Archive for the ‘ハイキング・観光’ Category

江ノ島

日曜日, 8月 26th, 2012

天気がよさそうなので、さくっと富士さん見物。(きのうと同じじゃん)

20120826_01

7時前に到着~
あれ~? 雲が・・・
20120826_02

人少なくていぃ~

20120826_03

くしゃくしゃ
サルスベリ

20120826_04

むす~っ
朝から御機嫌ナナメ?
20120826_05

感電しないでよっ
うしろのニャンコさんお腹大きい?
20120826_06

じ~っ

稚児ヶ淵に出る。

20120826_07

丹沢はクッキリだけど
富士さん見え~ん

と思ってたら~

20120826_08

だんだん見えてきた~
ざぱ~ん
20120826_09

けっこう波が荒い?
20120826_10

箱根~富士さん~丹沢
20120826_11

富士さんズーーーム!
えぼし岩がちょこっと見える

サムエルコッキング苑の展望灯台から眺めたいが、開園は1時間後だし~雲も出てきてるし~で、帰ることにする。

20120826_12

ぐーぐー
20120826_13
20120826_14

ごろ~ん

20120826_15

さて
富士さんはドコ?

20120826_16

休憩中~
20120826_17

ウシっぽい・・・
食べてすぐ寝るから~
20120826_18

毛づくろい中~

20120826_19

鎌倉から三浦半島

20120826_20

江ノ島大橋より
やっぱ雲がモコモコ~

暑い・・・帰る。

三ツ峠山

土曜日, 8月 25th, 2012

天気がよさそうなので、さくっと富士さん見物。

三ツ峠山 2012/08/25 ルート

20120825_01

富士急から見えた~
ひさびさの富士さん

河口湖駅でおりて、ちょっとトイレに行ってたら、乗ろうと思ってたバスが行っちゃった。。。
しょうがない、前回と同じルートになるけど、天上山経由で登ろ~っと。

朝だからか涼しいな~
さすが冷峰富士山。(字が違う)

20120825_02

コバギボウシ
20120825_03

ちっちゃいくつ
たくさん干してある

20120825_04

カチカチ山
すっきり~
末広がりで縁起よし

さ~て、ずんずん登るか~

20120825_05


20120825_06

ママコナ?

20120825_07

鉄塔通過~
20120825_08

タマアジサイ
タ~マや~
20120825_09

カイフウロ
カイカイ~
20120825_10



20120825_11

ソバナ
20120825_12

ひらひら
メタカラコウ?
20120825_13

フシグロセンノウ
20120825_14


20120825_15

コオニユリ
20120825_16

20120825_17

ホタルブクロ

お花畑に突入~

20120825_18

マツムシソウ
20120825_19


20120825_20

ヤマハハコ
20120825_21

ウメバチソウ
20120825_22

ツリガネニンジン
20120825_23

タムラソウ?

20120825_24

木無山、通過~
富士さんふたたび

山頂へ。

20120825_25

展望地より
マフラー富士さん
暑い!暑いよ!

20120825_26

山頂付近
マフラーがたなびいてきた
20120825_28

三ツ峠山頂~
同じような写真でスミマセン・・・
20120825_27

南アルプス方面
20120825_29

八ヶ岳方面

御巣鷹山へ。

20120825_30

カシワバハグマ?
クマ~(何)
20120825_31

トモエシオガマ?
20120825_32

レンゲショウマ
あ~鼻がむずむずする。。。

20120825_33

御巣鷹山ちかくより
マフラーの使い方間違ってるよ!

清八山のほうに行こうかと思ってたけど、予定外に疲れたので三つ峠駅へと下る。
あ~前回とまったく同じルートになってしもうた~

20120825_34

トリカブト
20120825_35

レイジンソウ
微妙に開いてない・・・

20120825_36

クライミング岩
下を通過~

20120825_37

タマガワホトトギス
20120825_38

キバナアキギリ

それにしても、虫もそんなにいないし快適歩きだな~

20120825_39

股の間より
富士さんがご挨拶
「股のお腰を」(なんだそりゃ)

車道に出て灼熱のカチカチアスファルト歩き。。。

20120825_40

神鈴の滝
うしろに三ツ峠山

三ツ峠グリーンセンターでお風呂。あ゙ぁ゙~[E:spa]
登山パックでビールつき~[E:beer] おかわり~[E:beer]
ここ、受付と食堂の連携がイマイチ。。。

歩いて三ツ峠駅へ。

20120825_41

ホームより
まだ富士さん見え~

電車で帰る。

地獄谷野猿公苑

土曜日, 8月 18th, 2012

お猿さんとトモダチ作戦。

地獄谷野猿公苑 2012/08/18 ルート

朝っぱらから温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa]

野猿公苑に行くと言ったら、旅館の人が上林温泉まで送ってくれた。

20120818_01

歩道入り口

30分ほど歩いて地獄谷へ。

20120818_02

地獄谷温泉に到着~
お猿さんと混浴できる温泉です[E:heart01]
20120818_03

建物にお猿
20120818_04

渋の地獄谷噴泉
20120818_05

まわりは
お猿さんがウロウロ

ちょっと上ったとこにある野猿公苑へ。

20120818_06

道の上でも
お猿さんの遊び場さ~

野猿公苑に入場~(500円)

20120818_07

噴泉が下に見える
20120818_08

お猿さんだらけ~
20120818_09

子猿がかわいい
20120818_10

かゆいとこ
ありませんか~
20120818_11

あ~
そこそこ
20120818_12

お猿さんだらけで
歩きにくい・・・
20120818_13

あれが有名な
露天風呂だ~
20120818_14

この暑い中
温泉に入ってるね~[E:spa]
(あ~入りたくなってきた。。。)
20120818_15

お猿さんファミリー
20120818_16

人が増えてきた
外人さん多し
20120818_17

それにしても
頭の毛をあんなに引っ張られて
痛くないのか?
20120818_18

暑さのせいか
だら~ん

さ~て、帰るか~
やっぱ雪の中の露天風呂につかってるスノーモンキーが見たいなぁ。

来た道を戻って、上林温泉。りっぱな旅館が多いな~

バスがちょうど行っちゃった~
ので、みやま温泉わくわくの湯に寄り道~
20120818_19

無人の入り口
露天だけの温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
湯花がけっこう多いな~

渋温泉へと歩く。

20120818_20


にゃんこさん

渋温泉はけっこう外湯が多いな~
でも、カギがかかってて宿泊者と地元の人しか入れないのであった。。。

20120818_21

にゃんこさん
だら~

湯田中駅へ。

20120818_22

世界平和観音

20120818_23

駅かと思ったら、
駅前温泉かえでの湯
とりあえず、あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa](温泉入りすぎ?)

20120818_24

特急スノーモンキー号で長野へ
これ、成田エクスプレスだよね

長野から帰省Uターンラッシュに巻き込まれながら帰る。。。

横手山、志賀山

金曜日, 8月 17th, 2012

はじめての志賀高原。

横手山、志賀山 2012/08/17 ルート

草津からバスで白根火山。さらにバスで渋峠へ。

20120817_01

渋峠から横手山はリフトもある
けど歩いても30分
20120817_02

ニッコウキスゲェ~
20120817_03

ミヤマコゴメグサ?
葉っぱがエリ巻きみたい
20120817_04

アザミ
20120817_05


20120817_06

アキノキリンソウ
20120817_07

ノッポのタンポポ?
20120817_08

ちょうちょ婦人
20120817_09

バイケイソウ
20120817_10

コバノトンボソウ?

20120817_11

山頂付近に到着~
リフトで人多し
20120817_12



何も見えないし、志賀高原側に下る~(横手山山頂に行き忘れた・・・)

20120817_13

ヤナギラン
20120817_14

つるりん

20120817_15

草津峠通過~
ウツボグサ

20120817_16

鉢山通過~
くもってきてブレた

四十八池へ下る。

20120817_17

四十八池を通過~
うしろに志賀山
20120817_18

イワショウブ
20120817_19

ウメバチソウ

志賀山に登る~

20120817_20

まずは裏志賀山へ
四十八池のむこうに横手山?
20120817_21

ツリガネニンジン
20120817_22

ミヤマコゴメグサ
20120817_23

ホ、ホ、ホツツジ
20120817_24

裏志賀山の行き止まり
くもってるけど大沼池の色がいい

ちょっと戻って、志賀山へ。

20120817_25

あ~
とうとうガスが・・・
20120817_26

タテヤマウツボグサ
20120817_27

志賀山山頂~

反対側へ下りる。

そして雨がぁ~ざぁ~ざぁ~
雷がぁ~ごろぉ~ごろぉ~

20120817_28

渋池まできたら
雨止んだ

ひょうたん池へ下る。

20120817_29

こりゃなんだ~
合体してる

20120817_30

ひょうたん池
水が綺麗
20120817_31

ヤマハハコ
20120817_32

オトギリソウ
20120817_33

コバギボウシ?
ほぼ枯れてる・・・

木戸池へと下る~

20120817_34

あ~また曇ってきた
20120817_35

シロモノ
アカモノ
20120817_36

ゴゼンタチバナ

20120817_37

木戸池に到着~
雨が~
20120817_38

叩きつける雨~
今回の旅はここまでか。。。
20120817_39

てことでバスを待ってたら、
雨止んだ・・・

バスで下山~
上林温泉入り口でおりて、角間温泉まで歩く。

20120817_40

角間川の橋から
北信五岳方面

角間温泉の旅館に泊まる~
さっそく温泉じゃ~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
ふるぅい感じがいい。

夕食まで時間があるので、旅館の人にカギを借りて、外湯3軒ハシゴ~
いち、に~、さん、あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]

そして寝る前にも、あ゙ぁ゙~[E:spa]

草津白根山

木曜日, 8月 16th, 2012

白根シリーズ最終章、草津白根山へ。 シラネェ~

草津白根山 2012/08/16 ルート

20120816_01

朝、
空がいい色
20120816_02

新幹線で軽井沢に向かいま~す
富士さん見え~
20120816_03

軽井沢駅に到着~
離山のうしろに浅間山(見えない)
それにしても涼し~ぃ

バスで草津へ。
さらに草津からバスで白根火山へ。

20120816_04

バスから見えた山々
20120816_05

草津白根レストハウス前に到着~
車で来れるので人多し・・・

まずは白根山の湯釜を見物。

20120816_06

白根山 湯釜
なんであんなミルキーな色なんだ~
やっぱ温泉なのかな?[E:spa]
湯もみしないと入れないな~(そこまでして入りたいのか)

20120816_07

戻る
あれは四阿山かな?
20120816_08

本白根山は見えませんなぁ

レストハウスまで降りて、弓池のうしろの逢ノ峰へ。

20120816_09

ガンコウラン
20120816_10
20120816_11

いい眺め
湯釜は見えず
紅葉がよさそう
20120816_12

シラタマノキ?
クロウスゴ
20120816_13

逢ノ峰より、白根山
白くていいね~
シラネェ~

本白根へと下る。

20120816_14

本白根山への尾根
リフトが動いてるけど歩くぞ~
20120816_15

アキノキリンソウ
20120816_16

オンタデ?
メイゲツソウ
赤くなっちゃって

本白根山へと登る。

20120816_17

ヤナギラン
20120816_18

イチヤクソウ
20120816_19

タケシマラン
竹島ではないので注意!
20120816_20

マイヅルソウ
この模様がいいな~
20120816_21

へんなとこにピントが・・・

20120816_22

中央火口に出た~
20120816_23

枯れかけの女王様
熟女好きにはたまりません(そうなのか?)

山頂(の近く)へ。

20120816_25

ハクサンオミナエシ
20120816_26

中央火口方面
20120816_27

浅間山~方面

20120816_28

本白根山山頂~の手前
ほんとの山頂へは毒ガスのため立ち入り禁止。。。
20120816_29

西のほう
もっこりは笠ヶ岳でしょうか?
20120816_30
20120816_31

さて
戻る

20120816_32

草津温泉街が見える

中央火口の分岐を右へ。

20120816_33

山頂への尾根と
うしろに浅間山

展望台に到着~

20120816_34

本白根山山頂方面
うしろに四阿山?
20120816_35

左下に草津温泉街
右奥のギザギザは榛名湖外輪山?
20120816_36

中央火口の向こうに白根山
の向こうに横手山
20120816_37

コマクサ多し
20120816_38

ヒメシャジン

下る~

20120816_39

鏡池を通過~
20120816_40

アサギマダラが通過~
20120816_41

ヤマハハコ

ロープウェイ山頂駅からまたまた草津白根レストハウスへ。
さらに芳ヶ平へと下る~

20120816_42

オヤマノリンドウ
20120816_43

硫化水素ガスが発生してるので、
白根山の右側を回りこむ
20120816_44

芳ヶ平ヒュッテが見えてきた
20120816_45

横手山
手前に芳ヶ平湿原
20120816_46

アカモノ
しいたけの飾り包丁みたいな模様が入る
(この写真じゃよくわからん・・・)

草津温泉街へと下る~

20120816_47

右が草津温泉
左が花敷温泉かな?
20120816_48

ノギラン
20120816_49

ドクゼリ?
ミヤマウイキョウ? シラネニンジン?

20120816_50

毒水沢を通過~
にごってるね~

20120816_51

常布ノ滝
ちょろっとしか流れてない・・・

車道に出て草津温泉街へ。

20120816_52

湯畑に到着~
暑いせいか湯気があまり出てない

宿にチェックインして温泉~
旅の疲れをいやすのだぁ~あ゙ぁ゙っ熱っ[E:spa] あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]

それにしても草津温泉のお湯は、なんでこんなに熱いんだろう?(泉温90度以上) シラネェ~
ボイルされちゃうよ~ くま汁でちゃうよ~[E:sweat01]

飲みに出るが、お盆だからかお店がほとんど開いてないのであった。。。

20120816_53

23時の湯畑
まだ人いる~

城ヶ島

月曜日, 8月 13th, 2012

ひさしぶりに海へ。

城ヶ島 2012/08/13 ルート

電車で三崎口、バスで城ヶ島。

お店がけっこうすいてるなぁ~

20120813_01

ちょいと奮発して、舟盛り定食
サザエさんがコリコリうまい

20120813_02

岩場をうろうろ
20120813_03

あお い うみ
20120813_04

は な
20120813_05

馬の背洞門
20120813_06

上から見ると細い

20120813_07

ウミウ展望台より
ウミウはどこ?

城ヶ島公園に突入~

20120813_08

第一展望台より
剣崎のほう
20120813_09

第二展望台より
安房崎
20120813_10

安房崎灯台へ
20120813_11

まだまだ安房崎灯台へ

さ~て、帰るか。
それにしても、なんかの撮影をやってるらしく、ヘリがウロウロ飛んでてうるさかった。。。

20120813_12

城ヶ島大橋より

お祭り(みうら夜市)の準備をしてる商店街を歩いて三崎港へ。

20120813_13

産直施設「うらり」で
300円のスイカを購入~

富士さん

土曜日, 8月 4th, 2012

20数年ぶりに富士さんへ。

富士山 2012/08/04 ルート

デジカメを買い換えたので、どっか撮りに行きたいな~でも低い山は暑いから、ちょっと高くて近いトコで・・・ そうだ、富士山に行こう[E:sign01]

てことで、
20120804_01

御殿場より
富士さん見えてるね~

バスで須走口五合目へ。

20120804_02

お店の誘惑をふりきって
登山口へ

登山口でサングラスの女性に話しかけられる。

女性 「ちょっといいですか~」
くま公「はい」
女性 「今日はどちらまで行かれますか~」
くま公「ちょっと山頂まで」
女性 「そのあとは」
くま公「御殿場口に下りる予定です」
女性 「そうすると、かなり時間が遅くなりますが」
くま公「あ~歩くの速いんでたぶん大丈夫です」
女性 「ひょっとして得意なタイプですか」
くま公「はい」
女性 「わかりました~」

やっと開放された~
それにしても、得意なタイプってなんなんだ?

20120804_03

まずは樹林帯~
20120804_04

クルマユリ
20120804_05

ヤマホタルブクロ

20120804_06

出た~
20120804_07

雲海~

ズンズン登るのみ。

20120804_08

シロバナノヘビイチゴ
20120804_09

六合目
通過~

20120804_10

ミヤマハンショウヅル
20120804_11

ムラサキモメンヅル

20120804_12

それにしても
雲だらけで何も見えん

20120804_13

七合目
通過~

20120804_15

本七合目
通過~
20120804_16

ちょこっと河口湖が見える
うしろは御坂山塊?

20120804_17

八合目
屋根の上でふとんタタキ中~

20120804_18

あ、ちょこっと八ヶ岳

20120804_19

本八合目から上は
吉田口との合流で人多し・・・
20120804_20

激しく渋滞・・・
山頂はすぐそこなんだが

20120804_21

ついた~
20120804_23

富士さんいただき~
人が多いから空気が薄い(ぇ
20120804_22

下界の眺め
20120804_24

とりあえずビーーール
雲が泡みたい

お鉢をまわってみる。

20120804_25

さすがにデカいなぁ

てくてく歩いてたら会社の知り合いにバッタリ遭遇。そういや近々富士山に登るとは聞いてたが、こんなとこで会うとはね~

20120804_26

剣ヶ峰が見えてきた
20120804_27

剣ヶ峰
またもや行列~
なのでパス
20120804_28

火口
20120804_29

南へ下る~
20120804_30

振り返って剣ヶ峰

さ~て、御殿場口へと下りますか。

20120804_31

ちょこっと駿河湾

20120804_32

ちょこっと駿河湾

20120804_33

さぁ、砂走り~
ここを下るために富士山に登ったといっても過言ではない
(そうなのか?)
20120804_34

宝永山の左へ~
20120804_35

うひゃひゃ~
20120804_36

ちょこっと駿河湾
(こればっか)
20120804_37

御殿場口の駐車場が見えてきた~

砂走り終了~
あ~地面が硬い・・・うまく歩けない・・・宇宙から帰還した人みたいな気分だ。(いや、よく知らんけど)

20120804_38

ぞくぞくと砂走りを下りてきますね~
砂ぼこりで体じゅうが砂まみれ・・・

御殿場口新五合目からバスで御殿場駅へ。

農鳥岳

土曜日, 7月 28th, 2012

白根三山さいごの農鳥岳へ。

北岳、間ノ岳、農鳥岳 2012/07/27~2012/07/28 ルート

20120728_01

あさ~
農鳥岳がいい天気~

しゅっぱつ~

20120728_02

仙丈とちょこっと甲斐駒

三国平からトラバース道を通って農鳥岳へ。

20120728_03

農鳥岳に朝日が
当たってきた~
20120728_04

間ノ岳の下を巻き巻き
20120728_05

ゴゼンタチバナ
午前だからね
20120728_06

農鳥と
うしろに塩見
20120728_07

クロユリ
20120728_08

農鳥岳が間近に!
20120728_09

でもいったん下らないと
向こうの尾根に行けない・・・
20120728_10

イワギキョウ

20120728_11

稜線に出た~
富士さんがお出迎え

20120728_12

さ~て
農鳥岳へ

20120728_12b

オオヒョウタンボク?
赤いの初めて見た
20120728_13

間ノ岳~
左側から中腹を歩いたよ
20120728_14

出た~
山頂のうえに富士さんが乗ってる

20120728_15

西農鳥岳山頂より
間ノ岳のうしろから北岳と仙丈ヶ岳
20120728_17
塩見と
赤石・聖?
20120728_16
さて
山頂へ

20120728_18

農鳥岳山頂~
うしろに間ノ岳、北岳
白根三山制覇~
20120728_19

富士さ~ん
20120728_20

鳳凰三山
オベリスクもくっきり

20120728_21

大門沢下降点へと
下る~
20120728_22

キバナシャクナゲ
20120728_23

雲がけっこう出てきた
20120728_24

さらば農鳥岳

分岐から奈良田へと急降下~

あ、そういや、ミルクのような匂いがぷぅ~んとするのは、ハイマツなんでしょうか?

20120728_25

ガレ場かと思いきや
雪渓
20120728_26

シナノオトギリ
20120728_27

コイチヨウラン
ラ~ラ~
それはね~
20120728_28

イチヤクソウ
おまえを食べるためだよ~
きゃ~(何)

20120728_29

手作りの橋を
何度か渡る

林道に出て、奈良田第一発電所に到着~
さらに車道を奈良田温泉へ。

20120728_30

あじさいが咲いてる

奈良田の里温泉でにゅ~よ~く~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
きょうの下りはキツかった~約2200m下ったからね~

20120728_31

ビールとほうとう
風呂あがりなのに汗がだらだら・・・

バスで広河原~甲府駅へ。

北岳、間ノ岳

金曜日, 7月 27th, 2012

さいきん白根づいてるので白根三山へ。 シラネェ~

北岳、間ノ岳、農鳥岳 2012/07/27~2012/07/28 ルート

休みが取れたので金曜朝4時甲府発3台目。

20120727_01

広河原より
北岳がスッキリ見えてる~

吊橋を渡ってしゅっぱつ~

20120727_02

タマガワホトトギス
20120727_03

キリンソウ
20120727_04

オミナエシ?

分岐から尾根を登る~キツ~
そして白根御池へ

20120727_05

おばけだぞ~
20120727_06

よみがえれ~
ピカ~
20120727_07

妖精だよ~
20120727_08

コフタバラン
ぷくぷく
20120727_09

グンナイフウロ
20120727_10

ホワイト
 ホワイト
20120727_11

ムカゴトラノオ?

20120727_12

白根御池に到着~
20120727_13

ミヤマハナシノブ

水平道を二俣へ。

20120727_14

二俣に到着~

右俣を登ります。

20120727_15

ハクサンフウロ
20120727_16

20120727_17

20120727_18

オトギリソウ
20120727_19

ニガナ
20120727_20

タカネナデシコ
なでしこガンバレ~
20120727_21

サンリンソウ?
20120727_22

マルバダケブキ

20120727_23

眺めが良くなった

20120727_24

サンリンソウ
20120727_25

キバナノコマノツメ
20120727_26

鳳凰三山が見える
20120727_27

カラマツソウ
20120727_28

黄色い背くらべ
20120727_29

20120727_30

タカネヤハズハハコ
20120727_31

ヨツバシオガマ
20120727_32

ハクサンチドリ
20120727_33

ヒメクワガタ
20120727_34

テガタチドリ
にょきっ!
20120727_35

ハクサンイチゲ

尾根に出た~

20120727_36

甲斐駒ヶ岳~
20120727_37

仙丈ヶ岳~
おひさしぶりです女王様~

20120727_38

チングルマ

20120727_39

山頂へ~

20120727_40

タカネツメクサ
20120727_41

ミヤマダイコンソウ

それにしても虫がうるさいな~
写真を撮ろうとしてたら腕にとまったので、ヒュッと払ったら、、、

コンデジちゃんが、ぽーーーーん

カン、コン、カラン、コン、カン・・・

あ~っ! コンデジが岩場を落ちていく。。。止まった。
でもレンズが出っ放しになってる。。。

幸い取りに行けそうだったので、回収~
しばらくいじってたら何とか復活。でもレンズカバーが無くなって、電源切ってもレンズがむき出し・・・こりゃ~買い替えかな・・・

でもとりあえず写真は撮れるようなので、このレポが作れています。。。

気を取り直してGo!

20120727_42

バイカオウレン?
20120727_43

あっ、ライチョウ~
らいてう、らいてう
20120727_44

ミヤマキンバイ?

20120727_45

北岳肩ノ小屋
もうちょっとよ~ん
20120727_46

ん?
あれは富士さん?
20120727_47

ちょうど山頂だけが見える
粋だねぇ(そうなのか?)

20120727_48

イワウメ
20120727_49

イワカガミ
20120727_50

キバナシャクナゲ

20120727_51

チョウノスケソウ
とオヤマノエンドウ
20120727_52

チシマアマナ

20120727_53

北岳北峰に到着~
山頂から間ノ岳方面
20120727_54

仙丈と甲斐駒
20120727_55

鳳凰三山
20120727_56

あ、ちょうちょ
20120727_57

北岳山頂~
2回目

20120727_58

さ~て間ノ岳へ
よく見えませんが・・・

20120727_59

イワベンケイ
20120727_60

シナノキンバイ
20120727_61

ミヤマオダマキ
20120727_62

ミヤマムラサキ
20120727_63

シコタンソウ
20120727_64

ミネウスユキソウ
20120727_65

ミヤマコゴメグサ
20120727_66

ウラジロナナカマド

北岳山荘を通過~
きょうも人が多そうです。。。

20120727_67

コケモモ
20120727_68

イワオウギ
20120727_69



20120727_70

中白根山
通過~
20120727_71

ふりかえると北岳

20120727_72

オンタデ
20120727_73

ミヤマクワガタ
20120727_74

ミヤマミミナグサ
20120727_75

イブキジャコウソウ

20120727_76

近づいてきた

20120727_77

イワヒゲ
20120727_78


20120727_79

間ノ岳山頂~
塩見岳がよく見える
20120727_80

北岳は見えず
仙丈は見える

20120727_81

さて、
熊の平へと下る~

20120727_82

ミネズオウ
20120727_83

ツガザクラ

20120727_84

三峰岳~
農鳥岳の雲が取れた
20120727_85

仙丈、甲斐駒、北岳

20120727_86


20120727_87

間ノ岳をふりかえる

20120727_88

あ、ライチョウ
子供が3羽

20120727_89

熊の平小屋
見えた~

熊の平小屋に泊まる。

20120727_90

小屋前から見える農鳥岳
あした登ります

本日の小屋泊まりは5人でした。

白馬岳 つー

火曜日, 7月 24th, 2012

白馬に乗って王子様気取り(何)

白馬岳 2012/07/23~2012/07/24 ルート

朝、ご来光を見ようと山頂へ行きますが、、、

20120724_01

ガスガス~
20120724_02

ちょっと赤みが

その後、完全にガスの中へ・・・
晴れの予定だったのに~

朝ごはんを食べて出発~

20120724_03

またまた山頂を通過するも、
展望なし~ あ~

20120724_04

北へと下る~

あ、花はきのうとほぼ同じですので、きのうのレポをご覧ください。(ぇ)

20120724_05

ジョウシュウアズマギク

20120724_06

朝日岳が雲に覆われてるね~
20120724_07

右の小蓮華山に向かう
花がいっぱい

20120724_08

コマクサたくさん

20120724_09

お馬さん
いいな~ どうどう

20120724_10

山頂に雲がかぶさってる~
あれじゃぁ、何も見えんわな~
20120724_12

イワギキョウ
風が強くてうまく撮れん・・・

20120724_13

小蓮華山山頂~
20120724_14

白馬三山とその後ろ
20120724_15

白馬大池へGo!

20120724_16

20120724_17

ミヤマダイモンジソウ
20120724_18

ん~
わんだふぉ
20120724_19

エゾシオガマ
20120724_20

山頂のガス取れんなぁ
20120724_21

アオノツガザクラ?
20120724_22

下界の眺め
20120724_23

イワショウブ
20120724_24

ミヤマコゴメグサ

20120724_25

白馬大池へ下る

20120724_26

ハクサンシャクナゲ
20120724_27

リンネソウ
20120724_28

ヒメイワショウブ
20120724_29

チングルマ
20120724_30

イワイチョウ
20120724_31

ハクサンコザクラ
20120724_32

タテヤマリンドウ

白馬大池をまわりこんで乗鞍岳へ。

20120724_33

白馬大池
20120724_34

乗鞍岳山頂

天狗原へ。

20120724_35

火打・妙高~高妻・戸隠山
20120724_36

20120724_37

雪を下る~
20120724_38

キバナシャクナゲ
20120724_39

おっ
天狗原の木道が見える

20120724_40

天狗原より
あそこを下ってきたんだね~

さて、栂池へ下る。

20120724_41

ツマトリソウ
かわいい
20120724_42

アカモノとマイヅルソウ
かわいいかわいい
20120724_43

ミツバオウレン
かわい~
20120724_44

キヌガサどん
か、かわいいよ・・・

栂池からロープウェイで下る~

20120724_45

オオシラビソのぼっくりぼっくり

バスで八方に移動。

白馬八方第一郷の湯で温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]
すっかり気に入ってしまったのだぁ゙~[E:spa]

20120724_46

白馬食堂で山賊焼き定食
ウマ~ シロウマ~

バスで白馬駅。電車で帰る。

白馬岳 わん

月曜日, 7月 23rd, 2012

王子様になるために、白馬に乗る練習。。。

白馬岳 2012/07/23~2012/07/24 ルート

バスで猿倉。
林道を白馬尻へ。

20120723_01

日程をずらしたのに
曇ってる。。。

途中から登山道。

20120723_02


20120723_03

レイジンソウ?
20120723_04

オタカラコウ?
20120723_05

オオバミゾホウズキ
20120723_06

サンリンソウ?
20120723_07

ミヤマキンポウゲ
20120723_08

スミレちゃちゃん
20120723_09

ツマトリソウ?
・・・キヌガサどん~!

20120723_10

白馬尻小屋~
尻から冷気が出てるぅ~
うしろに大雪渓だよ

20120723_11

テングクワガタ
20120723_12

気をとり直して
キヌガサどん
20120723_13

キバナノコマノツメ
20120723_14

エンレイソウ
20120723_15

サンカヨウ
なんか葉っぱがデカいのが多い・・・
20120723_16

オオヒョウタンボークー?
20120723_17

オオバキスミレ

20120723_18

さて、
大雪渓を飲み・・・じゃなくて、登りますよ~

はじめての軽アイゼン装着。。。
おぉっ! これは、
雪の上をラクラク歩けるぞ~! ラーク、ラーク!

20120723_19

あ、
落石には注意です
20120723_20

けっこう急かも
でも楽しい~
20120723_21

うしろを振り返る
20120723_22

けっこう落石あるね~
谷だから集まってくるのね

大雪渓おわり~
葱平を登る。

20120723_23

シナノキンバイとか
黄色だらけ
20120723_24

これ花かな?
20120723_25

イワオウギ
20120723_26

テガタチドリ
20120723_27

大雪渓を見下ろす
20120723_28

ミヤマオダマキ
20120723_29
20120723_30

ハタザオ

20120723_31

杓子岳が
モヤモヤ見えてきた
20120723_32

アオノツガザクラ
20120723_33

イワカガミ
20120723_34

ハクサンイチゲ
そこらじゅうに

20120723_35

さて、
小雪渓トラバースの時間ですよ~
20120723_36

先週ここから滑落した人がいたそうで、、、
ガッツリ切ってありますね~
20120723_37

空が見える
落っこちたくない
20120723_38

振りかえると
杓子岳が見えていた

20120723_40

ショウジョウバカマ

20120723_41

こっから上はお花畑よ~
ステキ~!

20120723_42

ハクサンフウロ
20120723_43

20120723_44

イブキジャコウソウ
20120723_45

20120723_46

ミヤマクワガタ
歌舞伎ばりに派手
20120723_47

イワベンケイ
20120723_48

タンポポにちょうちょ
20120723_49

クロユリ
20120723_50

好きな感じ
ヒメクワガタ
20120723_51

20120723_52

ミツバオウレン
20120723_53

ウルップソウ
うるっぽー
うるっぽー
20120723_54

シコタンソウ
20120723_55


稜線に出た~

20120723_56

白馬山荘のうえに山頂~

20120723_57


20120723_58

タカネツメクサ
20120723_59

オヤマノエンドウ
20120723_60

自衛隊の迷彩服さんたち
通過~
20120723_61



20120723_62

白馬岳山頂~
中学生?でいっぱい
眺めなし・・・

ぶらぶら下る~

20120723_63

ミヤマダイコンソウ
20120723_64

ツガザクラ
20120723_65

タカネヤハズハハコ
20120723_66

ハクサンチドリ
20120723_67

コマクサ
うしろにウルップソウがにょきにょき
20120723_68

山頂とがってるぅ~
20120723_69

杓子岳
う~んガスが・・・
20120723_70

ミヤマムラサキ
20120723_71

20120723_72

ツクモグサ
咲き残りですが

白馬山荘にチェックインして、生ビール~ウマ~

20120723_73

あっ
うまい棒がパンパンだっ

夕食おわって外はガスガスだし、もう寝ようかな~としていたところ、
 「あ、ツルギが見えてきた」
との声が。

20120723_74

ほんとだ~
20120723_75

白馬三山の
杓子岳、鑓ヶ岳
20120723_76

剣岳のトンガリと
毛勝三山

寝床の隣のおじさんとワインを飲んで就寝~Zzz

栂池自然園、白馬ジャンプ競技場

日曜日, 7月 22nd, 2012

白馬岳に行く予定でしたが、天気がイマイチなので1日延期。
ということで、栂池自然園をお散歩する。

長野駅からバスで栂池高原へ。

20120722_01

ゴンドラリフトイヴで
ガスの中へ・・・

さらにロープウェイで栂池自然園へ。

数日前に撮ったという花の写真と花の名前の入った紙が200円で売られていた。(買わなかったけど)

係員さん 「これがあれば、いま咲いてるお花の名前がすぐに分かりますよ~」
おばちゃん「人の名前も覚えらんないのに、花の名前なんか覚えられるわけないよねぇ~」

おばちゃん覚える気ゼロです。。。

20120722_02

栂池自然園に突入~
人多し・・・
展望なし・・・

でも花はあるさ~
なんくるないさ~

20120722_03

ミヤマキンポウゲ
20120722_04

ハクサンチドリ
つんつんしてる
20120722_05

カラマツソウ
20120722_06

コバイケイソウ
毒があるからね!(何)
20120722_07

タテヤマリンドウ
20120722_08

イワカガミ
20120722_09

マイヅルソウ
触覚が透きとおってる
(それは触覚じゃないよ)
20120722_10

ミズバショウ
20120722_11

ズダりん
20120722_12

シラネアオイ
 シラネェ~
20120722_13

ベニバナヘビイチゴ
20120722_14

シナノキンバイ
緑と黄色がいいかんじ~
20120722_15

う~ん?
20120722_16

オタカラコウ?
20120722_17

オオバミゾホオズキ
おおぉぉぉ
20120722_18

アカモノ
赤みのさし具合がステキ!
20120722_19

モウセン池
もうしません!(何を)
20120722_20

イワイチョウ
20120722_21

サンカヨウ
濡れると花びらが透きとおってくるんだよね~
20120722_22

グンナイフウロ
曇ってて精彩に欠けるなぁ
20120722_23

ショウジョウバカマ
20120722_24

オオカメノキ
この何ともいえぬ丸みがいい
20120722_25

コミヤマカタバミ
20120722_26

ワタスゲ~
あ~耳がムズムズする。。(なぜ)
20120722_27

エンレイソウ
ぷっくりブラック
20120722_28

チングルマ~
20120722_29

チングルマ

 チングルマ
20120722_30

ガスガスコースター(意味不明)
20120722_31

キヌガサどん
20120722_32

ウラジロナナカマド
まだグリーン

一周したので帰ろ~っと

20120722_33

園外にテガタチドリ

ロープウェーとゴンドラで下りる。
30分くらいかかる。。。

20120722_34

山ぶんどソフト
 ↑タイプミスじゃないよ

栂の湯で温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
意外とすいてる~

バスで八方バス停へ。

ちかくの旅館に泊まる予定だけど、時間があるのでオリンピックジャンプ台に行ってみる。

20120722_35

道祖神
アジサイが綺麗です

20120722_36

ジャンプ台だ~い
左がノーマルサイズ、右がLサイズ

リフトで上に行けるようなのでGo!

20120722_37

ラージヒルの上より
すごい高度感
20120722_38

ノーマルヒルのジャンプ台
なんか左上に虹が

さ~て、降りるか。

20120722_39

それにしても、ここのリフト
1つだけ金色なのが
そそるわぁ~

温泉旅館に泊まる。
白馬八方温泉~あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]
入った瞬間にいいお湯だとわかる高アルカリ泉の美人の湯だぁ~[E:spa]
八方美人だぁ~(それっていいのか?)

戸隠神社などで雨宿り

土曜日, 7月 21st, 2012

高妻山に行こうと思ってたのに、朝から雨。。。

あきらめて民宿でゴロゴロしてたら雨がやんだので、戸隠神社奥社にでも行ってみる。

20120721_01

まずは中社
霧中~
20120721_02

戸隠神社中社
もわ~ん
20120721_03

御神木の杉
しめ縄に小銭が・・・
すてきなウェストポーチだね!(こぼれてるこぼれてる)

奥社まで歩く。

20120721_04

下馬鳥居
なんか陽が差してるんですけど。。。
20120721_05

杉ちゃん並木だぜぇ~

ワイルドだろぉ~
20120721_06

九頭龍社
狛犬がお尻を上げて威嚇のポーズ?
20120721_07

オオバギボウシと奥社
20120721_08

やっぱ人が写ってたほうが
大きさが分かるぜぇ~
リカちゃん人形だぜぇ(違う)

20120721_09

戸隠忍法
くまざさソフトの術っ!

バスで長野へ移動。

20120721_10

善光寺
定点観測
20120721_11
20120721_12

眠り猫
20120721_13

あっ境内に乳牛親子像が!
寄贈 森永乳業・・・
どんな意味があるんだろ?

歩いて裾花峡温泉うるおい館へ。
どしゃぶりだぁあ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
露天風呂に叩きつけるどしゃぶりだぁあ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa](強調)

ひさしぶりに長野に飲みに出る。
はじめての居酒屋に入ったら料理がイマイチだった・・・
知ってるバーに入ったら従業員がかなり増えてて知ってる人とあまり話せなかった。
数年ぶりのスナックに行ったら当然ながらボトルが流れていた、のでまた入れといた。いつのまにか2時だった。。。

黒姫山

金曜日, 7月 20th, 2012

黒いひめ~っ!(何)

黒姫山 2012/07/20 ルート

5連休の初日は、予定どおり黒姫山へ。

20120720_01

黒姫駅に到着~
姫はどこ?

てくてく雲龍寺の横を通って、田んぼをぬけて黒姫山登山口へ。
表登山道へ突入~

あ~黒姫さんはけっこうクモの巣がはってますねぇ・・・

20120720_02

ガクアジサイが綺麗
20120720_03

2輪だからニリンソウ(違う)

20120720_04

しなの木
通過~

20120720_05

ぶなの木
通過~

ひたすら登り・・・
あ~何度かくじけそうになる。。。

20120720_06

クモの糸で
うまく飛べないの~

20120720_07

純白の

20120720_08

ヒカリゴケ
あやしいわぁ~

20120720_09

マイヅルソウ
ぷっぷくぷ~
20120720_10

ウスバスミレ
20120720_11

午後でも
ゴゼンタチバナ
20120720_12

マイヅルソウ(うそ)
20120720_13

ちっちゃい
20120720_14

あ~
目がチカチカする
20120720_15

オサバグサ
ちょっと触ると花がポロポロ落ちる・・・

やっと稜線上に出て山頂へ。

20120720_16

りんご飴(違う)

20120720_17

黒姫山山頂~
姫は純白のヴェールに包まれておりました

戸隠方面へ下る。

20120720_18

ニガナ
20120720_19

イチヤクソウ
モモバナ?
20120720_20

コケモモ?
20120720_21



20120720_22

しらたま平
う~ん

20120720_23

しなの木
通過~

20120720_24
20120720_25

ぶな
表と裏

20120720_26

パッパカパー

ウバユリ

20120720_27

古池を半周~

のつもりが一周してしまう。。。
だって出口に道標がないんだもん!
危うくバターになるまで回り続けるところだった。

20120720_28

水門の裏からエスケイプ

ウツボグサ

車道からさかさ川歩道、信濃路自然歩道をとおって、

20120720_29

戸隠神社中社に到着~

神告げ温泉で、あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
そのとき神のお告げが!「あめ~ 恵みの雨を~」

近くの民宿に泊まる。
(民宿に着いたら豪雨に・・・)

高尾山、小仏城山

土曜日, 7月 14th, 2012

意外と晴れてきたのでぶらっと高尾ー山。

高尾山、小仏城山 2012/07/14 ルート

高尾駅から小仏川ぞいに歩いて、蛇滝から攻め上るのじゃーたき。

20120714_01

蛇滝ちかくのイーワタバーコ
まだつぼみですねん

2号路から4号路を経由して山頂へ。

20120714_02

もしゃ~

20120714_03

高尾山山頂~
人少なし

小仏城山へ。

20120714_04

オカトラノオゥ
アサギマダラァ?

20120714_05

一丁平~いっちょう通過~!
モヤモヤする景色

20120714_06

小仏城山に到着~
こんな木彫り天狗あったっけ?
20120714_07

富士さん見えん
アジサイがちょうど見ごろ
20120714_08

カキ氷がちょうど食べごろ
いつもなめこ汁だけど暑いもんで

あいかわらず近くににゃんこさんがウロウロしてる。

20120714_09

ネジネジ棒
20120714_10

飛びます
 飛びます

尾根ぞいに日影沢へくだーる。

20120714_11

ジャーノヒゲ

日影沢を渡渉して林道に出る。
バスの時間が合わないので、高尾駅まで歩ーく。