道の横の土手に咲いてたアズマイチゲ
20120408_26

馬頭観音
お供え物は、泥のついたニンジン?
ヒヒィ~ン

赤坂駅から電車で帰る。

畦ヶ丸、鳥ノ胸山

土曜日, 4月 7th, 2012

土日がひさしぶりにいい天気っぽい。いざ道志へ。

畦ヶ丸、鳥ノ胸山 2012/04/07 ルート

電車で新松田、バスで大滝橋。
静かに登る~

20120407_01

目がヨゴレてるって?
失敬な!
20120407_02

スミレちゃん
20120407_03

新緑が良くなってきた~
この初々しい黄緑が好きだなぁ
20120407_04

ハナネコさん
赤と黄色がカラフルでかわいい
20120407_05

ニャー ニャー
 ニャー ニャー

尾根に出る。

20120407_06

あれは、
富士さんっぽい
20120407_07

う~ん
ちょっと富士さんっぽい
20120407_08

畦ヶ丸~
一番のりかな?

モロクボ沢ノ頭へ。

20120407_09

富士さんっぽくない。。。

大界木山を通過して、地図では破線になっている所を下る。
あ~ヤブがぁ~
ガサガサ・・・どうも迷ってるっぽい。。。
でもなんとか林道に着地。

浦安峠はどっちかな~と下る。
あ、城ヶ尾峠への登り口に出会った~、間違った~。よく考えたら、峠をめざすなら登らなきゃ。

20120407_10

この斜面、ロープが垂れてるんだが、、、
20120407_11

浦安峠に到着~っぽい

鳥ノ胸山へと登る~

20120407_12

双耳峰っぽい
山頂手前が急坂~南峰を通過して~
20120407_13

鳥の胸肉山頂~
じゃなくて、鳥ノ胸山山頂~
20120407_14

道志みちの先に
富士さんっぽい・・・?

なんか白いものがフワフワ降ってくるな~と思ってたら、雪っぽい・・・

懲りずにまたまた破線の道を秋葉山へ下る~
でもテープが付いてるので、迷うことなく下る~

20120407_15

秋葉山~
なんか雲行きがあやしい・・・
雲雪が・・・
20120407_16

ここから富士さんは見えるのかなぁ?
20120407_17

ちょっと下って秋葉神社

ここからの下りで、あ~また迷ってるっぽい。。。さすが破線の道だなぁ・・・
道志川が見えてきたが、ちょっと東側すぎたので軌道修正して、フィッシングセンターへ着地。

20120407_18

道志川を渡る
吹雪いてるっぽい。。。
20120407_19

甲府では満開らしいが、、、
道志の桜はぜんぜん。
というか、吹雪いてるっぽい。。。

民宿に荷物を置いて、道志の湯へ。

20120407_20

予想外の雪景色~
冬っぽい

4月1日にリニューアルオープンしたらしい道志の湯で温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
思ってたより狭い。。。湯上り生ビール[E:beer]

宿に戻って、夜ごはん、熱燗。
雪は止んだが、寒い・・・真冬の寒さだ・・・

円海山、大丸山

日曜日, 4月 1st, 2012

エイプリルフールだからって僕は嘘なんかつきませんよ!(うそ)

鎌倉を目指して電車で港南台駅へ。

円海山、大丸山 2012/04/01 ルート

円海山をめざしてほふく前進でお散歩。(うそ)

20120401_01

メリークリスマスローズ!
三択ローズだよ!(意味不明)

20120401_02

いっしんどう広場
円海山の山頂付近
20120401_03

富士さんの眺め
雪が少なくなりましたねぇ(どこ)

20120401_04

尾根沿いに鎌倉天園方面へ
そろそろアイゼンを外すかな(うそ)

20120401_05

大丸山~いい感じ~
横浜市の最高峰
でもランドマークタワーのほうが高い
20120401_06

金沢八景方面の海が見える

20120401_07

切通しを通過~
鎌倉っぽくなってきた

20120401_08a

耳に切れ込みのあるスミレちゃん
20120401_08

ウサ耳のスミレちゃん

さ~て、そろそろガチャピンの着ぐるみを脱ぐかな。(うそ)

鎌倉の天園に到着~

20120401_09

天園の展望台より

瑞泉寺へとボーゲンで下る。

20120401_10

車道に出て、
ジンチョウゲ
20120401_11

瑞泉寺
梅はきのうの強風で散っちゃったかな・・・
20120401_12

天女洞
あんぐり

ぶらぶらさせながら移動。

20120401_13

ハナニラ


20120401_14

筍御飯とうどんセット
おいしいけど、もうちょっと筍御飯が多いほうがよかったなぁ

20120401_15

ハクモクレン
白い羽っていぃなぁ~

20120401_16

鎌倉宮
ぐぅ~
20120401_17

スノーフレーク
20120401_18

身代わりさま
ぼくの代わりにアル中になって!(ぇ

20120401_19

荏柄天神社
頭の形が良くなりますように!
20120401_20

吉野さんはハーフです


20120401_21

ここにもパンダさんがっ
前回のパンダさん

20120401_22

鶴岡八幡宮
きょうも誰かが結婚してますね~
20120401_23

あれ、イチョウが・・・
再生はムリなのか?
20120401_24

それにしても
エキストラ多し(サクラ~サクラ~

20120401_25

若宮大路
つぼみがふくらんでる
チラホラ開花ぁ~ん[E:heart01]

ちょこっと大功寺に花補給。

20120401_26

イワヤツデ
20120401_27

バイモユリ
20120401_28a

シデコブシ
20120401_29

スミレどん
20120401_30
去年もあったなぁ
20120401_31

ゆすらうめぇ

鎌倉駅からどんこで帰る。

釜ノ沢五峰

月曜日, 3月 26th, 2012

適度に岩登り。

釜ノ沢五峰 2012/03/26 ルート

朝風呂が気持ちいい、朝ごはんがうまい。そして、鼻水が止まらない。。。

バスで小鹿野町役場。歩いて札所32番、法性寺へ。
車道から沢へ侵入。

20120326_01

ハナネコさん
目が半開き・・・

目を覚ませ~!
20120326_02

アズマイチゲ
まだつぼみ
20120326_03

大日峠を通過~

車道に出て法性寺へ。

20120326_04_2

あ、またアズマイチゲ
20120326_04
札所32番 法性寺
山門
20120326_05

仁王様
お腹ぽっこり
20120326_06

庭が狭いので本堂の全体が写せない
左奥になにやら・・・
20120326_07

お船観音が見える

あとで行きます
20120326_08

フクジュソウ
20120326_09

観音堂
20120326_10

裏側の岩壁
穴ぼこ多数
20120326_11

土足はいや!!

らしい

さ~て、奥の院へ登る~

20120326_12

竜虎岩
胎内観音
20120326_13

あぁ狭い・・・

さらに登る。

20120326_14

岩の上に出た~
むこう、崖・・・
20120326_15

えらいとこに観音様
立ってるなぁ~
20120326_16

岩の先っぽから
さっきいた法性寺が見える

20120326_17

大日如来
ここもえらいとこ

釜の沢へ。

20120326_18

武甲山を眺めながら
クサリ場
20120326_19

亀ヶ岳の眺め

釜の沢の車道に出て、続けて釜の沢五峰へ。

20120326_20

スーコ山って何だ?
20120326_21

一の峰
20120326_22

二ノ峰
20120326_23

三ノ峰
20120326_24

四ノ峰

眺め悪し
20120326_25

五ノ峯

眺め悪し・・・

20120326_26

あ、なんか
ここを抜けると
眺めが良さそう
20120326_27

きた~
20120326_28

両神山と二子山

20120326_29

モミの巨木
もみもみ

20120326_30

ちょいと文殊峠へ
金精神社
御神体は・・・日光らしい
20120326_31

長若天体観測所
20120326_32

眺めがいい

また登山道に戻って、竜神山へ。

20120326_33

竜神山を通過~
20120326_34

兎岩~

まるっこい背中に
2列の針灸が

林道に出て釜の沢へ。
さらにバスが来るところまで歩く。

20120326_35

きょうも
スミレちゃん

20120326_36

日本武神社

松井田バス停に着いたら、ちょうどバスが来た。
バスで西武秩父駅。お土産を買って、電車で帰る。

日尾城址、観音山

日曜日, 3月 25th, 2012

ぷらっとおくちちぶ。

日尾城址、観音山 2012/03/25 ルート

電車で西部秩父、バスで小鹿野町役場。
時間があるので近くのお店でわらじカツ丼。平べったいワラジのようなカツフライが2枚乗ってて意外とボリュームがある。

さらにバス~
20120325_01

馬上(もうえ)バス停
のどか~
20120325_02

毘沙門水にちょっと寄り道
平成の名水百選らしい

馬上のバス停まで戻って、登りはじめる~

カタクリの自生地があるはずだけど、いつのまにか通りすぎていた。。。
まだ寒いからなんにも咲いてないよ~

20120325_03

牛首峠を通過~
タイミングが悪いと、両側から挟まれます(うそ)
20120325_04

日尾城跡

さらに観音山へ行く。
ひさしぶりの山歩きんぐ。

20120325_05

観音山山頂
いい眺め~
20120325_06

来た北方面
20120325_07

南方面

札所31番、観音院へと下る。

20120325_08

観音院ちかくの岩の上から
観音山と大石山
20120325_09

岩の下には石仏群
20120325_10

札所31番、観音院
岩が覆いかぶさってる
20120325_11

鷲窟磨崖仏
壁面にびっしりと人のような模様が掘り込まれてます
20120325_12

なんか顔だけ飛び出てる。。。
20120325_13

あ、スミレちゃん
20120325_14

キランソウ
毛深いですなぁ
20120325_15

西奥の院には行けないらしい
20120325_16

キケマン
20120325_17

仁王門まで下りてきた
この手はなんなんだ?
20120325_18

よくごらん下さい
日本一の石仁王です

ちょっとメタボ気味?

車道を下る。

20120325_19

水子地蔵寺
20120325_20

枯れかけのロウバイ
黒いスジが入ってる

20120325_21

道端にスミレちゃん
もじもじ

20120325_22

たらちね観音
20120325_23

白っぽいスミレちゃん

20120325_24

無料バス臨時停留所に
バスってこれですか?

20120325_25

八幡神社
鉄砲祭りが行われるとこらしい

さらに車道の峠を越えて、両神庁舎へ。
薬師堂へのハイキングコースに行ってみたら、激登り・・・

20120325_26

あ、ここに出るのね
20120325_27

つくし
20120325_28

またまたスミレちゃん

国民宿舎両神荘に泊まる。
ひさしぶりの温泉だあ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
しゃくし菜の素朴なおいしさを発見[E:bottle]

城山かたくりの里

日曜日, 3月 18th, 2012

雨どすなぁ。。。

20120318_01

近所の神社のサンシュユ

ぶらっと城山かたくりの里に行ってみる。
まだカタクリはまだ咲いてないらしいが・・・

電車で橋本、直行バスでかたくりの里へ。

城山かたくりの里 場所

20120318_02

雪割草
20120318_03

赤いのもいかが
20120318_04

かわいいなぁ
20120318_05

がんばれ!
がんばるんだ!(なぜか熱い)
20120318_06

わらってる わらってる
(そうなのか?)

20120318_07

福寿草
20120318_08

葉がちょっと違う?
え、キバナセツブンソウとな?


20120318_09

アオイスミレ?

20120318_10

菊咲イチゲ
しゅ~ん
20120318_11

東イチゲ
しゅ~ん
20120318_12

雪割イチゲ
しゅ~ん

20120318_13

コシノコバイモ草

20120318_14

桜玄海ツツジ
20120318_15

こちらもツツジ

20120318_16

セツブンソウ

20120318_17

キンカン

20120318_18

ダンコウバイ
うまく撮れんばい

20120318_19

さて
カタクリはというと、
つぼんでますなぁ
20120318_20

あ、ちょっとめくれてる
マリリンモンロー風、ワォ
20120318_21

キバナカタクリ
葉っはっは

20120318_22

ミツマタ
におう!におうぞ~!(まだ熱い)

20120318_23

さくら さくら
ちっちゃくて ふわふわで びしょびしょ

20120318_24

マンサク
まだチョロチョロ

下田、みなみの桜

日曜日, 3月 11th, 2012

アサー!
20120311_01

晴れ間あり
でもちょい雨

下田 2012/03/11 ルート

ちょっと東側の海岸にお散歩。

20120311_02

あ、にゃんこ先生
いねむり中
20120311_03

うみ~

引き返す。

20120311_04

スミレ

下田港側へ。

20120311_05

海が見える

20120311_06

玉泉寺
牛乳の碑がある
20120311_07

タチツボスミレ
20120311_08

にょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろにょろ

弁天島に行ってみる。
吉田松陰が黒船に乗り込もうと隠れてたとこらしい。

20120311_09

通行止がよけてあるので
ササッと通過
20120311_10

下田港方面

20120311_11

三島神社の吉田松陰像

下田駅へと歩く。

さ~て、バスで河津桜を見に行く~
日野バス停で下車。

みなみの桜と菜の花まつり 2012/03/11 ルート

20120311_12

まずは菜の花畑~

青野川をさかのぼります。

20120311_13

だんだん桜きた~
20120311_14

満開です
20120311_15

でも曇ってるなぁ
20120311_16

ハマダイコン
20120311_17

お~っと
晴れてきた~
20120311_18

やっぱ陽が差すと
鮮やかだなぁ
20120311_19

ピンクのトンネル
20120311_20

前原橋で折り返す
20120311_21

カヌーで花見も
いいかもね

日野バス停まで戻って、バスで下田駅へ。
電車で帰る。

伊豆下田

土曜日, 3月 10th, 2012

特急踊り子号で、踊りながら下田へ。

20120310_01

途中、河津の桜
咲いてるねぇ~

伊豆急下田駅に到着~
雨がパラついてるので、近くの寺めぐりでもすることに。

下田 2012/03/10 ルート

20120310_02

稲田寺
20120310_03



20120310_04

海善寺の山門
桜が満開
20120310_05

海善寺
20120310_06

アセビ
20120310_07

うめ

20120310_08

宝福寺
坂本龍馬飛翔の地なのか~
どこに飛んでったんでしょうか?
20120310_09

なんか見られてるニャ~
なんか見てるニャ~

20120310_10

八幡神社

20120310_11

大安寺
20120310_12

純白
20120310_13

ミツマタ

20120310_14

本覚寺
20120310_15


20120310_16

綺麗だね、ボケ
(ほめてるんだか、けなしてるんだか・・・)
20120310_17

ふにゃふにゃスイセン

20120310_18

猫の置物
本物

20120310_19

了仙寺

20120310_20

いい感じの水路

20120310_21

長楽寺
20120310_22

河津桜

20120310_23

ぺるり

20120310_24

雨が強くなってきた
龍馬像が濡れていく~

宿に到着~
さっそく温泉に入る。あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]

20120310_25

下田港の夜景

腹がはちきれるくらい夕食を食べ、部屋で泡盛を飲む。

箱根からの脱出ごっこ

土曜日, 3月 3rd, 2012

20120303_01

突然ですが、
弁当箱を買ったので
お弁当を作ってみた


明星ヶ岳、明神ヶ岳 2012/03/03 ルート

お弁当を持って、電車とバスで箱根の中に侵入。

宮城野橋から箱根の東側の塀、明星ヶ岳に登ります。
20120303_02

あれ?
今日って晴れじゃなかったの?
登山道へ突入~
20120303_03

雪ありマス
でも氷ってないから安心(なのか?)
サクサク登る。
20120303_04

大文字のとこ
いい眺めのはずなんだが・・・
20120303_05

「大」の寸法図が
「太」に見える。。。
けっこう雪が深くなってきた。
20120303_06

ちょっと幻想的?
稜線の分岐点に出て山頂へ。
20120303_07

明星ヶ岳山頂~
20120303_08

さ~て、お弁当を、、、
ご飯が圧縮されとる・・・
ちょっと探してみたが、明星ヶ岳山頂に電子レンジは無さそうだった。。。(探すなよ)

分岐まで戻って、明神ヶ岳へ。箱根の塀の上を歩きます。ヘイっ!ヘイっ!(byヘイマン)
20120303_09

途中まで踏み跡があったのに、
突然消えた。。。
飛んでいったのかな?
20120303_10

あ、足跡発見!
この人をストーキングしよう
(人じゃないよ)
20120303_11

登山道が空に向かって消えていってる。。。
天国への登山道かな?
宮城野からの合流点を通過~
20120303_12

明神ヶ岳山頂~
まっしろ・・・
20120303_13

子供たちがお弁当を食べてます
さ~て、箱根の外へ、箱の外へ、最乗寺へくだる~
20120303_14

前回かなりぬかるんでた道が
歩きやす~い
ズルズルと滑りおりて行けます
20120303_15

おぉ~
ここはスキーで滑りたい!
富士山の砂走りみたいに走り下りる~
20120303_16

うっすら相模湾
下ってくると、所々ぬかるみが・・・やっぱりか。
20120303_17

大雄山最乗寺に到着
20120303_18

ひさしぶりに奥の院へ
いちにっさんしっあるそっく!
車道を歩いて下る。
20120303_19

なんかクラッシュしてるが、
ほのぼのと風景に溶け込んでる。。。

おんり~ゆ~で温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
しかし、ここはなんでこんなに高いんだろう。。。(¥1800)
湯あがりビール、枝豆、甘エビから揚げ、ビール。

歩いて下る。
20120303_20

ウメ
まだあんまり咲いてない
20120303_21

あの木
下のほうが無いように見えるが・・・
目の錯覚かな?
20120303_22

こんなとこに
最乗寺の仁王門
大雄山駅に到着~
20120303_23

駅前の金太郎像
いいお尻ですなぁ・・・

電車で帰る。

旭山~善光寺灯明まつり

土曜日, 2月 18th, 2012

戸倉上山田の温泉旅館にて起床。

夜中に雪が降ったようで、
20120218_01

露天風呂がいい感じに~
あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]

旅館を出て、温泉街を徘徊。

戸倉上山田温泉 2012/02/18~19 ルート

20120218_02


湯のみ処でチョット一杯[E:spa]
手で受けたら泉温58度だった。。。アチッ
うぃ~ほろ酔いだ~(なぜ)
20120218_03

よ~し、2軒目ハシゴだ~[E:spa]
こっちは44度
こんどは焼酎もってきてお湯割りにしよう。。。

20120218_04


20120218_05


前から気になってる店
(前日撮影)

20120218_06

八王子山に行ってみる
20120218_07

カタクリないな~
(当たり前だ)
20120218_08

八王子宮に到着~
20120218_09

西の温泉街方面
まっしろ~
20120218_10

東の冠着~長野方面

下る~

20120218_11

佐良志奈神社
20120218_12

あっ、ここにも
独眼流パンダさん(⇒前回のパンダさん

歩いて戸倉国民温泉へ。
20120218_13

ほんものの温泉ですぞ~(¥300)
温泉に入りながら温泉を飲む~
あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]
頭から湯気を出しながら戸倉駅へ。

電車で長野へ移動。

~~~~~~~(谷折り)~~~~~~~[E:train][E:train][E:train]

長野駅から歩いて旭山へ。

旭山 2012/02/18 ルート

夏目ケ原浄水場をぶらっとまわって、テキトーに登る。
20120218_14
20120218_15

眺め良し
20120218_16

大黒山公園へ
20120218_17

羊さんに遭遇
20120218_18

佐近稲荷神社
20120218_19

この穴蔵は何だろう?
20120218_20

こんなところに~
20120218_21

不思議な氷の山
もっこり
20120218_22

展望~
20120218_23

善光寺が見える

ちょっと戻ってじわじわ登る。

20120218_24

阿弥陀寺
車道を移動。
20120218_25
20120218_26


20120218_27

諏訪神社
細い道を登る~
20120218_28

朝日山観世音堂

せっかくここまで来たから山頂まで行っとくか~

20120218_31

いい眺め
登り口から登る~
20120218_29

旭山(朝日山)山頂
朝日山城跡
20120218_30

展望台より
山頂から北側に下る~
水平道に出るが、発電所方面への道はちょっと危険らしく雪も積もってるので、もと来た登り口へと戻る。

長野市街へ下る~

20120218_32

イヌのフグリが縮こまってる
いや、蕾か・・・

とりあえずライトアップ前の善光寺を見に行く。

20120218_33

山門
20120218_34

今年初の善光寺

とりあえずホテルにチェックインして、大浴場で温泉~[E:spa]

暗くなるまで待って、ふたたび善光寺へ。
20120218_35

今年はちょっと暗い気が・・・
20120218_36

夜景を撮るのは難しい・・・
20120218_37

仁王門
人多し
20120218_38

山門
20120218_39

善光寺本堂
ことしも赤いね~
20120218_40
20120218_41

左から
 右から

ぶらぶらと歩く。

20120218_42

ちかくの城山公園
だだっぴろくてシーン

雲上殿に行ってみる。
くねくね車道のぼり・・・。しかし、雲上殿は真っ暗だった。。。
20120218_43

でも眺めはいぃ~
長野市街

また善光寺まで戻る。
20120218_44

さ~て
飲みに行くか

けっきょく2時まで飲んでた。。。