Archive for the ‘ハイキング・観光’ Category

荒崎

土曜日, 8月 21st, 2010

三浦半島の荒崎海岸へリベンジに。
前回行ったときは、道が分からずに引き返したからね~

荒崎 2010/08/21 ルート

電車で三崎口、バスで荒崎。
20100821_01

きょうはいい天気
20100821_02

夕陽の丘の途中から潮風の丘のほう
20100821_03

どんどんびき
なんか水が少ないな・・・
潮風の丘へ行く。
ふつうの土の道にフナムシがチョロチョロ。
20100821_04

先端の岩場に出た
夕陽の丘のほう
20100821_05

これから行く十文字洞のほう
丘の上をとおって元の道に戻る。
20100821_06

展望台より潮風の丘
20100821_07

十文字洞
20100821_08

岩場へ出る
20100821_09

弁天島
前回はあのへんで断念したんだが・・・
20100821_10

ちょっとふり返る
20100821_11

あれ?
ふつうに岩場を先に進めるぞ・・・
そ~か~
まえ来たときはここらの岩場が満潮でぜんぶ水没してたからなぁ~(T_T)
でも洞窟をとおる手もあるみたいだが、入り口がよく分からなかった。。。
20100821_12

お仙が鼻(左側)が見えてきた
20100821_13

丘にのぼって迂回
栗谷浜漁港のわきを通って、佃嵐崎。
20100821_14
20100821_15

20100821_16

和田海水浴場
ちょっとソレイユの丘に寄り道。あ~入り口が遠い。。。
まぐろのどんぶりを食べる。
20100821_17

しばらくお待ちください・・・
バスで帰ろうかな~と思ったら、1時間以上あとだったので、また海水浴場へもどる。
20100821_18

暑い、暑すぎる・・・
住宅街をぬけて矢作入口バス停から三崎口駅へ。

湘南平

土曜日, 8月 14th, 2010

大磯へ山登りに。

湘南平 2010/08/14 ルート

平塚駅から高来神社まで歩く。あとで地図を見たら大磯駅からのほうが近かった。。。
20100814_01

高麗山が見えてきた
おわん型
20100814_02

高来神社
右側を通って裏の高麗山に登る
関東ふれあいの道にそって女坂へ。
20100814_03

ちょこっと海のぞき
20100814_04

高麗山山頂
八俵山を通って、
20100814_05

浅間山
そしてしばらく歩いて湘南平に到着~
20100814_06

まずはテレビ電波塔に登ってみる
20100814_07

いたずら書きと南京錠だらけ・・・
20100814_08

茅ヶ崎方面
遠くにうっすら江ノ島
左にさっき通ってきた高麗山
20100814_09

伊勢原、秦野方面
残念ながら富士さん見えん
20100814_10

こんどはあっちの展望台に行ってみよー
20100814_11

レストハウス展望台
湘南平
20100814_12

小田原方面
20100814_13
20100814_14

山から海へと下りる。
こゆるぎ浜に到着~~釣り人てんてん
20100814_15
20100814_16

20100814_17

けっこう波が高い
20100814_18

照ヶ崎
20100814_19

こゆるぎ浜方面
大磯港をうろうろ。
20100814_20

スキップスキップ
らんらんポチャ~ン
20100814_21

海水浴場発祥の地です
歩いて大磯駅。

善光寺

水曜日, 8月 11th, 2010

20100811_01

いつもの定点撮影
やぐらが邪魔・・・

帰省。

火打山

火曜日, 8月 10th, 2010

高田から電車に乗って妙高高原。
火打山に登って、あわよくば妙高山もまわろうかとたくらむが・・・
20100810_01

電車から火打山と妙高山
天気予報はくもりだけどいい天気

火打山 2010/08/10 ルート

妙高高原駅からバスで笹ヶ峰。
20100810_02

バスから見えた野尻湖と斑尾山
傾いてる・・・
20100810_03

登山口
ピンボケ花アルバム
20100810_04
20100810_06

20100810_07

こんなんが続く
20100810_08

黒沢橋を通過~
だんだんピントが合ってきた。
手の震えが止まってきた。(震えてたんかい)
20100810_09
20100810_10
20100810_11

20100810_12

くもってきた・・・
あれは高妻山かな?
しかし急坂が多い。。。
富士見平分岐を火打山へ。
20100810_13
20100810_14
20100810_15
20100810_16
20100810_17
20100810_18
20100810_19
20100810_20
20100810_21
20100810_22
20100810_23_2

高谷池ヒュッテに到着。
20100810_24

高谷池
ガスがぁ~
20100810_25
20100810_26

20100810_27

高谷池と高谷池ヒュッテ
歳のせいかな、かすんで見える・・・
20100810_28

おぉ~っと
ここはいい感じですぞ~
20100810_29
20100810_30
20100810_31
20100810_32
20100810_33
20100810_34
20100810_35

20100810_36

天狗の庭

20100810_37

ワタスゲがスゲ~
20100810_38
20100810_39
20100810_40
20100810_41

20100810_42

あ、雪だ
20100810_43
20100810_44
20100810_45
20100810_46
20100810_47

20100810_48

雷鳥平
20100810_49
20100810_50
20100810_51

20100810_52
20100810_53
20100810_54
20100810_55

20100810_56

あとちょっと
20100810_57

火打山山頂に到着~
頭がまっ白でなにも見えないよ
中学生が4班ぐらいに分かれて登ってた
つまらんのですぐ下山~
20100810_58

下りたらちょっと晴れた・・・
火打山
20100810_59

天狗の庭が見える
20100810_60

天狗の庭から火打山
高谷池ヒュッテまで戻ったところで雨がパラパラと降ってきた。
しょうがない、妙高山はまたこんど登ることにしよう。。。
ということでピストン登山になってしまった・・・あ~ぁ~
笹ヶ峰まで下りて、バスで妙高高原駅。電車で長野。

ひさしぶりの飲み屋に行ってみたら、顔は覚えてるけど名前は忘れられていた。。。ビール、えだまめ、冷やし鶏、尾瀬の雪どけ、のどぐろ、なんかスパークリング日本酒、きゅうりの冷やし汁、十四代愛山。
続いて次のひさしぶりのお店に行ってみたら、1ヶ月遅れの誕生日プレゼントをもらった。。。[E:bottle]

笹川流れ

月曜日, 8月 9th, 2010

山もいいけど海もね。
ということで、新潟の海岸沿い「笹川流れ」を歩く。

笹川流れ 2010/08/09 ルート

20100809_01

酒田駅ホームの獅子ガシラ
電車に乗って越後寒川へ。
無人駅を出て、線路沿いに歩く。なかなか踏切がない。。。
20100809_02
20100809_03

20100809_04

やっと海側に出た~
狐崎が見える
しかし曇ってるなぁ・・・
20100809_05

狐崎の笹川流れ石碑
20100809_06
20100809_07
20100809_08

20100809_09

狐崎の南側
20100809_10

狐崎海水浴場
20100809_11

あ、わたがしピエロくん
20100809_12

蓬莱山が見えてきた
晴れてきたかな?
20100809_13

蓬莱海岸
水が綺麗すぎる
20100809_14

蓬莱山通過~
20100809_15

宝屋海岸
20100809_16

人が多くなってきた
蓬莱山と狐崎が見える
20100809_17

20100809_18

今川海岸
ゴミが多い・・・
20100809_19

弘法岩
20100809_20

板貝海岸
20100809_21

深浦海岸と恐竜岩
20100809_22

眼鏡岩海岸
こっちは眼鏡岩の裏側
20100809_23

眼鏡岩
20100809_24

穴があいてる
20100809_25

笹川海岸
手前から海に流れ込んでるのが笹川です
20100809_26_2

キャー
すごい透明度
20100809_27

桑川漁港
道の駅の展望台より
20100809_28
20100809_29

桑川の駅に着いたが、次の電車が3時間後・・・
とりあえず刺身定食とビール。うまい。
20100809_30

食後の日本海ソフト
溶けるのがはやい・・・
20100809_31

時間があるので鳥越山まで行ってみる
桑川海岸
20100809_32

あ、鳥居が立ってる
20100809_33

浜新保海岸
20100809_34

終点の鳥越山
桑川駅へ引き返す
20100809_35

まだ時間があるので岩がき~
ぷりぷり3兄弟

やっと電車に乗って移動。

新潟で快速に乗り換えて、上越の高田へ。
20100809_36

あ~陽が沈む

高田を徘徊してみるが、店がほとんど開いてない・・・
適当に飲み食いして道を歩いてたら、歩道をゴキブリが這っているのが見えた。。。

月山

日曜日, 8月 8th, 2010

山形駅からバスに乗り、月山へ。
西川バスストップで乗り換えて、姥沢で下車。

月山 2010/08/08 ルート

20100808_01

リフトまでしばし歩く
20100808_03

らくらく登り
20100808_02

リフト上駅から歩く
左に姥ヶ岳
お花がけっこうありんす。
20100808_04
20100808_05
20100808_06
20100808_07
20100808_08

20100808_09

ニッコウキスゲがたくさん
20100808_10

この虫が大量に飛んでるのがうっとうしい・・・
20100808_11

右奥の月山へ
ガスで見えないけど・・・
20100808_12
20100808_13
20100808_14
20100808_15
20100808_16
20100808_17
20100808_18
20100808_19

20100808_20

あ~いい感じ
20100808_21
20100808_22
20100808_23
20100808_24
20100808_25
20100808_26

20100808_27

あそこ涼しそう
20100808_28

あ~いい
稜線の牛首分岐に出て、月山山頂へと登る。
20100808_29
20100808_30
20100808_31
20100808_32

20100808_33

けっこう急だ
20100808_34

ちょっとガスが晴れてきた~
20100808_35

もうひとフンバリ
20100808_36

月山山頂
むこうに月山神社
20100808_37

月山神社
中は撮影禁止だった。。。
20100808_38

さ~て
姥ヶ岳の手前まで下ります
20100808_39

牛首分岐をすぎて月山を振り返る
20100808_40_2

姥ヶ岳手前の金姥分岐
右に回りこみま~す
20100808_41
20100808_42
20100808_43
20100808_44
20100808_45

20100808_46

谷間のむこうに湯殿山
ここにもニッコウキスゲが多い
20100808_47

おっ
なかなかのふにゃふにゃっぷりだねぇ
20100808_48

施薬非難小屋ちかくの水たまり
20100808_49

下に見える駐車場まで月光坂を下る
けっこう急なハシゴが何本か
湯殿山神社(ここも撮影禁止)をとおってバス停。
ちょうど参拝用バスが来たので、仙人沢駐車場まで乗る。
20100808_50

仙人沢駐車場のでかい鳥居
歩いて湯殿山ホテルへ。
湯殿山ホテルで温泉に入る。あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]

高速バスで鶴岡に移動。花火があるらしく浴衣が多い。
さらに電車で酒田へ。
20100808_51

ホテルの窓から花火が見えた
た~まや~(小声で)

蔵王

土曜日, 8月 7th, 2010

お盆の連休に突入したのでちょっと放浪してみる。

蔵王 2010/08/07 ルート

新幹線に乗っかって宮城県の白石蔵王へ。
20100807_01

蔵王さんが見えてきた
20100807_02
白石蔵王駅に到着
こじゅうろうくんってちびまる子ちゃんに出てくる野口さんっぽい。。。
「うめえごだ~」
バスで蔵王山頂へ。
途中、ものすごくどしゃ降りに・・・
山頂バス停でもまだパラパラと降っていたが、とりあえず刈田岳へ登る。
20100807_03

スグソコ
20100807_04

刈田岳山頂に到着~
晴れてきた~
20100807_05

御釜がよく見えるわよ~(おっと)
20100807_06

宮城方面
びしょぬれ花アルバム
20100807_07
20100807_08
20100807_09

バス停分岐まで下りる。
20100807_10

雨後の人だかり
馬の背を熊野岳方面へ移動。
20100807_11

おかまがキレイだわ~
ちょっとずつ回りこむ。
20100807_12


20100807_13


20100807_14


熊野岳への尾根へと急坂を登り、ちょっと御釜の見えるとこまで行ってみる。
20100807_15

ほぼ半周したわよ~
おかまちゃんの向こうに刈田岳
20100807_16

熊野岳へ
あっちすんげ曇ってる・・・
20100807_17

コマクサがちらほら
20100807_18

蔵王の最高峰
熊野岳に到着~
なんも見えん。。。
20100807_19

蔵王温泉へと下る
20100807_20
20100807_21
20100807_22

地蔵山をこえてロープウェイの蔵王山頂駅へ。
20100807_23

ロープウェイ駅ちかくのデカ地蔵さん
ロープウェイは使わずにザンゲ坂を下る。懺悔することなんて何もないけどね~(本当か?)
20100807_24
20100807_25
20100807_26
20100807_27
20100807_28
20100807_29
20100807_30

20100807_31

途中からゲレンデ下りてるけど合ってるのかな~と思ってたら、
案の定まちがってた・・・
ぐうぜんゲレンデを横切ってる登山道を発見。蔵王温泉へ軌道修正。
車道へ出て樹氷の家へ。
20100807_32

じゃら~ん
沼を散策。
20100807_33

片貝沼
分かりにくいけど・・・
20100807_34

目玉沼
遠いけど・・・
20100807_35

うつぼ沼
草だらけ・・・
20100807_36
20100807_37

車道に出る。
20100807_38

ドッコ沼
どっこどこ?
スカイケーブル中央高原駅に到着。
20100807_39

蔵王大権現

20100807_40

の足(なぜ?)
疲れたのでロープウェイで下りる。
20100807_41

あれは瀧山かな?
温泉街へ。
20100807_42

アジサイが綺麗
共同浴場の上湯に入る。あ゙ぁ゙~[E:spa][E:spa][E:spa]
透明で硫黄のにおいのするお湯、けっこう熱い。
浴槽の真横でおじいさんが片腕だけお湯に浸けて寝ていた。。。最初に見たとき死んでるのかと思ったよ!
汗がひくのを待ってからバスターミナルへ。
20100807_43

20100807_44

バキャーンて・・・
バスで山形駅へ。

山形駅ちかくがなんかザワザワしてるな~と思ったら、花笠まつり最終日だった。
20100807_45

ヤッショ!
 マカショ!

大岳山~御岳山

土曜日, 7月 31st, 2010

滝でも見にまたまた奥多摩に行ってみる。
どうも奥多摩との相性が悪いような気が・・・

大岳山~御岳山 2010/07/31 ルート

電車で鳩ノ巣。
20100731_01

くるっぽー
 くるっぽー
20100731_02

まずは双竜の滝

20100731_03

狭い
20100731_04

多摩川に出た
これが鳩ノ巣渓谷かな?
ちかくの宿泊施設はけっこう朽ち果ててます。。。
20100731_05

吊橋から下流
それにしても暑い。汗が滝のように流れるよ。
と思っていたら、タオル忘れた・・・あぅぅ
20100731_06

多摩川沿いに歩く
20100731_07

白丸ダム
20100731_08

流れがおだやかでつまらん・・・
20100731_09
20100731_10
20100731_11

海沢三滝を見に車道を歩く。
20100731_12

アメリカキャンプ村を通過~
海沢隧道を通過~
20100731_13
20100731_14

名も無き滝
雨がポツポツ降ってきたな~と思ってたら、どしゃ降りに・・・むちゃ降りだぁ~これがうわさのゴリラげいう、じゃなくてゲリラ豪雨ってやつかな?
海沢園地に着くが、あずま屋が中高年ハイカーでみっちり塞がっている。。。
しょうがないので雨のなかの滝見。
20100731_15

三ッ釜ノ滝

20100731_16

まん中の釜
20100731_17

ネジレノ滝
大滝へ向かう。
途中、おじちゃんおばちゃんが下りてきたので通過するのを待つが、ぜんぜん終わりが来ない。。。40~50人くらい通過~日が暮れるかと思ったよ~
分岐で大滝へと下る。
20100731_18_2

雨に打たれようとカエルがピョコピョコ、ノソノソ・・・
20100731_19

大滝
なかなか綺麗ですなぁ
滝のまわりはヒンヤリ涼しい
雨はほとんどあがったけど、雨だか汗だかのせいで体がベタベタする。。。
20100731_20

ここでくま公は悪の道へと足を踏み入れるのであった・・・
沢沿いに、草が生い茂ってたり、雨でぬかるんだ急斜面を登ったり。それにしても風がほとんど吹かないので蒸し暑い・・・扇子であおぎながら登る。。。
なんとか大岳山と鋸山の尾根に出る。
20100731_21

大岳山山頂に到着
やっぱ雲
あ~ズボンのすそが泥だらけ・・・これが悪の道の代償ですか。足を洗いたい(文字通り)。。。扇子もボロボロ・・・
御岳山へと向かう。
綾広の滝にいく予定が、分岐を間違える。。。
20100731_22

上高岩山らしき展望台より
御岳山方面
急坂を下りて沢沿いへ。
20100731_23

天狗岩
クサリで上に登れるようだが、、、

20100731_24
蜂の巣警告
(きょうの日付じゃん)
やめておこう
急坂を下って、、、
20100731_25

七代の滝
また御岳山へ向かう。
20100731_26
20100731_27

御嶽神社には寄らずに石段を下る。
20100731_28

ユリのにおいがすごい
ケーブルカー駅まで行って、レンゲショウマの群生地へ。
20100731_29

まだポツポツとしか咲いてないけど綺麗です
ケーブルカーで下山、バスで御嶽駅。

八ヶ岳その2(硫黄岳~横岳~赤岳~権現岳)

日曜日, 7月 25th, 2010

朝5時、オーレン小屋にて朝ごはんを頂く。そして出発~

八ヶ岳(硫黄岳~横岳~赤岳~権現岳) 2010/07/25 ルート

20100725_01

夏沢峠に出て、
きのうの続きを登るぞ~
20100725_02

御嶽山から北アルプスまで見えてきたぞ~い
左下にくま公の影が・・・
20100725_03

きのう通った天狗岳が見えてきた
右の雲海の上には浅間山が頭を出してる
20100725_04

山頂見えてきた~
なんかお灸がいくつか・・・
20100725_05

爆裂火口~
山歩きは爆裂だぁ~だぁ~だぁ~(エコー)
20100725_06

硫黄岳山頂
広いなぁ~キャッチボールできるよ
20100725_07

中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、(入りきらなかった北アルプス)
20100725_08

火口淵を向こうまで歩けるみたいなので行ってみる
20100725_10
20100725_11

火口淵より
20100725_12

横岳めざして出発
わくわく
20100725_13

朝露にぬれたコマクサちゃん
風が吹いたらポヨンポヨンゆれる
20100725_14

横岳&赤岳
20100725_15

富士さん発見~
20100725_16

なんかすごい構図
でもそんなに怖くないのよ
20100725_17

上から
楽しい~
20100725_18

横岳に到着~
20100725_19

赤岳ロックオン!
富士山と南アルプスも見えてるよ~
20100725_20

横岳を振り返る
蓼科山と浅間山もいるよ~
20100725_21

赤岳と阿弥陀岳
手前左の先端に行ってみたい気もするが、、、やめておくか。。。
20100725_22

テントウムシだ
おてんと様めざして来たのかい?
ピンボケ花アルバム
20100725_23
20100725_24
20100725_25
20100725_26
20100725_27
20100725_28
20100725_30
20100725_32

20100725_29

このいっぽんみちを~

20100725_31


20100725_33

地蔵の頭より
あそこの赤岳展望荘も超える
20100725_34

急なガレを登る
一気に登りたいけど、前のおばちゃん達が遅いよ~
急ガレの中腹で待機はつらい・・・
20100725_35

登りきった~
横岳、硫黄岳、天狗岳、蓼科山
みんなありがとう!(何が
20100725_36

阿弥陀岳への道
20100725_37

あ、
あっちが山頂か
20100725_38

赤岳山頂~
20100725_39

あ~雲が出て富士山が・・・
20100725_40

さ~て
権現岳を越えて帰るか~
キレットが下山ルートです
20100725_41

登山道からちょっと岩を登った小天狗
靴発見!
崖のうえに靴がそろえて置いてある・・・う~ん
20100725_42

赤岳山頂がよく見える
20100725_43

キレットへ下る
20100725_44

ハシゴを下る
そんなに怖くない
20100725_45

ガレ場を下る
このガレ場は苦手だぁ~
20100725_46

何とか下りきった・・・
人が少なかったのがせめてもの救い
よ~し、キレット小屋を過ぎて、あとはどんどん登るぞ~
20100725_47

うわっ
コマクサだらけ
20100725_48
20100725_49

眺めが良くなってきた~
20100725_50

権現岳はすぐそこです
20100725_51

ここでうわさの長いハシゴ登場
う~ん、長い・・・浮いてる・・・
一定リズムでカンカンカンと登っていきます。
と、中腹あたりでハシゴの下の崖表面にタオルが落ちてる・・・思わず動揺してテンポが狂ったよ~やめてくれ~
20100725_52

やっと登りきった
崖にピース
ほかに人がいなくて良かった。。。
20100725_53

赤岳方面
20100725_54

ギボシ、編笠山方面
20100725_55

え?
あっちが山頂?
20100725_56

山頂にお犬様が・・・
20100725_57

権現岳山頂
うしろに赤岳
20100725_58

三ッ頭から甲斐小泉駅へと尾根を下る
20100725_59

三ッ頭手前にて
左に権現岳、右に赤岳
あ~さすがに足が疲れてきた~
20100725_60

八ヶ岳神社
通過~
車道に出て駅を目指してひたすら歩く。。。
水が尽きてしまったので自販機ないかな~と探しつつ。
20100725_61
20100725_62

これ食えるかな~?
(自意識崩壊寸前)
やっと甲斐小泉駅についたが、次の電車が1時間以上後・・・どうしょっかなぁ~と駅のホームで考えてたら、とつぜん臨時列車が到着。小淵沢まで行って、特急はまかいじで帰る。
途中、雷雨になって落雷で停電したり・・・

八ヶ岳その1(天狗岳)

土曜日, 7月 24th, 2010

20100724_01
朝、佐久平にて浅間山が顔を出す
はじめての八ヶ岳へ。

八ヶ岳(天狗岳) 2010/07/24 ルート

佐久平駅前で麦草峠行きのバスを待つ。
20100724_02

暑いので日陰で
ぷっくり待つ
白駒池入り口で下車。
20100724_03

苔むした原生林を抜ける
20100724_04

白駒池
20100724_05

青いトンボ?
細長いからトンボっぽいけど、止まってると羽を閉じてるんだよねぇ
ハエかな?
20100724_06

ぽっ
20100724_07

乳(ニュウ)へ
20100724_08

あ~涼しい
20100724_09

白駒湿原
20100724_10

あっまた耳かき・・・
じゃなくてワタスゲだ
20100724_11

もっと緑色っぽかった気がしたんだが・・・
20100724_12

フェンシングだー
樹林の中のごろごろ岩を登っていく。
20100724_13

なんか地名が合体してるが、、、
ニュー中山峠へ
20100724_14

ニュウに到着
20100724_15

白駒池が見える
20100724_16

ふたコブ天狗岳と硫黄岳
これから向かいます
20100724_17

崖の岩肌にみっしりと
20100724_18

あ、三角点
これが乳頭ですか
中山峠へと向かう。
20100724_19

いい感じ
20100724_20

近づいて来た
中山峠を通過~
20100724_21

赤くなっちゃって
岩をずんずん登る。
20100724_22

手前の崖が稲子岳
そのうしろにちょこっと出てるのがニュウかな?
20100724_23

蓼科山も見えてきた
20100724_25

東天狗岳に到着
むこうに西天狗岳
20100724_26

登ってきた北方面
20100724_27

硫黄岳のうしろに赤岳でた~
西天狗岳に寄ろうか迷うが、やめといて先へ進む。
20100724_28

ガレを下って振り返る
人がたくさん立ってるなぁ
20100724_29
20100724_30
20100724_31
20100724_32
20100724_33
20100724_34

20100724_35

下りきった~
続いて根石岳に登ります。
20100724_36

根石岳山頂
20100724_37

ひがぁしぃ~天狗岳~
にぃしぃ~天狗岳~
のこったのこった!(何が
20100724_38

茅野方面
20100724_39

根石山荘へと下る
(右側にあるんです)
20100724_40

根石山荘の近辺はコマクサ保護地です
箕冠山を通過して尾根沿いに歩く。
20100724_41

あ、シャクナゲだ
20100724_42

夏沢峠に到着
硫黄岳が眼前に立ちふさがってます
さ~て今日はここまでにして、予約してあるオーレン小屋まで下る。
20100724_43

途中、自転車かついで登る二人組みとすれ違う。。。
どこで乗るんだろう?
硫黄岳の火口淵を周って直滑降???
オーレン小屋に到着。
20100724_44

オーレン強清水
うまい
20100724_45

ひらひらぴら~ん
お風呂もはいれて極楽極楽~
ちょうど人が少ないらしく布団もまばら。
夜ご飯の馬肉のすき焼きがウマすぎる!沢で冷やしたビールが馬すぎる、じゃなくて冷たすぎる!
お腹いっぱいで就寝。。。

浅間山(前掛山)

金曜日, 7月 23rd, 2010

さて、今年の4月に噴火警戒レベルが下がって登れるようになった前掛山へ。

浅間山 2010/07/23 ルート

20100723_01

温泉に入るとタオルが黄ばむ・・・
きのう下ってきた道を登りはじめる。
20100723_02
20100723_03

20100723_04

浅間神社に到着
湯ノ平口を通り、前掛山へと進む。
20100723_05

真下だ~
すごい威圧感
群馬側に廻りこみながら登ってく。
20100723_06
20100723_07

嬬恋村が見えてきた
20100723_08

前掛山への折り返し
左の立入禁止を超えて普通に火口のほうへ登ってる人がいた。。。
20100723_09

前掛山へと続く道
こんなんなってたのね~
20100723_10
前掛山に到着
登頂記念のウッドタッチ手形が両側についてる
両方タッチすると合掌~
いや、真剣白刃取り~
20100723_11

雲だか噴煙だかで火口が見えない
ツバメがけっこう飛んでて、ちかくを通りすぎるたびにシュパーと風を切る音がする
20100723_12

さ~て
帰り道はあそこの尾根を右から左へぐるりんこ
20100723_13

いったん湯ノ平高原まで降りる
20100723_14

Jバンド
ここを登るらしい
20100723_15

中腹より
さっき通ってきた道が見える
20100723_16

登りきったら嬬恋村がよく見える
ひょひょいと尾根先端の鋸岳に行ってみる。
20100723_17

あれは溶岩が流れた跡かな?
20100723_18

Jバンドとこれから行く尾根方面
20100723_19

虎ノ尾より
20100723_20

白ゾレ
20100723_21

白ゾレからの湯ノ平高原
20100723_22

蛇骨岳より
20100723_23_2

草が茂ってたり崖の上をポニョったり
下に沼が見える
20100723_24

けっこう来た~
20100723_25
20100723_26
20100723_27
20100723_28
20100723_29
20100723_30

20100723_31

黒斑山
通過~
20100723_32

トーミの頭
通過~
中コースを通って車坂峠へ降りる。
20100723_33

バスまで時間があるので温泉に入る。[E:spa]
さらに時間があるので、またまたニッコウキスゲ周辺をウロウロ。
20100723_34
20100723_35

しかし暑い・・・
バスで佐久平。
飲み屋を探すがあんまりない。。。

高峰高原~浅間山荘(ついでに黒斑山)

木曜日, 7月 22nd, 2010

高峰高原で一泊しようと探してみるが、どこも空いてない・・・ちょっと遠いが浅間山荘が空いてるので決定~
1日目は高峰高原をウロウロすることにする。

高峰高原、黒斑山 2010/07/22 ルート

電車で佐久平、バスで高峰温泉。
まずは高峰山へ行ってみる。
20100722_01

水ノ塔山と籠ノ登山が見える
あそこを通れば池の平に行けるんだよね~
花シャッフルスタート!
20100722_02
20100722_03
20100722_04
20100722_05

20100722_06

よろよろ飛んでたトンボをキャッチ!
20100722_07
20100722_08
20100722_09
20100722_10
20100722_11
20100722_12

20100722_13

高峰山頂
眺めがいい
20100722_14

池の平方面
20100722_15

浅間山方面
20100722_16

小諸方面
手前に高峰神社
20100722_17
20100722_18
20100722_19

車坂峠へと向かう。
20100722_20
20100722_21
20100722_22
20100722_23
20100722_24
20100722_25
20100722_28
20100722_29

車坂峠に到着~
さっきバスで通過したときに気になっていた場所へ、、、
20100722_26

ニッコウキスゲ~
スゲ~
20100722_27

ハクサンフウロに
枯れかけのアヤメもちらほら
トーミの頭へと表コースを登る。
20100722_30

ガレ場より
まん中に車坂峠の高峰高原ホテル
左のゆるやかな山が高峰山
そして登っていって、避難小屋を超えると~
20100722_31

浅間山どーん
トーミの頭はすぐ左
20100722_32

トーミの頭より浅間山
20100722_33

さっき通ってきた槍ヶ鞘らへん
後ろは佐久方面かな?
20100722_34

浅間山をとり巻く尾根~さん
あした行くぞ~
今日は左下からの草すべりを降りる予定
20100722_35

でもその前に
ちょっと黒斑山を往復
20100722_36

黒斑山
火口周辺がちょこっと見える
20100722_37

あした行く予定の前掛山を偵察
ふむふむ・・・踏む踏む・・・
草すべりを下る。
20100722_38

よ~し
すべるぞ~
20100722_39
20100722_40
20100722_41
20100722_42

20100722_43

けっこうすべったな~
湯の平の分岐で浅間山荘方面へ。
浅間神社の横の火山館で水を補給。うまい。
20100722_44

牙山の下を通る
硫黄のにおいがぷんぷん
20100722_45

不動滝
水がにごってるなぁ
20100722_46

天狗温泉 浅間山荘で一泊。
温泉は赤茶色のお湯でトマトケチャップみたいだった。でもいい湯だな゙ぁ゙~[E:spa][E:spa]
山小屋みたいなとこかと思ってたら、かなり綺麗な建物で旅館みたいな感じだった。
やっぱ夜は涼しいねぇ。

三頭山

土曜日, 7月 17th, 2010

じわじわと奥多摩を攻めてみる。
電車で上野原。鶴峠までバスで行こうと思っていたが、季節運行で今は走ってないそうだ。。。しかたないので郷原まで行く。

三頭山 200/07/17 ルート

急な舗装路を登る。
20100717_01
20100717_02
20100717_03

イノシシ対策ゲートを通り登山道へ。
20100717_04

けっこうキノコが生えてる
食えるのはどれかな?
20100717_05

これもキノコかな?(ピンボケ御免)
スナック菓子にも見える・・・
20100717_06

それにしても雲が・・・
こりゃ富士さん見えないな
尾根に出て、三頭山を目指す。あ~樹林の中で薄暗い・・・
20100717_07

あ、ポロンポロンちゃん
20100717_08

大沢山を通過~
やっぱり富士さん見えないなぁ(見えない理由が違う気が・・・)
20100717_09

むくむくっ

20100717_10

ぱぁ~
20100717_11

三頭山(西峰)に到着
20100717_12

さらに中央峰
20100717_13

東峰
ホップ・ステップ・ジャンプで三つの頭を踏破です。
そして奥多摩湖に着地(うそ)
曇ってて展望が良くないので、いったん三頭山避難小屋まで戻って三頭ノ大滝へと下る。
20100717_14

シャーッシャーッ(何)
20100717_15

滝見橋からの三頭ノ大滝

20100717_16

高いなぁ~
収まりきらん・・・
ケヤキ平から数馬方面へ下る。
20100717_17

破裂前、破裂後
20100717_18

ちっちゃっ
20100717_19

おいしそう・・・
20100717_20_2

開花前線移動中
車道に出る。
20100717_21

この下で何かニョロっと動くものが!
案の定ヘビでした。。。びっくり
20100717_22

ブンブンブン
ハチが~
20100717_23
いきなり足が出現!
足が軽くなってるのに足だけ地面に残ってるよ・・・
いや、足だけ先に来ちゃったのかな?
20100717_24

兜屋旅館の裏側でアジサイが綺麗に咲いて候
20100717_25
20100717_26

てくてく
20100717_27

九頭竜の滝
なんか男女が滝に打たれてます。
気持ちよさそう!(ぇ
蛇の湯温泉でひとっ風呂。あ゙ぁ゙~[E:spa]
数馬の温泉センターまで歩いてバスで武蔵五日市駅。電車で帰る。

金沢八景

土曜日, 7月 10th, 2010

天気が雨だと思ってたら、かなり晴れているので金沢八景に行ってみる。

金沢八景 2010/07/10 ルート

電車で金沢文庫。
称名寺へと歩く。金沢文庫まで行ってみるが、称名寺への行き方が分からない。。。となりのはずなんだが・・・(あとで知ったところによると、建物のうしろにトンネルがあったのだった・・・)
公園の裏手から後ろの森に入れるようなので、とりあえず行ってみる。
20100710_01

眺めのいいところに出た
称名寺が下に見える、八景島も
さらに森をうねうねと歩く。北條実時の墓があったり。始終2羽のカラスが頭上でギャアギャア鳴いていた。なわばりなのか?
だだっぴろい草っぱらに出た。
20100710_02

ふにゃふにゃの花
20100710_03

トゲトゲボール
20100710_04

やっと称名寺についた
20100710_05

阿字ヶ池のカメカモ
20100710_06

のどか
20100710_07

根元からイチョウの葉っぱがワサワサ
20100710_08

仁王門
ジャンケンポーン!(違う)
歩いて海の公園へ。
20100710_09

柴口公園に寄り道
20100710_10

海の公園
暑くて海水浴びより
20100710_11

いい天気
シーサイドライン沿いに歩き、橋を渡って野島公園へ。
展望台へと登る。
20100710_12

あ、ネコ
キャットフード食ってる
20100710_13

展望台より
八景島など
20100710_14

三浦半島ってけっこう山あるな~
20100710_15

夕照橋を渡り野島公園を後に
20100710_16

平潟湾沿いを金沢八景駅へ
シーサイドライン静かでいいねぇ
20100710_17

平潟湾
20100710_18

金沢八景駅の横の琵琶島神社
京急で横浜、JRで桜木町。

ビール、刺身4点盛り、ビール、長いも磯辺揚げ、日本酒、なすの湯葉あんかけ、日本酒、肉じゃが、泡盛。

20100710_19

ほろ酔いでうろうろ

生演奏やってる店に入ってみる。
モスコミュール、きのこのソテー、赤ワイン、ナッツ、赤ワイン。

赤城山

日曜日, 7月 4th, 2010

なんとか雨は大丈夫そうなので、赤城山に行ってみる。

中央前橋駅前に行ってみるが、バス停が見当たらない。。。そこらにいた別のバスの運ちゃんに聞いたところ嘘を教えられて危うく乗り逃すとこだった~頼むよ~バス停遠いし・・・

赤城山 2010/07/04 ルート

バスでビジターセンターまで行き、赤城神社へ歩く。
20100704_01
大沼(おの)
赤城神社の啄木鳥橋が見える
20100704_02
橋を渡って鳥居
すぐ向こう側は湖
20100704_03
小鳥が島の淵を歩いて
赤城神社
ずいぶん綺麗です
黒檜山登山口まで車道を歩き、登りはじめる。
20100704_04
猫岩らへん
大沼がよく見えるニャ~
けっこう急な登山道だけどあんまり疲れない。
20100704_05
黒檜山山頂
人多し・・・
トンボも多し・・・
雲も多し・・・
駒ケ岳へと下る。
20100704_06
黒檜大神
20100704_07
地蔵岳と小沼(この)
階段と尾根歩き。
20100704_09 20100704_10
20100704_08
駒ケ岳山頂
雲がぁ~トンボがぁ~
急斜面の鉄階段を下る。
大沼へ到着。
20100704_11
舞茸天ぷらうどんを食べる。うまい。
腹もぷくれたところで覚満淵へ。
20100704_12
覚満淵を一周
それにしても晴れてよかった
20100704_13
子ガモが可愛い
ビジターセンターへ。
20100704_14
バスで前橋駅。電車で帰る。